夢
投稿者名:ブラックキャット
投稿日時:(03/ 1/ 8)
どうしてだろ?
バカで
すけべで
あけすけで・・・・・・
そんなアイツを好きになってしまったのは・・・
でも
そんなアイツの心にいるのは
蛍
アイツを守って勝手に消えた
無責任な蛍
正直蛍が憎い
アイツの心を縛ったから
アイツの心を凍らせたから
何時かアイツの凍った心を融かしてみせる
それが今の
一番大きな『夢』
今までの
コメント:
- はい・・・又短いです。
詩です。
又もこの詩の主は皆様の想像におまかせしますにゃ。
こんなんでも読んで楽しんでくれたら嬉しいですにゃ♪ (ブラックキャット)
- ただし、詩は言葉を余計に選ばなければいけない分、難しいらしいですよね(作ったことが無いですからわかりませんが←笑)。むぅ、今「主」の候補に色んな人の名前が頭の中に浮かんできますが、やはり横島クンを「アイツ」と呼ぶのであればアノ人かな?と考えております(誰だよ)。ルシオラのことを「憎い」と表現してるのが印象的でした。そしてラストの彼女の「何時かアイツの凍った心を融かしてみせる」と決意表明してるあたりが「らしい」と思いました。投稿お疲れ様です♪ (kitchensink)
- 決意の篭った『夢』ですね。「無責任」「縛った」「凍らせた」といった言葉が妙な新鮮さを感じます。これだけの事を言えてしまうキャラと言ったら、やはり……あ、黒でも面白そう♪(笑)
最後まで横島への強い気持ちが現れていて、不思議に応援したくなるんですよね。ルシオラの記憶がどーとかよりも、横島の心の方に考えが向いている所に彼女なりの「対抗意識」のようなものがあるのかも知れません。 (マサ)
- お久しぶりです。ブラックキャットさん!!
今回の作品も、良い仕上がりですね。私も、kitchensinkさんと同じことを多分考えていると思います。なんとなく、憎い…というよりは、嫉妬に近い方かと…何せ色恋沙汰ですし…でわ!!また次回投稿楽しみに待っております。 (ノリタケ)
- これを見て連想する人物はみんな一緒かは分かりませんが、私の想像した人物が”素直”に自分の気持ちを認めたなら、こうなるんだろうなと思います。
やっぱり残される人のことを考えたら、自分の命を捨ててまで相手を助けるってのはNGですよね。 (NAVA)
- ブラックキャットさん、こんばんは!
今回の詩もすごく良かったです!私には真似できない(笑)
次回も楽しみにしてます。頑張ってください! (リュート)
- この詩の主人公である彼女(或いは彼?)にとって見れば、勝負することは出来ないんですよね、ルシオラとは。よく言われているんで、陳腐な言葉かもしれないですけど、いない人とは争うことは出来ない、と。永遠に、その人は心の中で理想の女性でありつづける・・・、残酷ではありますけど。ルシオラの無意識(ですよね?)な行動が、彼を縛ってしまうことになったのには、少し、運命の皮肉を感じますね。
正直、この詩の主人公の思いに身勝手さを感じずにはいられないんですが、彼女(彼)の彼への思いはそれだけ強いと言うことなんでしょう。そして、彼女(彼)から見る彼のルシオラへの思いもまた・・・。 (veld)
- コメント返し・・・かなり遅れてすみませんにゃ。
こんなに沢山のコメントを頂いて、嬉しい限りです。
こんな詩に凄いコメント・・・身に余る光栄ですにゃ。
これからも頑張りますにゃ。 (ブラックキャット)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa