La Follia_4
投稿者名:アシル
投稿日時:(03/ 1/ 7)
気がつけば辺りは真っ暗だった。
人通りの少ない道に、美しい女性と二人きり。
いつもなら願ってもない状況では会ったが、現状に関しては非常に気が重い。
横島忠夫は、溜息を一つ吐いて覚悟を決めた。
「俺、この仕事辞めようと思ってるんですよ」
「え〜っ! そうだったの〜〜っ!?」
「……」
利き手の大袈裟な反応に、早くも覚悟が薄れる。
「……始めはただ、美神さんの体につられてやることになったバイトだし、GS免許だって成り行きで手に入れたんですよ」
それが、気がつけばこんなところにまで来てしまっていた。
ほんの少し前までは、彼はただの高校生だったのだ。
霊とか神様とか、そんな世界とは最も縁遠い場所に居たのだ。
そして多分、自分はまだその時の気分が抜けきっていない。
彼はそう思っていた。
だからあのとき、彼女を助けることが出来なかった。
「俺みたいに覚悟の無い奴が、やって良い仕事じゃないんですよ。ゴースト・スイーパーってのは」
「横島くんは〜、才能があると思うわ〜〜」
「どんなに才能があったって、そう言う問題じゃないんですよ。俺が出しゃばりさえしなければ、アイツは死ななかったんだ……」
自分の手に付けられた傷を見て彼は思いを馳せた。
この体はルシオラのモノだ。
自分如きが傷つけて良いモノではなかった。
「……デタントって知ってますか?」
「聞いたことはあるけど〜〜」
アシュタロス事件のとき、神界と魔界の上層部が話し合って決めた神界、魔界、人間界の平和を保つための計画だ。
小竜姫やワルキューレを始め、彼等の周りにいる神族、魔族はみんなこれの推進派だ。
もちろん、事件の当事者であり人間の中でもそちらの方面に近いゴースト・スイーパーである二人が知らないはずはない。
「あれって、神界と魔界の戦力を拮抗させることで最終戦争級の争いをさせない計画って話でしたよね?」
「そうだったかしら〜?」
冥子は既に着いていけないらしい。
横島は無視して続けた。
「それって、状況的には人間界で言う冷戦と同じじゃないですか。小竜姫さまたちが考えているよりずっと危うい状況だと思うんですよ」
「う〜〜?」
「戦争が起きるときっとまた、誰かが哀しい思いをするんだ。嫌なんですよ。大切な誰かが死ぬのを見るのは、もう……」
死んだところでルシオラに会えるわけではない。
生きていれば、いつか自分の子供として彼女に会えるとヒャクメは言っていた。
だが、それは既にルシオラではないと彼は思う。
横島には微かにだが前世の記憶というモノがある。
前世の彼は、平安の世で令子の前世であるメフィスト・フェレスと恋に落ち、その生みの親であるアシュタロスに殺された。
そのアシュタロスを自分の手で殺したのだから、奇妙な縁であるとは思う。
だが、前世で高島と呼ばれた自分と、今の横島忠夫とは別人物だ。
自分は高島ではないし、この人生は横島忠夫だけのものだと考えている。
つまりルシオラの生まれ変わりは、ルシオラではないのだ。
メフィストの生まれ変わりである令子は、だからこそアシュタロスの命令を無視することが出来たのだ。
第一、恋人の生まれ変わりだからといって自分の娘を愛せるだろうか。
彼の中では、ルシオラは既に死んでしまったのだ。
そして自分は彼女を見殺しにしたのだ。
「だったら〜、横島くんがもっと良い計画を立てれば〜〜?」
「え……」
てっきり聞いていないと思っていた冥子からの言葉に、横島は驚いて顔を上げた。
「横島くんは〜、戦争が嫌いなんでしょ〜〜? だったら〜、戦争が起きない世界を作っちゃえばいいと思うの〜〜」
「誰がですか?」
「みんなよ〜〜」
「……」
横島は絶句した。
それができないから、今まで人間の歴史は戦争の歴史だと言われ続けたのではないのか。
「わたしも〜、戦争は嫌いよ〜〜。みんなが戦争が嫌いなら〜、きっと戦争はなくなると思うの〜〜」
「それは、そうかも知れないっすけど……」
「そうすれば〜〜、妖怪さんやマコラちゃんたちと〜、もっと仲良くできると思わない〜〜?」
おそらく冥子は、自分なりに精一杯横島の話を聞いていたのだろう。
如何にもいっぱいいっぱいな感じがひしひしと伝わってきた。
冥子の語ったのは、所詮理想だ。
そうできれば良いと思いながら、誰もが夢だと諦めたモノだ。
「そうっすね。そんな世界なら、素敵だと思う……」
もしも世界がそんな綺麗なモノならば、ルシオラも許してくれるだろうか。
ルシオラよりも世界を選んだ自分を。
「横島くんも〜、もう少しだけGSをやってみてから〜〜辞めるかどうか考えても良いんじゃない〜〜?」
「……冥子さんは、なんでゴースト・スイーパーになろうと思ったんですか?」
「えー、わたし〜〜?」
冥子は聞き返されて、少しだけ悩んだ。
代々受け継がれる式神の為もあるだろう。
こんな体質で、他の仕事が出来るとも思えない。
或いは、母も祖母もその前も、ずっとずっと続いた名家としての誇りか。
冥子は笑った。
そんなもので続けられるはずがない。
自分が、令子が、横島が、自分を認めてくれる人々が居る。
こんな自分と笑ってくれる友達が居る。
そんな仕事は一つしかない。
「だって〜、こんなに楽しい仕事だもの〜〜」
――その笑顔の美しさに、シリアスを続けすぎて限界の来た横島が飛びついて、式神にボコボコにされたのは言うまでもない。
今までの
コメント:
- 皆さん初めまして。
二日にかけて長々と、いったい何が書きたかったのかというと、要するにこの話だったわけです。
デタントってのは、つまりかつての米ロの関係であり、それは明らかに解決策ではなく妥協策だと自分は思ったのですよ。神様も魔王も集まって、まあ確かにお互い嫌い会ってりゃ喧嘩の一つもしたくなると思いますが、だからって人間までがそれに付き合ってやる必要もないかなぁと。
三界全部平和にしようなんて馬鹿なこと考えるのはこの二人しかないと思うし……
しかし、それにしても二人とも原作より頭良過ぎですね。失敗です。
暗めな横島君は、好きな人が死んだ割にはその後さばさばし過ぎてて逆に恐かったので、自分のデフォです。
kitchensinkさん、veldさん、感想ありがとうございました。 (アシル)
- ただし人間界の冷戦と違って、(部下の連中はともかく)神・魔界のリーダーたちは本当に仲がよさそうですよね(笑)。デタントがあながちに「妥協」と言い切れるかどうかは少々疑問の残るところですが、そう言った難しい話は他の方にお任せします(爆);政治学科の学生なのに政治ネタに弱いkitchensinkでございました(まて)。それにしても、恐るべし冥子理論;彼女が言うことだからこそミョーなほどに説得力が出てくるんでしょうね。冥子のGS稼業を続けている理由が「お友達と一緒に居て楽しいから」と言うのが何とも「らしい」気がします。そして横島クンが暗いままでなく、とりあえずは立ち直ったようなのでホッとしてます。初投稿・連載お疲れ様でした♪ (kitchensink)
- はじめまして、りおんと申します。よろしくですm(_ _)m。
ところで、『世界平和』…しらふで口に出来るのは冥子くらいのものでしょう(爆)。いいですね〜こういう馬鹿なこと本気で考えれるって…。私も最終目標は世界平和なのですが(爆)、この二人には大いに見習うべきところがあるように思います(笑)。
あと、個人的にですが、暗めな横島くんを言うのがいてもいいと思います。いくら横島くんでも、世界と最愛の人を天秤にかけて平気でいられるわけは無いと思うので。でも、そこから立ち直って行くのが彼だと思います。という訳で、良いお話を読ませてもらいました。では。 (りおん)
- はじめまして。NAVAと申します。
『世界平和』なんて大風呂敷を広げた横島君がどう行動するのか興味があります。
まぁ、横島君がGSとして立ち直るための理由付けってだけの可能性もありますがw
前者なら割と壮大なお話に。
後者でも自殺するくらいダークな気分の横島君が立ち直る過程。
それを楽しめそうで、期待しております。
んでは、続き頑張ってください。 (NAVA)
- 最終目標は世界征服の(違う)・・・veldです。
冷戦だから危うい、ってのは確かですけど、さりとて・・・。と。人間界煽り食らってますけど、その煽り何とかしなくちゃハルマゲドンなわけで。冷戦でなくなるには、一方がなくなるか、或いは全面戦争(ハルマゲドン)するか、お互いが武器を捨てるか・・・。それとも両方がなくなるか。単純な俺の頭ではこれくらいしか思い浮かびません。ハルマゲドンにも明確な理由があるわけで、正義役が悪役に代わるっていう。そしてそれを防ぐ。それなら、神族はともかくとして、魔族は・・・。
道は厳しいですね、横島くん。・・・でも、後ろ向きよりは前向きのほうが良いですよね、と、自分に言い聞かせつつ。 (veld)
- どん底に落ち込む横島も、衝動的に自殺しようとする横島も、俺的にはアリだと思います。むしろ、最下から這いあがる過程が「長いお別れ」と「ファイア・スターター」の間に無ければ嘘だと思うくらいです。うむうむ。やはり横島は、こーでなくてはですね。 (黒犬)
- 小難しいことは言えないし、上で皆様が言ってくれてるので一言だけ。
原作での「リセット」より、こっちの方に賛成です。
では。 (紫)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa