黒き翼(4)
投稿者名:K&K
投稿日時:(02/ 8/16)
ブブブブッ
ポケットの中の通信鬼が振動し、着信があることをワルキューレに伝えた。
『此方、コードブラック、どうぞ。』
『(此方、コードブルー、ターゲットを乗せたタクシーがあと5分程でそちらに到着します。)』
『了解。ほかに誰か乗っているか?』
『(いいえ、ドライバー以外はターケット一人だけです。)』
『わかった。後はこちらで引き受ける。そちらは予定通りバックアップに回ってくれ。』
『(了解しました。)』
通信鬼が切れ、ワルキューレは自分の傍らと、すこし離れた場所に停めた車の中の部下に合図
を送ったあと小さく溜息をついた。後10分程で1ヶ月に及んだ今回の任務も終了する。これで
やっと魔界に帰れると思うと顔が綻んだ。上級魔族である彼女にとっても魔力の薄い人間界で
長期にわたって活動するのはしんどいことであったので、
(休暇でも取って久しぶりに母上の顔でも見に帰るかな。)
と、つい今後の予定などを考えてしまったが、さすがに生来の生真面目さとプロ意識がそれ以上
の弛緩を許さなかった。
緊張感を練り直すため、作戦内容を頭の中で復唱する。
(今回の任務の目的は、魔界で発生したある事件に関係すると思われる人間を拘束し、尋問
をおこなうこと。尋問そのものは情報部の担当者が実施する。ターゲットの名前は森村丈太郎、
36歳独身、職業はGS、ただしGSとしての評価は低い。)
単純な内容の割に、気に食わないことの多い任務であった。まず第一にターゲットの割出しに
時間がかかったこと。魔界での事前調査で有効な情報が全く得られなかったのが原因である。
また、結構用心深い男で、自分の事務所にいる以外は塒を毎日変えるため、襲撃計画の作成に
手間どってしまった。ただ、この用心深さは裏に何かあると思わせるには十分だった。ちなみに
今自分達がいるのはターゲットの女が住むマンションの前である。
最後に、これが最も気に入らなかったのだが、作戦自体に情報部が介入してきたこと。連中は
来週末に開かれる、神界、魔界、人間界の代表者会議の席で、先の大戦以降あまり物を言えなく
なっている人間界に対して圧力をかけるネタを必死で探していたので、この話に飛びついてきて
直接ターゲットを尋問させるよう軍上層部を通じて圧力をかけてきたのだ。本来なら機密保持の
ため、複数のセクションが関わる事態は拒否したかったのだが、今回は軍司令部の命令で逆らえ
なかった。実際に、セイフハウスの方には尋問担当の情報部員が待機している。汚い仕事はワル
キューレ達にやらせて、美味しい所だけを取ろうという態度が見え見えだったので、この仕事が
終わったら理由をつけてぶん殴ってやると、部下達に対して密かに宣言していた。だれも反対
する者はいなかった。
物思いにふけっている間に5分が過ぎたのか、マンションの前に1台のタクシーが止まった。
車から出てきた男を確認すると、タクシーが走り去るのを待ち、部下に一言声をかける。
『いくぞ。最後の仕事だ。』
マンションの入口に向かうターゲットを追いかけて歩きだした。
今までの
コメント:
- 本当は後に続く戦闘シーンまでかきたかったのですが、話が進みませんでした。退屈でしょうが、もう少しお付き合いください。 (K&K)
- I am looking for Mr,<KUROINU>.where can I find him? I want know next story about the from 10.Where is it? (T.I)
- 居辺です。以前変な忠告をしたものです。その節は失礼しました。
話が突然飛んでしまいましたね。読んでいて戸惑いました。
第一話より前の話ですか? 回想するならその前置きを書いた方が分かりやすかったかもしれません。
もしかして、1話分アップし忘れたとか?
何にせよ興味深く読んでいます。以降を楽しみにお待ちします。 (居辺)
- ここでそもそも何故ワルキューレが追われているのかが分かる訳ですね;物語において状況説明として王道とも言える回想(過去)シーンを入れた点がさすがです。「母上に会いに行こう」とかミッションとは関係の無いことを多少は考えながらもすぐに任務のほうに意識を戻すことの出来るワルキューレのプロ意識が「らしい」気がしました。さて、この「森村丈太郎」なる男から果たしてどのような情報をワルキューレ達は得たのでしょうか? 次回も楽しみにしております♪ (kitchensink)
- 居辺 様>
今回投稿分は KITCHENSINK さんのご指摘のとおり回想シーンなわけですが
元々回想が終わる場面まで書くつもりでした。ところが、このシーンだけで書き上げるの
に3時間以上かかってしまって、結局全部アップできずに、今回のように話の流れを混乱
させてしまいました。次回からはもうすこし書き溜めてからアップしようとおもいます。 (K&K)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa