疑問
投稿者名:おやじの戯言
投稿日時:(05/ 4/24)
「なんであんたたちは私をここに居させてくれるの?」
あるとき、ふとこんな疑問を思いついた。
私はタマモ、金毛白面九尾という妖狐だ。
前世で人間に殺されて、何百年という年月をかけてようやく復活した。
復活したわたしは居場所が無かった
当たり前か、言い換えてみれば私は何百年と死んだことになってたんだから
そんな私をせいふ(って言ったっけ?昔の幕府といっしょでしょ?まぎらわしい)
の奴らがまた殺そうと襲ってきた
私は人間を憎んだ、前世のことは覚えてないが、ようやく復活した私を
理由も無く殺そうとする理不尽さも気に食わなかった
だからそいつらの依頼できた奴らも一緒だと思っていた
けどちがった、そいつらは私の怪我の治療をして逃がしてくれた
けど私はまだそいつらを信じられなかったので
すこし(ほんのすこしよ!?)だけひどいことをしてしまった
そんな私を2度目に会ったときは気遣ってくれた
そのことに私はすこし呆れた
なんでこいつらはこんなにお人好しなんだろうって
しかもその上、私に居場所を与えてくれた
(へんな犬も一匹いるけど)
すこしうれしかった、そしてその居場所の空気は心地よかった
そんな空気になれてきた頃、最初のような疑問を思いついた
そしてその疑問が不思議で、不思議で、だれかに聞かずにいられなくなった
美神に聞いても
「何言ってるの?目的も忘れたわけ?あんたは常識を学ぶためにここに居るんでしょ!」
ってつっぱねられてしまうと思うし
(ここに居て常識もなにもないんだが・・・
おキヌちゃんに聞こうと思ったが友達の家に泊まるといって明日までいないということを思い出した
馬鹿犬は元々、ここにいたやつじゃないし
・・・・・と、なるとあと一人しかいない、か。
あいつに質問するのは癪に障るが仕方ない
そして私は馬鹿犬の散歩(フルマラソンって言った方がいいわね
から帰ってきた横島に聞いてみた
横島からの答えは
「もう忘れたのか?常識を学ぶた「ここにいて常識も何も無いでしょ?それにそれだけだったらここじゃないといけないって理由が無いじゃない!」
最後はすこし怒鳴ってしまった横島が目を丸くしている
「なんだここが嫌いになったのか?」
「そんなことないわよ。むしろここが気に入っているわ。けど、さっきみたいな言い方だと
その常識ってのを学んだら出て行けって言ってるみたいじゃない!
そしたらなんか不安になってきて・・・」
さいごは声がでなくなってきてうつむいてしまったそんな私を見て横島は話し出した
「なんて言うかな、心配なんだよ。おまえが
ホントは美神さんだってそうなんだよ。
けどあの人の性格知ってるだろ?なんか理由をつけようとして考えたのがさっきの理由なんだよ
だから心配すんなおまえを追い出そうとなんかしないって
ま、第一ここにいて常識を学び終えられるわけねーだろ」
最初はまじめな顔だったが最後はいつものようにへらへらしていた
そんな顔を見ながら私は考えていた
心配?そんな理由で国から退治しろ言われている私を
ここに居させてくれるの?
・・・・・・・やっぱりあんたたちお人好しだわ
そんなことを考えながら不覚にも私は横島の前で泣いてしまった
ここに居ても良いんだという安堵感と共に
横島はそんな私を見ないで窓のほうを向いていてくれた。
今までの
コメント:
- 初投稿です。こんな駄文ですけど読んでくれてありがとうございます。
投稿は次もするかどうかも危ういんですがまぁ、よろしくおねがいします (おやじの戯言)
- はっきり言って読みにくいです。
文章の構成は下手だと思います。
でも内容もせりふ回しも面白いし、読ませる物があると思います。 (橋本心臓)
- 話自体は中々良いです。
でも文章が非常に読みにくい(・・;
他の作者さんの文章を見て構成を変えてみる事をお勧めします。 (皇 翠輝)
- コメントありがとうございます
文章については指摘どうりにできるようにしようと思います
そういえば学校で文章構成の勉強をしろっていわれてたなぁ (おやじの戯言)
- いい話ですけど、平安時代に封印されたなら「幕府」より「朝廷」かなと思う。 (うてな)
- おやじの戯言さん、初めまして♪
タマモちゃんにとって、不思議に思うくらいに、みんながやさしい事。
美智恵さんが言ってた事や、復活したとたんに追いまわされたタマモちゃんにとって、救いになる事ですよね♪
窓の方を向いて、背中でタマモちゃんの泣き声を聞いてるはずの横島君が、なんともカッコいいです♪ΣG(><) (猫姫)
- >第一ここにいて常識を学び終えられるわけねーだろ
話しているのは美神の前ではありませんよね。 (……)
- コメントありがとうございます
では返そうかと
うてなさん
あっホントだ!・・・どうしようもない馬鹿ですね。俺・・・・
猫姫さん
そういうふうに思ってくれてると助かります
横島がどう思われてるか心配でした
……さん
・・・・・あ、・・・・・そこの描写もいれとくべきだったぁぁぁぁぁぁ!
これじゃあ後で美神に半殺しになるシーンがないとかえって不自然ですねぇ (おやじの戯言)
- おやじの戯言さん……ってスゲえハンドル(笑)。どうも、はじめまして。
引っ掛かった点としては、中盤からの忠夫との対話の中で、令子の事務所で常識を学ぶ事についてはのっけからタマモが否定しているのに、終盤で忠夫が「第一ここにいて常識を云々」と諭すのは先のタマモの発言を無視しているように見えてしまいチョイ変です。
また、冒頭に自己紹介の一文が入っていますが、タマモが誰かにこの出来事を伝えようとしているのなら、その意図をはっきりさせるべく対象者を示唆するのも宜いでしょう。
とは謂え、自分の立ち位置を確認しようとするタマモ、という切り口はおもしろいと想います。総じて中立で。次作があれば愉しみにしています。 (Iholi)
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa