両手。
投稿者名:hazuki
投稿日時:(02/ 6/13)
じっと、手のひらを見つめる。
ただの、なんの変哲も無い両手だ。
指は5本、特に目立った傷跡があるわけでもない。
時間にして深夜。
―草木も眠る丑三つ時というやつである。
ここはもう使われなくなった廃ビルのある一室。
雪之丞は、古びたパイプベットに上半身を起こしじっと両手をみていた。
満月で空は、明るい。
月のやわらかな光が窓から入ってくる。
月明かりに照らされるその姿は、ひどく危うい。
いまにも消えてしまいそうな儚いのに、その眼光だけは―恐ろしく鋭い。
全身は汗をびっしょりとかいているのに、まるで寒いとでもいいたいかのような、表情
夢を見た。
血まみれの夢を。
今よりいくぶん小さい自分は、霊力をたずさえ人を殺した。
両手は、血でまみれ地には、ぐったりと力ない
それまで人であったものが倒れている。
そしてそこで笑っている自分。
力をえた―と。
そしてそこで笑いながら泣いていた自分。
何故、この力をもっと早く得られなかった―と。
これは、本当のこと。
遠くない昔―ほんとうにあった出来事。
「、見ることもなくなった―と思ったのに…なあ」
両手を見ながら紡がれる言葉は―ひどく頼りない。
目の前にある手は―綺麗なものだ。
だが、この手は確かに汚れていたのだ。
あの時確かに人の血で―。
そのこと事態には後悔は―ない。
そうしなければ生きられなかったのだから。
―あの時のことを後悔するということは、今、生きることを後悔するということだ。
そんなことはできるはずもない。
だが、この手で惚れた女に触れていいのだろうか?と想う。
こんな汚れた―手で。
血は洗えば落ちる。
だけど、それでも―………もう自分は汚れている。
だから、触れれない。
手を伸ばす事はできるが―触れることができない。
すこしばかり生意気で、高飛車な―だけど脆い女。
たとえば、おきぬのようなやわらかい空気や、優しさはない。
どちらかというと、硬質な冷たいイメージを与える美貌。
だけど花が綻ぶようにあたたかに笑う。
綺麗な、綺麗な―ひと。
―そんな女を汚したくない。
こんな自分が。
きっと彼女は、そんなことにはこだわらない
全部いったとしても―
『それがどうしたんですの』とでも言う事だろう。
―わかってるそんなことは…
…………………それでも、恐くて―恐ろしくて触れれないのだ
「くだらねえ事にこだわってるってことはわかってるんだろうけどな」
しんとした静寂のなか
雪之丞はひとりつぶやき―そして、ぐっと両手を握り締めた。
おわり
今までの
コメント:
- なんか最近自分の文章どこもかしこもおかしく見えます…(ただでさえない自信が)
ああっすいませんこれ単なるリハビリなんですっ(滝汗)!!
面白くないことは重々承知なんですけど(涙)
誰かうちに文章の書き方教えてくれええ(半泣き) (hazuki)
- しくしくしくしくしくしくしく(←ああうっとうしい)
すいません今回ちょっとスランプひどいのでコメントちょっとほしいです(駄目人間
いやもう描くなでもいいんで(←弱ってます(笑) (hazuki)
- 初恋の読めない自分が悲しい・・(挨拶)。
今回は(明日の)雪之丞できましたか。すごいなぁ。さすがはずっつぁんだ・・。大変楽しませていただきました。
できればもうちょっと心のカットウを描いてほしかった・・・かなぁ?えらそうだ俺。 (のえる@連載書け俺)
- ↑ご自分の現状に満足せず、飽くなき向上を目指そうとするところがhazukiさんらしいですね(笑)。他人の命を奪っていくことで今の力を手に入れた雪の丞でありますが、それに対して彼は「自分は汚れている」と悩んでいる点がいいですね。殺し屋時代のエミも「外伝」で似たような心境だったのでしょうか? パッと見ただのバトルマニアに見られがちな雪の丞がちゃんと(ちゃんと?)他人のこと、そして自分のことで悩んでいる情景が違和感なく描写されていたと思います。面白かったです♪ (雪の丞も弓もお互いにもう一寸素直になってもいいかな、という感じがしますね←笑) (kitchensink)
- ↑すいません、上の「↑」は「↑×2」の間違いでした(汗)。失礼しました(汗汗)。 (kitchensink)
- 何だか、ネガティブにも感じますけど、原作でも見えないところで雪之丞はこんな風に苦悩してたのかも。
スランプ・・・そのお気持ちは、よくわかります。
でも、とても良いお話だと思いました。
もっと自分も頑張ろう・・・ (AS)
- ほれてます、私(作品にですよ←じゃ無いと危ない)。私って惚れっぽい性格なんでしょうか。ええと、兎に角ですね、hazukiさんの作品は毎回とても描写が上手なんですよね。会話が少ない分、その辺りが真骨頂かなと。雪之丞の過去の姿とは…凄い。ココまでの発想が出来なくて原作に縛られてる私とは大違いです。私からは「描くな」よりも、むしろ「描いてご自分を磨き続けて下さい」としか言いようがありませんが…それでどうでしょうか。 (マサ)
- ↑危なくないです!(怒)……て、なんで私がムッとしてるんだろ(赤面&苦笑)
えっと。他人の良い所を見つけて惚れ込むことができる人は、きっと自ら上を知り、自ら上を目指すことができる人だと思います。
もちろん自分の良いところ・至らないところを見つける事ができる人も(それが何かハッキリ分からずに「今のままではダメだ」と思うだけの人も)きっと迷いながらでも少しずつでも、上に向かうことができる人だと思います。
だから今は、自分である程度の納得がゆくまで、模索あるのみです……って、私、なんかエラそう(汗) (斑駒)
- (→続き)私自身の感想としましては、今回の話も深く・鋭く、読むものの心を動かすものであると思います。
『手を触れる』
日常の何気ない行為を掘り下げて、雪之丞の想いのありようを探る。
そのプロセスが、雪之丞の一人称による緻密な心情描写によって読者に分かり易く伝えられていて、それゆえに読者に、自らそれについて考える余裕すら与えます。
……ところで『初恋』の方、読めなくて、コメント書けなくてスンマセン。
いつかまとめ読みして………いつかはコメントを………(哀) (斑駒)
- 初めまして 共に歩むヒトにコメントを有り難う御座いました
なにか感想を書かないと と思うんですが、しっくり来る言葉が思いつかない(汗)
良い話だと思います。としか言えない自分の言葉の少なさに情けなくなります・・・
自分の雪之丞のイメージは アシュ編の初っ端で弓を助けられなかった事に対する自分の無力さを悔やんでいる というのがありまして
雪之丞=バトルマニア=弓を護る力を手に入れる為に強くなろうとしている(母親に対するよりも想いが強くなってる) と自分の中で出来上がってます
そういうわけで 最後「ぐっと両手を握り締めた」に自分のイメージの<拘りを乗り越えようとする雪之丞>と重なる感じがしました
・・・なんか わかりずらい 自分勝手なコメントですみません
次のお話も楽しみにしてます (ぴろしき)
- 上手いっすね。読むと頭の中でその雪之丞がいる場面が鮮明に浮かび上がるんですよ。
いやはや、恐れ入りましたm(__)m (与作)
- ↑全くの同感でございます。
本当に頭の中で雪之丞が寝付けない夜を持て余しているような感じが浮かび上がってきます。(それとも、俺の勘違いか?)
なんか、間接的(?)に『マザコン』て単語も浮かび上がってきましたし……(苦笑)
もう、本当に賛辞の言葉も尽きました。
最高です!……としか言いようがありません!! (魚高)
- hazukiさん―――――ッッ!!お久しぶりですううううッッ!!!(かなり喜々)
えッ、『スランプ』?『ただでさえない自信』?『もう描くな』…???
何をおっしゃるウサギさん!!!(←あああすいませんすいませんすいません(滝汗)
私もhazukiさんに惚れてるファンの1人ですよ!!!?
いちファンとして、hazukiの作品が出るのは毎回楽しみにさせていただいてますし、コメントさせていただくのも楽しいです!!
ですから!!自信をもって!!描いてください!!!(強調)
今回の作品だって、とてもスランプとは思えませんよ!!!
感想言いたいんですけどホントにいい言葉が見つからないんです!!(泣)それぐら上手な作品なんですよッッ!!!
ああっっすいません、長くなってしまいましたので、これで失礼します!!!(滝汗泣) (みっちー(テスト終了)
- ↑うあッッすいません!!!「hazukiさんの作品」が「hazukiの作品」になっちゃってます!!(激泣)
本当にごめんなさいごめんなさいすいませんッッ!!!(土下座) (みっちー)
- 雪之丞ってあっさりと横島たちに馴染んでいたけどやっぱり辛い思いが・・・
弓にその心を癒してもらいたいです。
と言うかシリアスな雪之丞ってかっこいい・・・ (NGK)
- ああっみなさんコメントありがとうございます(滝涙)
うれしくてうれしくてもー
のえるさん
コメントありがとうございますすっごく嬉しいよお
えっと―(汗)初恋読めない??おもしろくないってことですかっ(汗)
うわーっやっぱしやっぱし駄目ですかっ(涙目)
葛藤―は、そのすいません!!その場に思いついたのを書いたので(汗 (hazuki@駄目駄目)
- kitchensinkさん
コメント有難う御座いますすっごくうれしー(涙)
えっとその、あの、向上心はあるのかなあ?多分ないと想いますけど(自爆
いやなんかうまくいえないけど綺麗にかけないんです(自爆)いつもは頭の中と文章がつながるのに(どんなに下手でも)なんか今それができずらくて―ちくしょーやっぱスランプやああ (hazuki)
- ASさん
コメントありがとうございます(涙)ああもううれしすぎです。
スランプ…ああわかりますか?(涙目)もうなんかおかしくてこのやろーって感じです
しかもしかも誉めてもらえるしっ
ああもうASさんに雪之丞で誉めてもらえるのはすっごくうれしー (hazuki)
- マサさん
コメント有難う御座います♪発想しか脳のない馬鹿です(挨拶
いや、つーかもうそんなふうに言われるとどうしませううれしすぎです(涙目)
…はい。会話少ないです(自爆)
もっと多く描きたいよお…描写は―どないでしょ?
いやうちとしては足りないというかどーでもいいとばっかして肝心な床は書いてないきが
磨く―ちくしょおおっもっとかいてやるううう(これ以上のペースで書くと迷惑になります) (hazuki)
- すごい…巧いです…!
はじめまして、kortといいます。もしかするとすごく時期を逸したコメントでしょうか(汗)。
風景と心象の描写が、本当に巧いと思います。ほ、ほんとーにスランプなんですか!? (kort)
- あ”あ”〜〜!
はず先輩がこんな繊細でシブいゆっきーを描いてるのに
あたしゃ、あたしゃぁ〜っ!
コメント遅れてすいませんっ! (みみかき)
- ↑嗚呼コメントが増えてる(涙)すっごくうれしー
班駒さん
コメントありがとうございますすっごくうれしいです
ああどうも有難う御座いますそんなふうにいってもらえると…書いた本人なーんも考えてないですからそーゆう解説がもらえると自分がちょこっと頭良くなった気がします(笑
初恋は(苦笑)あれは読んでくださいというほうが無茶です(笑)
読んでくれるなら嬉しいですけど―気が向いたらんで暇だったらでいいですよ (hazuki)
- ぴろしきさん
いやこちらこそコメント有難う御座いますすっごくうれしいですよー
ともに歩く人はだーくなかんじが(そおか?)なんか好きです(駄目)いやでもハッピーエンドだしっ♪
―すいません読んではいるんですけどコメントは入れてない(汗
そおですかー重なりました?そおいってもらえるとすっごくうれしーうちの中で雪之丞…なんなんだろ??(←理解してないらしい) (hazuki)
- 与作さん
コメントほんとうに有難う御座いますすっごくすっごく嬉しい。
鮮明にうかびあがるっうわーいうれしいい♪うちは画から文章に起こす人なんでそーいってもらえるとすっごくうれしーって巧いかなあこれ(汗
魚高さん
コメントほんっとうにありがとうございますすっごくすっごくうれしー
え?最高ですか?最低ではなくて(自爆)?
あ、はい嫌な夢見てねれないよおーって感じで見てもらえるならば(おい) (hazuki)
- みっちーさん
ああみっちーさんらぶっ(いきなりそれかいっ)!!そういってもらえるなんて(と涙ぐむ)いいのかこれいいのか??と想いながら描いてるうちにとってその言葉どんなに嬉しいかっ!!!!(力説)自信………は、微妙ですけどっ描きますかきますともさっ
は。いやうちのことなんかはずきでもはずっちでもなんとでも読んでください(笑 (hazuki)
- NGKさん
コメント有難う御座いますすっごくうれしいよお(涙)はいしりあすな雪之丞はかっこよくギャグな雪之丞はかっこわるく―これうちの仲の鉄則です(笑)
弓さんそうだなあ……ああ関連つけて描きたいでもなあこれ以上書くのは流石に
kortさん
始めましてだああっど、どおしよー嬉しい(涙
コメントほんとうにありがとうございますすっごくうれしーえ?スランプはいスランプです(きっぱし)スランプに入るとくら−い話しか書かなくなるし(駄目) (hazuki)
- みみかきさん
コメントありがとうございますっもーうれしいしっ
しぶいですか?―いぶし銀ですかっ??
つーかそんなこと気にしないで下さいコメントをもらえるならばいつでもほんっとおにうれしいですもんっ!!!しかもみみかきさんの作品おもしろいし (hazuki)
- んみゅー(^^(←ご満悦)
久々のヒットでした。面白かったです(=^w^=)
ゆっきーの過去!
決して忘れられない、忘れてはいけない・・・・・・そしてこれから償っていかなければならない、背負っていかなければならない過去・・・・・・・・・全ては・・・・・・・・・自らのその手の汚れを洗い落とすため・・・・・・・・・・・・・そして何より惚れた女に触れたいが為・・・・・・・・・・・・・・(って話ですよね(^^;)。面白かったです(^^)
良ければ俺の「アシュタロスを継ぐ者」も読んでみて下さい(←何気に宣伝(お)書き出したの古いんで過去のベスト展開の39辺りにあります。それでわ! (ゆうすけ(侍))
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa