ザ・グレート・展開予測ショー

約束(?)


投稿者名:hazuki
投稿日時:(02/ 8/24)

霧雨のなか
淡いブロンドの髪が揺れる。
制服の襟足に届くくらいのすこし長めの髪。
たいした手入れもしてないだろうに、艶があり美しい。きっとさわり心地もよいのであろう。
瞳は、地中海の海の青さを連想される、深くそして澄んだ瞳。
すっと通った鼻。
形の良い唇。それが、小さめの顔に全てバランスよく乗っている。
さらには、細身だが均整の取れた体つきに、物腰の優雅さ
どっからどうみても、完璧だといえよう。
十人中半数以上は振り返ること間違い無しの、美貌の持ち主である
それに、ここまで容姿に恵まれていれば、多少なりとも天狗になるのが普通である。
だが、性格は、優しくフェミニストで誰にでも平等で優しい。
正義感が強く一本気である。
─なにやら、聞くだけで胡散臭くなりそーな人物像である。
そして、この人物像が当てはまる人物、それこそピートであったりするが

ちなみに、ピートは良くもてる。
それこそ、横島や、タイガーから日常的に嫌がらせを受けるくらいに。
手紙や、贈り物など毎日のように貰う。
それこそ、貰っている本人が、戸惑うほどに。
そしてこの日も、例に漏れず─下駄箱をあけると数通の手紙があった。
いわゆるラブレターというものである。
(どうやら、最近手書きの、ラブレターというものが流行っているらしい)
ピートは、苦笑しつつそっと鞄の中に、手紙をしまいこんだ。
(好意を貰う事は嬉しい事だけど─)
我知らず、つくため息は、苦い。


しとしとと音を吸い込むように、雨が降る。
教室の中は、じめじめと湿気の高い時独特の不快感で溢れている。
朝から降りつづける雨は、やむ気配が、無い。
放課後になってもまだ降りつづけている。
「傘忘れたの?」
悪戯っぽい口調で、机妖怪の愛子が言う。
いつものごとく、机に腰をおろして笑っている。
「─うん。まあ今日は依頼も無いし急いでかえる用事もないからいいけど」
窓に流れ落ちる水滴を眺めながらピート。
その口調は穏やかだが、どこかやるせない響きがある。
憂いを含んだその表情は、綺麗だ。
くるりと、自分の髪を一房指に巻きつけながら愛子は、そんなピートを見る。
ある意味自分と同じである彼を。
「─雨」
ぽつりと、ピート
「うん?」
「故郷でも、雨が降るんだこんな風に─」
霧のように柔らかくそして、しとやかに。
故郷を思っていうその言葉は、柔らかい思いに満ちている。
そして呟かれた言葉
「なんで、同じなのに、違うのかなあ?」
純粋に、問い掛けるような口調である。
それは、この雨のことを差しているわけではない。
─自分のことを差しているのだ。
「なんでかな…?」
ゆっくりと微笑み愛子。
そんなことは愛子も考えたのだろう。
何故自分は、人間ではないのか?
何故…ひとりだけ歳を取らずにいくのか、時間の流れは同じなのに。
死なないわけではない。
だけども、犬の寿命と人間の寿命が違うように、自分たちと『彼ら』の寿命は、違いすぎるのだ。
ならば、そう割り切ればいいのだが。
簡単にできる訳ではない。
姿かたちは一緒なのに、こころも、あるのに─
それでも、置いていかれるのだ。
置いていかれると分かってて、好意を寄せられる。
そのこころは、とても嬉しいものだけれども─
分かっているのだろうか?
自分は、『人間ではない』ということを、本当に。

「でも、さ─」
わかってなくてもと愛子は笑う。
「でも、私は会えたんだ、友達に」
確かに、短いけれども青春できるもん!

たとえ自分が長くいきるものだとしても、出会えることが出来た。
話せた。
分かり合えた。
長い時間のなかで。
はっと愛子の顔をみる
そして、二人で顔を見合わせ、くすりと笑った。

「ねぇ」
「はい」
「いつか、すっごく時間がたって誰もいなくなったとして…さ」
「…はい」
「話そうか?」
「…何を」
「うん、今の時間を、いままで出会った人たちを、その時誰もいなくてもさ…話し合えたら、思い出話できたら、いいと思わない?」
「………はい」
「約束…ね」
「………はい」


時間の流れがみんないっしょならいいのにね?
おわり

今までの コメント:
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ] [ 戻る ]

管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa