墓場の手前
投稿者名:犬雀
投稿日時:(05/10/28)
『墓場の手前』
金曜日の夜とも言えば街には酔客が溢れていて。
仕事に疲れたお父さんや仲の良い友人と飲み歩く若者など様々な人が歩いている。
まだ深夜とも言える時間じゃないせいか、それほど泥酔している人も無い。
いたって平和な光景。
そんな街の片隅の居酒屋で些細なパーティが開かれていた。
パーティと言っても華なんかありやしない。
少し汚れた畳と古びたテーブルに乗っているのは、今流行のナンタラ料理なんてもんじゃなく、ありふれたつくねや焼き鳥、そしておでん。
囲んでいるのはムサイ男たち。
すでに杯は相当に進んでいるのか皆一様に酔眼で呂律も怪しかった。
それでも杯を重ねながら彼等は先に倒れた友を思う。
「まさかアイツがいくとはなぁ…」
「ですねぇ…もう皆で集まることも…」
「意外に早かったですのー」
杯に注がれた酒に映るは倒れた友の笑顔。
それを飲み干して男はまた次の酒を手酌で注ぐ。
「まあよくやったと誉めるべきだろうな。」
「ですね…見ててハラハラしてましたけど…」
「最後まで気づかなかったですのー。」
本人は最後の最後まで気がつかなった。
ありふれた日常の繰り返しと思っていたはずだった。
しかしすでにあの騒がしくも楽しい少年の日々は終わりを告げ、大人として社会に踏み出しそれなりの経験を積むうちにすでに彼の知らぬ間に包囲陣は完成していたのだ。
兆候はありました。
彼が突然嬉しそうに、そして半ば怯えを見せながら語った言葉。
今でも思い出します。
一撃で先生の精神に破滅的なダメージを与えたあの言葉。
自分は学生時代に一度聞いたから耐性が出来ていたからいいものの。
それですら彼の死を予感しましたっけ。
初めて聞いた先生が固まるのも不思議ではない。むしろ必然でしょうね。
「俺、給料上がったんすよ…」
考えてみれば正社員として美神令子除霊事務所の一員となったのだから当然のことなんでしょうけど。
それでも相手はあの美神さんです。
一度身についた先入観は中々抜けるものでなく。
次の日に先生の枕についた何時に無く大量の抜け毛に思わず泣けましたっけ。
金髪の吸血鬼は苦笑しながら杯を乾した。
ワッシでさえ思い当たる節はあったんじゃがの。
久しぶりに会った横島さんがパリッっとしたスーツを着ていたし。
ありゃぁ相当に値の張る品じゃった。
「なんか必要だからって買ってくれた」なんて首をかしげ取ったが、紺色のスーツに合わせたネクタイも見事な品じゃったし。
とてもおざなりに選んだ品なんかじゃなかったけん。
それでも気づかないのが横島さんたる所以じゃろうなぁ。
虎の異名を持つ男は苦笑しながら杯を乾した。
普通は気づくよなぁ。
美神の旦那に頼まれてアイツと行ったちょっとヤバ目の除霊。
ちょっとした旦那のミス…まあ依頼人が嘘をついていたのが悪いんだが。
それでアイツが怪我した時の旦那の剣幕は…今でも思い出すだけで震えが来るぜ。
そして横島が眠る病室の前で膝を抱えて座り込んでいた旦那。
アイツの意識が戻ったときの旦那の顔。
この俺でさえ気がついたのにな。
魔の力を体現する男は苦笑しながら杯を乾した。
「結局、アイツは鈍すぎだな。」
「そうですね。」
「ですのー」
最後の乾杯をかわし、男たちは居酒屋を出る。
まだ深夜の一歩手前だが明日は大切なイベントがあるのだ。
にもかかわらず肝心の主役が酔いつぶれて、もう一人の主役に担がれて帰ってしまったのは一抹の不安を残す展開である。
「明日は大丈夫なんでしょうか?」
ピートの心配は泥酔した横島の体調か?それとも別なことか?
雪之丞はどうやら別なことを考えたらしい。
その目には楽しげな色がある。
「まあ…どうかなぁ…お前の部下はどうなんだ?」
「それが…シロちゃんもタマモちゃんも何かを企んでいるような予感がヒシヒシと…」
最近のシロとタマモは率先して対テロ戦の訓練に精を出していた。
しかしそれが人質救出と言うかほとんど拉致に近かったのが気になるピート。
中間管理職は何かと大変である。
「おキヌさんもですじゃー。」
自分の恋人から聞かされたおキヌの不穏な台詞がタイガーの脳裏をよぎる。
(うふふふ…不倫は文化なんですよ…うふふふ…)
さて…自分はどうすべきか?
雪之丞はポケットから最近吸いはじめた煙草を取り出すと火をつける。
紫煙が風に消えていく先を見つめて彼は先ほど酔いつぶれた友人の顔を思い出した。
「結婚は人生の墓場か…」
「まあそう言いますが…」
「じゃけんど…」
墓場というのも意外と良いものかも知れない。
なぜなら潰れて担がれていった横島の顔は確かに笑っていたのだから。
おしまい
後書き
即興ですみません。まあこういう未来も暗示されていたということで(笑)
今までの
コメント:
- 貧乏酒場で繰り広げられる人情話……しんみりしました。
しかし……壊れてないと言うのはどういう了見ですかっ(笑)!壊れてない犬雀さんなんて、壊れてない犬雀さんなんて……大好きだっ(抱擁)!<気色悪いから止めろ (すがたけ)
- こういう感想は反則かもしれませんが、「明日」がどうなったかと言う所に想像の余地がありすぎて楽しい展開でした。 (pppp)
- 色々あってもやっぱり幸せなのが似合うと思えました(^^)
ちょっと一歩先を越されちゃったっぽい拉致組や不倫組も、何だかんだと前向きなのが素敵で(笑)
苦難あってもきっと未来は幸せと思えるはずっ!墓場へ連れて行かれる人にも連れて行く人にもエールを!
投稿お疲れ様でしたm(_ _)m (志狗)
- 最初の3人のセリフで『墓場』が何か読めましたが、即興とは思えないできです。
さすが犬雀様といったところです。
残された3人の怪しい行動は思わず声がでてしまいました。
後書きも含めて、さすが犬雀様と再度いわせて頂きます。
文句なく賛成! (おやぢ)
- 拉致…文化…(((( ;゚Д゚)))
それはともかく、友人の結婚に三人も自分の行く先に思いを馳せたことでしょうね。
素敵なお話をありがとうございます。 (美尾)
- 今回は美神さんの行動のみを振り返ってますが、きっと当日襲撃をかける面子も横島に気づかれなかったアタックをずっとかけ続けていたのだろうなあ、と。
そう思えば横島に同情の気持ちは全くありませんね。とゆーか誰の行動も責めるどころかどんどんやっちゃえ!ってむしろ推奨!
墓場がなんじゃい!死んでも生きられます! (九尾)
- 横島君、早死にか?と思わせつつ『墓場』違いでしたね(笑)
実際、友人の結婚式の直前って色々思い出しますよねぇ。
たいてはバカな事したりアホな事したりといった思い出ですが……(笑)
数年後、妻の命を救うために時間すら越えて見せたのです。
きっと彼は「墓場も意外と良いもの」と思っている事でしょう。
彼曰く、元が取れたかどうかは微妙だそうですが……(笑)
原作の空気を感じさせる展開予想、大賛成です。 (丸々)
- まずは横島君に一言、
赤字の人生確定、おめでとう
でも美女のために貧乏を乗り越えられる彼にとってこれは間違いなく幸せなんでしょうね。 (橋本心臓)
- いいですね。結婚をした親友の事を語る男達。
そしてその裏でしっかり暗躍してることを漂わせる女性陣^^; (masa)
- タイミングの悪すぎる自分が憎くてたまりません(笑)
野郎だけで集まる時は吉野家かやっすい居酒屋。焼き鳥におでんにビール。もう黄金の組み合わせですよねぇ(私は飲めませんが)
夏に私の友人が結婚した時も、仲間と同じような話をしてた事があります。
まさかあいつが行くとはなぁ……って、そのものの会話ですよ、ええw
人生の墓場……言葉はなんだか寂しい響きですが、笑っていられたなら横島クンもきっと望むところでしょうね。
そして違う意味で笑っていたおキヌちゃんのその後も気になったりして。
野郎どもの友情に乾杯っ。 (ちくわぶ)
- 男三人呑みながら、というシチュエーションが非常に渋くて良かったです。
毒を吐きながらも、横島を祝福する気持ちでいっぱいな彼らを見て、
こちらもじんわりと温かい気持ちになれました。 (かいる)
- タイトルだけで、ネタが何なのか即座にわかったあたしっていったい……(苦笑) (nao)
- シロタマやおキヌちゃんが『明日』どんなコトをやらかすのか…
色々と想像が膨らみますw
良かったです。 (偽バルタン)
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa