マイ スゥィート ホーム
投稿者名:kort
投稿日時:(02/ 6/27)
「ただいま」って言ったとき、
「お帰り」って言ってくれるひとがいるっていうこと。
「ただいまー」
玄関を開けて、まず返ってくるのは、すごく落ち着いた声。
『お帰りなさい。』
天井の方の顔を向けて、「ただいま」ってもう一度言う。
それから階段を上がって、自分の部屋の前。
「ただいま、シロちゃん、タマモちゃん。」
「おかえりでござるよ!」
「お帰り。買い物、行っといたわ。」
「うん、ありがとう。」
「そう、タマモのやつ、油げを10袋も買い込もうと
したでござる!」
「5袋しか買ってないじゃない。
ってゆーか、10分間も松坂牛と見つめ合ってた
シロには言われたくないわね。」
「ぐっ…!?
で、でも、拙者がまんしたでござるぞっ!?
すっごく、すっごく食べたかったけど…っ!!」
まーまー、とシロちゃんをなだめてから、部屋に入る。
油げが5袋かぁ…。
明日までには使いこなせる…かな?
私服に着替えて、オフィスに向かう。
ドアを開けると同時に聞こえてくる
…叫び声!?
「なにやってんのよこんバカーーっ!!」
「ぶっ!!?」
どがしゃーん!
「な、何事ですか!?」
「あら、おかえり。」
はい、ただいま、美神さん。―――じゃなくて。
「一体なにがあったんです!?」
「いや、さっきコイツがさ――」
「美神さんだって気付かなかったじゃないスか!!」
「私はこっちに集中するからって言ったでしょっ!!?」
あ、あうあう…っ。状況が…。
「と、とにかく、事の起こりを聞かせてくださいよっ。」
「つまりね、」
「ったく…。いっつも「しまった」とかゆってるクセに…!
――あ、おかえり、おキヌちゃん。」
言い忘れてたな、と笑う、横島さん。
「ただいま…。」
「ただいま」って言ったとき、
「お帰り」って言ってくれるひとがいるっていうこと。
それはきっと一番そばにある、「幸せ」。
―――――――――――
ありがちですが、事務所の日常、ということで…。
(ということで、じゃないだろう…。)
「帰れる家があるのは幸せ」って、よく言いますよねー。
おキヌちゃんには300年間それがなかったわけで。
………ってしまった、幽霊時代の話にすればよかった(汗)。
でもそうするとシロタマがいないし…(泣)。
今までの
コメント:
- 仲間が居てこそ日常生活が楽しくもあり、そして充実したものになるんですね。それにしても美神除霊事務所の日常って...(汗)。短いセリフの一つ一つにそれぞれのキャラの「らしさ」が表れていたところが良かったです♪ おキヌちゃんは学校帰りでしょうか? すると横島クンはまた学校に行かずに除霊の仕事をこなしていたことになりますね(本当にこれで進級できるのでしょうか?←笑)。 (kitchensink)
- 日常の楽しさが伝わってきてほのぼのした雰囲気がいいです。
私もシロから「お帰りー!」なんて言われたら・・・・(以下略) (与作)
- いいですねー。なんか優しい気持ちになれました(笑)
おキヌちゃんの「あ、あうあう…っ。状況が…」っていうのが可愛くてよかったっす! (ヨハン・リーヴァ)
- そうである事が当たり前で、でも決して同じ日は一つとて無い、かけがえのない毎日。
それが何よりも尊い宝である事を、何百年という星霜を重ねてきたおキヌちゃんは知っているという事なのでしょうね。
そして、帰る事の出切る場所を持っているという事のありがたさも…。 (黒犬)
- いいです!!…すいません。今の私には表現方法が見つからなくて…(汗)。
おキヌちゃんの何気ない日常を大切にしようという思いが全体からあふれてくるようで、kortさんのセンスが光ってますね♪(結局それなりのコメントしてるし) (マサ)
- >「ただいま」って言ったとき、
>「お帰り」って言ってくれるひとがいるっていうこと。
そうですよね。とっても、とっても大切なことですよね。
あたりまえのことを、あたりまえって言えるくらいに繰り返していける。「幸せ」って、そんなところにあるような気がします。
あと、私的には毎日「お帰り」って言えるのも幸せだと思います〜♪ (猫姫)
- >でもそうするとシロタマがいないし…(泣)
――それは由々しき問題ですね(笑)
短い会話文の中にも本当に各キャラクターらしさが凝縮されていたように思います。
シロとタマモの掛け合いには思わず両拳を握り締めてしまいましたし、横島くんが追求されている理由を敢えて詳しく語らなかったことにも思わず『うんうん』と頷いてしまいました。
「ただいま」という言葉からは横島くんが逆天号から戻ってきた時の事も想起されますね。
やっぱり帰るところがあるっていいです。……と、しみじみと感じました。 (斑駒)
- 三百年も一人ぼっちじゃ寂しいですよね…
今おキヌちゃんにはたくさんの仲間がいてそれが嬉しいという気持ちが伝わるような感じがします。 (3A)
- 票そしてコメントを入れてくれた皆さま、ありがとうございました。
>kitchensinkさん。
だんだんと、「極楽」の皆を捉えることが出来てきたな、と思います。
横島クンの進級は…(汗)、ど、どうなるんでしょうね。
>与作さん
(以下略)の後が気になるんですが…(笑)。
私は、美神徐霊事務所の皆に言われたいなぁ。
>ヨハン・リーヴァさん
「あうあう…(汗)」は一度言わせてみたかったんです。
今回やっとそれが出来ました。おキヌちゃんってこの台詞似合いますよね。 (kort)
- >黒犬さん
そうですね…。毎日って本当に当たり前で。帰れるというのもまた「当たり前」。だけど、それは本当に幸せだと思います。
>マサさん
私にセンスなんてものはないですよ(苦笑)。たまたまです。
はい。出来るだけ「何気なく」描こうと思って書きました。
>猫姫さん
はい。「幸せ」は、そんなところにあるのだろうな、と私も思います。
あ、そうですよね。毎日「お帰り」って言えるのも、そういう「幸せ」ですよね! (kort)
- >斑駒さん
そうなんです、由々しき問題なんです!(笑)
そうですよね…普段は気付かないけど、帰れるところがあるというのは本当に良いです。
>3Aさん
「一人ぼっちで寂しかった」と彼女が直接語ることはありません(無かったですよね?)。でも…その期間を越えての今は、本当に楽しいものだろうな、と思います。
なんか変なレスばっかりですみません(汗)。本当にコメントとかレスとか下手だなぁ私…。 (kort)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa