ザ・グレート・展開予測ショー

壊れた笛 2


投稿者名:居辺
投稿日時:(02/ 8/20)

4.
「ふ〜ん、そんなことがあったの?」
 その日の夕方、おキヌは事務所に戻ってきていた。
 美神は壊れた笛を前に、腕を組んでいる。
「その、岸田明日香って娘、気を付けた方がいいわ。この先どんな嫌がらせしてくるか分からないわよ」
「そんな危ないことないですよ。私たちまだ学生ですし…」
「学生だから危ないのよ。その子、目的の為なら後先考えないタイプみたいだわ」
 まるで美神さんみたいですね。と言いそうなのを堪えつつ、おキヌは聞いた。
「この笛どうしましょう?」

「どうしておキヌちゃんに目をつけたのか分からないけど……。ん? ああ、笛のことだったわね」
「学校から電話貰った後で、厄珍に聞いてみたんだけど、新しいのをすぐに手に入れるのはかなり難しいわね」
「そうなんですか」
 おキヌはやっぱりと目を伏せた。
「元々あの笛はかなりのレアアイテムで、厄珍がサンプルとして、やっと取り寄せたものなんだって」
 美神は、電話越しに説明する厄珍を思い出して、クスリと笑った。

「作者は西インド諸島の、小島に住むネクロマンサーマスターで、ひとつひとつ手作りしているそうよ」
「厄珍は作るときの儀式がどうとか言ってたけど、そんなことはどうでもいいわ」
 美神が顔の前で手をヒラヒラと振る。
「問題は買うにしろ修理するにしろ、時間がかかるって事よ」
「しばらくはネクロマンサーの笛無しで、過ごさなければならないんですね」
「頭痛いわね、仕事だってあるのに」
 二人は同時にため息をついた。

「チィーッス」
 横島がいつものように、能天気な挨拶をしながら入ってきた。
 彼が見たものは机を挟んで、腕組みしたまま不機嫌そうに腰掛けた美神と、ションボリと立ち尽くすおキヌだ。
 机の上には、おキヌが大切にしているネクロマンサーの笛が、バラバラになって乗っている。
「おキヌちゃん? どうした、美神さんにイジメられたのか?」
「ちくしょーー!! シホンカイキュウは我々をハクガイするのかーー!!」
「キョーサントーかキサマーッ、話を聞けーーーーっ!!」
 ドガガガガガガッガガッガガガンッッッ!!!!
「あんたをイジメるならともかく、おキヌちゃんをイジメるわけないでしょうが」

5.
「しっかし、ものの見事にバラバラやな」
 横島は割れた欠片を二つを合わせて、すき間を確認している。
「美神さん、接着剤でくっつけてみたらどうっスか?」
「そんなうまく行くわけ……」
 美神は呆れたように言い返したが「ものは試しか」と言い直した。

 早速各種の糊が用意された。
 まずは木工ボンド。
「普通だったらこれッスけど、固まったときに硬度が必要だと思うんで、止めといたほうが良いッス」
 セメダイン。
「あんまり化学系のものは良くないんじゃ……」
 ご飯粒。
「これは駄目ね。カビが生えちゃいそう」

「どうすりゃ良いってのよ」
 ものは試しと言ったものの、取り返しの付かない事態を怖れて、踏ん切りが付かなくなってしまった。
 横島は「膠(にかわ)は手元に無いしな」と思案中だ。

「どうしたでゴザル?」
 横島の肩越しにシロとタマモがのぞき込んできた。
「あ、ひどーい、ヨコシマが壊したの?」
「ちゃうわ! そう言えばどうして壊れたの? おキヌちゃん」
「学校で、無くしちゃって。見つかったときには壊れてたんです」
 ふ〜ん、と横島。
「もしかして、イジメられてんじゃないのかな?」
 絶句するおキヌに全員の視線が集まる。

「そんなことありませんよ。みんな良い人達ですし」
 そんなこと信じられないとばかりにおキヌが否定する。
「じゃあさ、聞くけど、ヨコシマって良い人?」
 タマモが悪戯っぽい眼で聞く。
「え? もちろんじゃないですか」
「それじゃ、美神さんは?」
「良い人、だと、思います」
 おキヌは質問の意図を警戒しながらも答えた。

「おキヌちゃんにとって、悪い人ってどんな人?」
 タマモの最後の質問に、おキヌは答えられなかった。
「おキヌちゃんは全て、善意に考えちゃうからなぁ」
 横島の感想に美神達がうなずいている。
「え? でも……、だって……」
「おキヌちゃんはそれでいいのよ」
 美神がおキヌの肩に手を乗せた。

6.
「任せておいて下さいな、氷室さん」
 自信たっぷりに弓かおりが言った。
「必ず勝って、岸田さんに白状させて見せます」

 再び霊的格闘の実習の授業がやって来た。
 弓と一文字はさりげなくそばに居て、気を付けてくれているが、あれ以来、特に嫌がらせは無い。

「弓さん、まだ岸田さんと決まったわけじゃないんですから、そんなふうに決めつけちゃ…」
「無駄だよ。弓のヤツ、イっちまってる」
 一文字魔理がおキヌにささやいた。
「人を危ない人のように言わないでいただけます?」
 かおりはしっかり聞いていた。
「ともかく、証拠が無い以上、敗北感に打ちのめされた時につけ込んで、白状させるしかありませんわ」
 そんな安易な方法で良いのか? 魔理は思ったが、学生の身ではできる方法は限られている。

 法円の中で向かい合った二人は対照的な態度を見せた。
 激しい敵意をむき出しにするかおりと、涼しげな顔の明日香。

 合図と共に、かおりは水晶観音の術を使う。
 普段、授業では使わないはずの水晶観音の術に、クラスのみんながざわめき出す。
 対する明日香は扇を広げて、間に壁を立てるかのように突き出した。
 相手の出方が分からないかおりは、うかつに出ることができない。

 じっと明日香の出方を待っていると、扇がだんだん大きく見えてきて、その陰に明日香の身体が隠れて行く。
 ちょっと戸惑ったがすぐに分かった。大きくなっているのではなくて近づいているのだ。
 踏み込んで扇を払いのけようと、手を伸ばす。
 だが、その手は空を切った。
 掻き消すように扇が消えたのだ。
 気がついた時には、かおりは足を払われて宙を飛んでいた。
 天地が回って、地面に叩き付けられる前に、かおりの4本の腕が彼女を支える。
 何事も無かったように、かおりは元の姿勢に戻った。

 明日香はうっすらと笑うと、両腕を垂らした。
 今度はそっちが仕掛ける番、と言うつもりなのだろう。
「甘いですわ」
 かおりは胸の中でつぶやくと明日香に向かって駆け出した。
 右の二つの拳を繰り出す。時間差で、一つを受けても二つ目が当たると言う寸法だ。
 当然、明日香はバックステップでかわす。
 かおりは踏み込んで左手を伸ばし、明日香の衣装を掴んだ。
 衣装を引っ張って相手を引き寄せる。

 明日香の身体が傾いてハイキックが首筋に飛んできた。
 右の二本の腕で難なく受けられるはずの明日香の左足は、かおりの頭上を越えて、首を刈り取るかのように帰ってきた。
 ガードが間に合わないと判断したかおりは甘んじて蹴りを頭で受けた。
 頭がクラクラするが大したことは無い。
 今や明日香の身体を4本の腕が捕らえているのだから。

 明日香を叩き付けようと頭上に振り上げるかおり。
 だが途中から4本の腕は急に軽くなる。
 勢い良く振り上げられた腕は、頭上高く掲げられた。

 後から抱えられたことに気付いた時は遅かった。
 かおりは弧を描くように後に、頭から叩き付けられた。
 通常ならそのまま病院送りに成りかねない衝撃を、かおりは水晶観音の力もあって耐えることができた。
 ヨロヨロと立ち上がる。
 明日香は下着姿でただ立っていた。息も切れてない、その顔には冷たい笑みが浮かんでいる。
 かおりは自分の負けを悟った。

今までの コメント:
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ] [ 戻る ]

管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa