アシュ様の天地創造・神様無謀編
投稿者名:輝剣
投稿日時:(05/ 4/12)
「決めろ! それを壊して何もかも台無しにするか――ルシオラを助けるか・・・・・・!」
と、言う訳で横島は決めた。
ルシオラを助ける事を。
普通なら、ここからアシュタロスを出し抜く横島の活躍、あるいは美神達を切り捨てた苦悩が描かれるのだが、この投稿の本題ではないので割愛する。
美神やおキヌ達がどうなったかも関係はないので割愛。
これは、あくまでアシュタロスによる天地創造が成功した?世界のお話である。
ここは創造神となったアシュタロスの宮殿、その中枢たるアシュ様執務室。
今日も今日とて世界の発展の為、アシュタロスが仕事に励んでいた。
もちろん、腹心であり、パートナーであり、秘書兼お后のベスパも一緒だ。
「ベスパ・・・・・・」
「なんでしょうか、アシュ様」
だるそーに話しかけてくるアシュタロスにも笑顔で応えるベスパ。
「なんか、行き詰まってしまったな・・・・・・天地創造」
「えーと・・・・・・順調のような気がしなくもなくはない気がしますが・・・・・・」
アシュタロスを元気づけようとベスパが答えるが、アシュ様には嘘をつきたくない為か空回りをしている。
「ベスパ、お前は優しいな」
くしゃっとベスパの頭を撫でる。
「だが、目の前の現実は変わらん。 細々とした仕事に追われて処理しきれなくなっている」
アシュタロスのデスクの上には未決書類の山がうず高ーく、積み上げられている。
全て午前中に処理せねばならない物である。
世界を壊すより、作る方が何倍も大変なのだ。
ほんのちょっぴり、かつての最高指導者達の気持ちが理解できたアシュタロスだった。
「お前だって、書類をより分ける為に今日で三日は寝てないはずだ。 これ以上は体を壊すぞ」
「いえ、アシュ様の為でしたら、私、私・・・・・・」
「いいんだ。 私の為に今日は休め、ベスパ・・・・・・いいな」
「アシュ様・・・・・・」
メロドラマやってないで、さっさと仕事しろ(怒)。
土倶羅の演算処理にも限界があるんだぞ。
「・・・・・・とはいえ、このままでは仕事がたまる一方だ。 どうしたものかな」
真剣に悩むアシュタロスに、愛娘にして妻である秘書が控えめに献策する。
「あの、私などがこのような事を申し上げるのは差し出がましいかもしれませんが・・・・・・」
「何を言う。 お前は私の半身にも等しい者。 お前の言う事に耳を傾けないなどありえんよ」
アイデアが枯渇して煮詰まっていたアシュタロスは、渡りに船と大喜びで、発言を促す。
「ありがとうございます。 それで私の考えなのですが、以前の世界では創造神や最高神は、細かい事は配下の下級神や天使に任せていましたよね? それを採り入れて、アシュ様も下級神に仕事の一部をお任せになってはいかがでしょうか」
「なるほど! それは盲点だった。 早速、仕事を割り振るとしよう。 さすがだ、ベスパ。 これで、お前と二人きりの時間もとれるだろう」
「アシュ様、ありがとうございます」
旧世界を嫌うあまり、世界の構造を極力似せないように力を尽くしたアシュタロスだったが、自分とベスパだけでは処理できない事を認めて(いや、今でも細かい仕事は全て土倶羅ユニットの担当なのだが)、下級神に仕事を割り振りする事になった。
その1 ルシオラ&横島
結果的に旧世界を滅ぼす決断をしてしまったバカップルは創造神アシュタロスに呼び出されていた。
「来たな、二人とも」
さわやかな笑顔でアシュタロスが迎え入れる。
その笑顔に、逆に警戒を露わにする二人。
彼等も彼等なりにあの選択に思うところがあったらしい。
アシュタロスはそんな雰囲気を無視してにこやかに話を進める。
「今日来てもらったのは他でもない。 あの時の約束を果たそうと思ってな」
「「約束・・・・・・?」」
身に覚えが無くてあっけにとられる二人。
「うむ、新世界のアダムとイブにしてやろう、というあれだ」
「あの、アシュ様、もう既に横島と二人で暮らしておりますけれど・・・・・・」
「だが、パピリオもちょくちょくお前たちの所に顔を出す以上、ちょっと口に出すにははばかられる事とかはできてないだろう?」
「そーなんすよーっ! パピリオもかわいいいんすけど、もうちょっとルシオラと二人きりの時間が欲しいかなーなんて思うんすよねー」
アシュタロスの誘導に、理解者はっけーん、とばかりにのる横島。
「ちょ、ちょっと、横島! アシュ様の前でそんな事を・・・・・・」
「いやいや、それでこそ『人間の父』になる男だ。 そんな事もあろうかと、地上に君たちの新居を用意した。 防音対策もばっちりだから、しっかり務めを果たしてくれたまえ、横島忠夫、そして『人間の母』ルシオラよ」
新世界のアダムとイブとして、新世界の人類の祖となる事が、横島とルシオラに割り振られたお仕事だった。
アシュタロスの命令に興奮を隠しきれない横島。
「創造神様! 人間の父になれと言う事はルシオラと、あ〜んなことやそんなことをして、ウフンとかアハンとか言わせてもいーという事なんですね!」
「もちろんだ!! それだけではなく、原作では伏せ字や発禁処分になってしまうような事もオールオッケーだ! 君たちの愛を妨げるものは何もないぞっ!! いや、それどころか、はっきり言って、それこそが君たちの仕事だ。 大いにはげみたまえ、横島君!!」
「やりますっ! つーか、ヤります!! ヤらいでかああっ!!」
「そう言ってもらえると確信していたよ。 これが新居の地図と鍵だ。 生活必需品はとりあえずそろえて置いたから、心おきなく職務に励んでくれたまえ」
「わっかりましたーっ! 横島忠夫並びにルシオラ、特殊任務にイッてまいります!!」
横島はビシッと敬礼すると、話についていけずに呆然としている恋人を右手で抱え込んで、一目散に下界のスィートホームへと駆けだした。
「ちょ、ちょっと、横島!?」
新婚生活への期待で頭がオーバーフローを起こしている煩悩男は、最愛の人の声にも気付かず、本能だけで突っ走っていく。
どーでもいいが、失敗するなよー。
一人残されたアシュタロスはぽつりと呟いた。
「・・・・・・予想通りというか、欲望に忠実な男だな。 あれに任して大丈夫だろうか・・・・・・」
その予感、当たるぞ、多分。
そんな訳で、横島とルシオラはお仕事に励んだ。
具体的にナニに励んだかは不明だが、とにかく励んだのだ。
「ルシオラーっ」
「あんっ? そんな朝から♪」
えーと・・・・・・
そんなこんなで、だんだん家族は増えていき、子供達も両親の性質をしっかり受け継いで、子作りに励みまくって、さらにどんどんどん増えていきました。
まさに、産めよ、増やせよ、地に満ちよ。
あまりに増えすぎたので、「調子にのりすぎだ、馬鹿者」と大洪水を起こされたりもしましたが、順調に人類は増えていきましたとさ。 めでたし、めでたし。
「・・・・・・本当に、めでたいのだろうか? 男はみんなアレだぞ・・・・・・」
「ア、アシュ様、お気にやまずに。 道真を学問の神として下向させましたから、少しはマシになりますよ・・・・・・」
こうして、アシュ様の天地創造は、また一歩、理想から遠のいた。
その2 パピリオ
「ううむ、横島め、調子に乗りおって。 人間ばかりこう増えたのでは、世界が正常に発展せぬではないか。 やはり、人間の天敵を作って人口増加を抑制するべきか? だが、以前よりはマシとは言え、こう忙しくてはとてもそんな者たちを作り出す余裕はないな・・・・・・」
「それでは、パピリオに任せてはどうでしょう? あのコは、昔から動物を育てるのが好きでしたから、育成の神として下界に遣わしてはいかがでしょうか?」
アシュタロスは、愛妻の献策に、またしても大きくうなずきますが、同時に彼女を気づかいます。
「それは良い考えだ。 だが、いいのか? パピリオまで下界に行かせて? ・・・・・・寂しくはないか?」
「お気遣いありがとうございます。 でも、私はいいんです。 私はアシュ様のお側に置いていただければそれだけで。 ・・・・・・一番寂しいのはあのコなんです。 ルシオラも横島も下界に言ってしまって、私もなかなか相手をしてやれなくて、いつも独りぼっちです。 下界に行けば、ルシオラ達とまた暮らせますから」
寂しさをこらえ、健気に語る三姉妹の真ん中。
「・・・・・・そうか、苦労をかけてしまっているな、許せ、ベスパ。 パピリオにその仕事を割り振るとしよう」
アシュタロスは、ベスパを案じつつ、告げた。 夫より父としての顔で。 なんのかんの言いつつ、娘には甘いのな、父親って。
こうして、魔獣、妖怪を育てる女神パピリオは降臨した。
ルシオラや横島といつでも会えるようになったのと、趣味であるペット育成を公認された事もあって、最初はニコニコ顔だったパピリオだったが、だんだん悲しい顔をするようになった。
彼女のかわいいペットたちの仕事が、大好きなルシオラちゃんとポチの子供達を殺す事だと知ってしまったのだ。
悩んだ彼女はルシオラに全てをうち明けて、泣いて謝った。
ルシオラは、パピリオの話に驚いたが、ちょっと考えて妙案を思いつき妹にこう告げた。
「パピリオ、あなたの娘達と、ウチの息子達を会わせてみましょう。 きっと、大丈夫よ」
そう。 横島から子孫に伝えられた遺伝的特徴、「モノノケに好かれやすい」が事態の突破口となったのだ。
考えてみて欲しい。 「モノノケだろうと美しければかまわない煩悩男」達と「男にあまり免疫がないモノノケ娘」達が出会ったら、どーなるだろうか?
妖怪には、人狼、化け猫、人魚、竜など人類と結婚できるタイプが結構いるのだ。
こうして、たくさんの人間&魔獣・妖怪カップルが誕生した。
そうなると、魔獣や妖怪もそうそう人間を襲う訳にはいかなくなった。
兄妹の夫や妻は、兄弟同然。 どうして、襲えようか。 骨肉の争いは誰しも嫌だ。
親戚づきあいがすすみ、混血が進むと人間と魔獣達が分け隔て無く、一緒に生活するのが当然になった。
もう、シッポがはえていようが、手が肉球だろうが、そんな事は関係ない。
スーツに身を包んだサラリーマンと猫耳の娘さんが、一緒に仕事をするという楽園なんだか、悪夢なんだがわからない風景がごく普通になったのだ。
仲良き事は美しきかな。 めでたし、めでたし。
「・・・・・・こ、これが、私の世界だと・・・・・・(クラッ)」
「ああっ、アシュ様、お気を確かに」
こうして、この世界はますますワケがわからなくなっていくのだった。
ああ、アシュタロスの理想の世界はどこに・・・・・・?
ベスパに土倶羅よ。 アシュタロスにはシム・シリーズとか、シヴィライゼーションとか、文明育成の古典名作ゲームでもさせておけ。 それが、世界とアシュタロスの精神衛生の為だ。 いや、別にギャルゲーの育成物でもかまわないが。
後書
どうも、5週間ぶりの投稿になります輝剣です。
アシュタロスが創造神となった世界で、GSキャラ達が神様になったら、どんな役割が振られるでしょう? という単純な配役の展開予測のはずが、こんな壊れ物になってしまいました。 ごめんなさい。
よろしければ神様の配役を書き込んでいただければ幸いです。
それでは、次は「小笠原エミ攻略・ブラドー島偏」でお会いしましょう(覚えている人がいればいいな・・・・・・)。
今までの
コメント:
- パピリオをパビリオと誤記してます。
パピリオファンの皆様、ごめんなさい。 (輝剣)
- アシュタロスが勝つ話はあまり見たことがないので新鮮ですね。
長編で作るにはオリジナルが多くなりすぎると思うのでこれくらいの短編が適当と思います。まとまっていておもしろかったです。 (橋本心臓)
- アシュタロスが造ろうとした世界はどんな世界なのかを見てみたかったので、賛成します。ただ、やはりちょっと壊れ物過ぎたのではないかと。
むしろシリアスな話にして、あの瞬間、横島が『模』の文珠でアシュタロスの考えを読んで、「アシュタロスが約束を守るつもりであること」・「アシュタロスの造ろうとしているのは、むしろ今よりも良い世界であること」を知って、エネルギー結晶を渡すという展開のほうが良かったのではないかと。 (Dr.J)
- ただしその際、「これ以上誰も殺さず、誰も踏みにじらないこと」・「今の世界を壊して新しい世界を造るのではなく、今の世界を新しい世界に造り変えること」という条件をつけねばなりません。
そして、アシュタロスの造ったのは、確かに良い世界だったのだが、横島が見落としていたことがいくつかあった上に、新しい世界では生きていけない者もいた、という話はどうでしょうか。 (Dr.J)
- ↑そもそもこの作品は一発ギャグなのにそれを根底から否定してどうするのかと (シン)
- ラスト三行は少々蛇足に感じてしまいましたが、何とも言えないナンセンスさで十分笑わせて貰いました。 (kurage)
- さっそく、ご感想を頂きましてありがとうございます。
橋本心臓さん
そういえば、アシュタロス勝利の話は少ないですね。 シリアスでやると、美神ヘイト物とかになるからでしょうか? 勝利後の世界が想像しにくいというのもあると思いますが。 少なくとも、私にはシリアスなアシュタロス世界の長編は想像できません(笑)。
シンさん
ええ、細かい事など何も考えてない一発ギャグです。
Kurageさん
笑っていただけたのなら幸いです。 ラストは確かに蛇足でした。 推敲不足です。 気合入れて笑えるものを書きたいです。 (輝剣)
- Dr.Jさん
ご提案ありがとうございます。
ただ、私はシリアスを書くのが苦手でして。
チャレンジしてるんですが、最強横島物になってしまい、周囲から生暖かい目で見られております。
私自身、悩む横島より煩悩で突っ走る横島の方が好きですので、GTYではそちらに重点を置いて書いていきたいと思います。
そのような訳でご期待には沿えません。
ただ、そこまでお考えがまとまっていらっしゃるのであれば、ご自身で投稿される事をお奨めいたします。
お忙しい等の御理由もおありかと思いますが、ここは展開予測の場ですから、小説形式に限らず、あらすじやアシュタロスの作る世界の予想などの形でもよろしいのではないでしょうか。
あなたのアシュタロス世界の展開予測が投稿されるのを楽しみにしております。 (輝剣(続き))
- はじめまして。
『この男が宇宙の卵を腐らせた』ということを報告されてなかったのか、アシュ様?!
よりにもよって一番させてはいけない男をたぶらかして人類の祖にしてしまったアシュ様……ナイスボケです。
あ、そういやアシュ様の配下には悪道真もいましたね。誰も突っ込んでないけど、一生懸命書類仕事に追われてたんだろーな……主とその秘書が執務室でいちゃつきながら仕事してる部屋の隅でこそっと。
バカップルが上司になってしまった道真公に……乾杯! (すがたけ)
- な、なるほど。どんな物でも創る方が壊す事より大変ですもんね。
アシュ様も、望みは叶ったけど、ソレを維持するのはもっと大変だ。
神さまというと、ありきたりですが
美神>金銭の神(経済が活性化するけど、貧富の差もできる)
雪之丞>戦いの神(バトルマニア大量発生)
とか? (邪我)
- ひさびさに「当たり」の話を見つけました!
とても楽しめましたよ。輝剣さん、面白かったです! (雁)
- 初めまして、輝剣さん。
なんだか、可哀そうですね、アシュタロス。(笑)
せっかく天地創造が出来る事になったのに、なかなか上手くいかないところが笑えました。
そして、横島とルシオラ・・・。
立派にアダムとイヴの役目を果たしたようで・・・。(爆)
面白かったです。 (TAITAN)
- カードの表と裏がひっくり返った世界。
そこにいる生物は違っても、何も変わらない、平和で活気に満ちた世界。
・・・しかし、違いが一つあった。
そう、そこには横島忠夫がいたのだ!
・・・なんて。(笑) (キリュウ)
- ご感想ありがとうございます。
すがたけさん
はじめまして。
まぁ、自分を色々と出し抜いた男ですから、過大評価したんではないかと後付の理由を考えています。 悪道真も秘書のミズキさんと、おふぃすらぶを楽しんでいたかもしれません(オイ)。
邪我さん
とりあえず、魂の牢獄に囚われた存在はいない世界を築けたのではないでしょうか、アシュは。 それで幸せになれたかはともかく。
神様配役ありがとうございます。 そうか、採集生活送ってそーな、この世界の連中がスーツ着てサラリーマンやってるのは美神の暗躍か! 雪之丞のバトルマニアもこの世界では文珠能力者が結構いそうなことを考えると、かなり恐ろしいことになりそうですね。 (輝剣)
- 雁さん
「当たり」とは過分な評価を頂き、光栄です。
次回の展開予測でも楽しんでいただけるよう頑張ります。
TAITANさん
はじめまして。
世の中、なんでも思い通りにいくと思ったら大間違いと言うことを学んだことでしょう。
しょせん、シミュレートはシミュレートなのです。
横島とルシオラのアダムとイブ。 この世界ではイブの方が賢明ですから、蛇にも惑わされず永遠の新婚生活を送るでしょう。
キリュウさん
アシュタロスにとって横島は、どんな形であれ、イレギュラーな存在のようで(笑) (輝剣(続き))
- 何かする度に、悉く狙いを外された挙句、全く逆の望んでない方向に世界が変化してしまう…アシュタロスのヘボっぷりが楽しかったです。
…あれだけ望んだ造物主としての立場…でもアシュには向いてなかったとゆー事なのでしょうかw (偽バルタン)
- めでたしめでたし(ぇ
いや、もう、あれ。何かアシュ様には気の毒ですが、世の中なんてなるようにしかならん、ってわけですな。
これが宇宙の意思?とか考えると、ふらー、とかしちゃいそうな悪寒ですが。
・・・関係ないのかな、こういうのって。
>「モノノケだろうと美しければかまわない煩悩男」達と「男にあまり免疫がないモノノケ娘」達が出会ったら、どーなるだろうか?
すいません、考え付きませんでした。世界の常識なのか、あの結論(笑)
冒頭、いい意味で、想像を裏切られた、って感じです(笑)
面白かったですっ。てか、こういう世界、良いなぁ、とか(笑) (veld)
- ご感想ありがとうございます。
偽バルタンさん
適応不全になるような繊細な?タイプには造物主など向いていないよーな気がします。
美神美智恵クラスの強心臓でないと。 いや、それはそれでこわそーですが。
veldさん
宇宙の意思……そう、私がこれを書いたのも全ては宇宙の意思! という事で(笑)
まぁ、たった一つの意思が全てを定めるという流れには反発するのではないでしょうか、GS世界の宇宙意思は、いや、この世界でも存在しているかは別にして。
>世界の常識
というより、横島の常識です。 アシュ編でのルシオラの夜這いあたりの話し参考(笑)
冒頭は、シリアスに選択をする作品にケンカを売ってしまった気もします(汗)
みなさーん、ギャグですよこれー。
>こういう世界
世界がもしアキハバラだったら……という感じですかね。 (輝剣)
- はじめまして
見渡す限りのバカップル、そこは天国?それとも地獄?
バカップル側の者達だけならいいですが、もし独り者がいたならば……
ベースになるのが横島の子孫なだけに凄いコンプレックスが生み出されそうですね(笑)
この世界が全ての者にやさしい世界であることを祈ります。 (一見)
- アシュタロスのごときへたれにベスパを嫁にやるわけにはいかぬ。 (梨音)
- ご感想ありがとうございます。
一見さん
コンプレックスの力を借りてバカップルに戦いを挑む、独り者たち。
彼らの妨害をくぐりぬけた強者だけが幸せな家庭と子孫を残せる弱肉強食の世界、とかだったら嫌ですね。
この世界のコンプレックス、つよそーですな。
この世界に悪魔と言う概念が生まれるとしたら、彼が魔王になるかもしれません(笑)
梨音さん
気持ちはわかりますが、どうか広い心で御笑読ください(笑)
この世界のベスパも惚れた男と添い遂げたんですから、幸せだった……ら、いいですね。 (輝剣)
- いろんな意味である意味 平和の極み
しかし別の意味で ホラーハウス並のやヴぁさ...
人それぞれの考えようですねw (へのへのモへじ)
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa