ANOTHER WAY!!(5)
投稿者名:ハルカ
投稿日時:(02/10/26)
そしてヤツの主砲が俺に標準を定める!!
ドギャアアアアァァァ!!!!
アシュタロスの主砲が発射された。
何だ!?あの出力は!?
逆天号の断末魔砲の比じゃねえぞ!!
かわすことは・・・・できない!!
後ろの東京が壊滅しちまう。
受け止めることは・・・・それも無理だ!!
あんなもん受け止めたら俺もタダじゃすまない。
コピー状態にある今、大ダメージを受けることは即、敗北につながる!!
どうする、どうする!?
そんな時、後ろからルシオラの声が聞こえた。
「ヨコシマ!!一瞬だけ私達全員で受け止めてみせるわ!
そのスキに何とか方向をそらして!!」
そんな危険なこと・・・・いや!迷ってるヒマは無い!!
それに仲間を信じることができなくてどうする!?
「みんな!頼む!!」
「おぅ!!」
アシュタロスの霊波砲をみんなが受け止める・・・しかし、
「こ!これは重い!!」
「対魔フィールド・バリア・欠損!!限界まで1,2秒!!」
アシュタロスの主砲の威力が予想外に大きい。
急がねーと!!
「よし、みんな下へよけろ!!」
俺はヤツの霊波砲の下にまわりこみ『爆』の文珠をたたき込んだ。
何とかヤツの霊波砲はわずかに上にそれ、かわすことができたが
その代償は大きい。とくに前衛で霊波砲を受け止めたピートとマリアの
腕が焼けただれてている。他のみんなだって無傷じゃない。
これじゃ、次は防げそうに無いぞ・・・
「クッ!まさか私のバリアを通り抜け、主砲まで防ぐとは・・・
横島という男の文珠は危険過ぎる!!
・・・・・これだけはしたくなかったのだが。」
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
アシュタロスの妖しい霊波が俺を包む。
・・・・・!!ジャミングだ!!
俺は急いで『模』の文珠に霊波を込めなおし、発動させる!
・・・何とか間に合ったみたいだな。
危なかった。もう少しでこの姿でいることすらできなくなるところだった。
「ほう、何とか一つだけ間に合ったようだな。
だが、その文珠も数十分ともつまい!!
そして、貴様の文珠では攻撃と防御はもちろん、
バリアの中に入ることさえできなくなったのだ!!」
自信をとりなおしたアシュタロスの言葉を聞いて
ピートが俺に言葉をかけてきた。
「・・・・・どうしますか?横島さん。
文珠が使えない上に、あのバリアを破れないとなると
かなり不利な戦いになりますが・・・・」
その言葉に俺は考えを巡らせながら答える。
「そうでもないさ、ジャミングは大量に霊力を必要とするんだ。
その対象が自分と互角の霊力を持つ相手ならなおさらな!
だから、何とかあのバリアを破ることができれば・・・・!!」
「確かに、アシュタロスはかなり弱ってるのねー。
だけど、私達全員を殺すには十分なのねー!!」
ヒャクメが泣きながら言葉を返してきたが
俺はまだ考えを巡らせていた。
どうする?
どうやれば、あのバリアを破れるんだ?
どうやれば、あのバリアを通り抜けれるんだ?
・・・くそっ!激痛で考えがまとまらねぇ
だいたいそんな方法が本当にあるのか?
「無駄だ!!貴様達にもうあらがう術は残っていない!
おとなしく死ね!!」
俺が考えを巡らせていると
アシュタロスが攻撃を仕掛けるために高速で接近してきた。
くっ、ここまでか・・・・・
東京湾アクアライン「海ホタル」にて
東京に残ったGS達は海からの攻撃に備えて結界を張り終え、
展望台で戦いを見守っていた。
その中でオキヌちゃんはひどく悩んでいた。
(横島さんが危ない!!
・・・・・私はなにもできないの!?
ここにいるみんなのように霊力が強いわけでもないから横島さんに
たいした霊力もあげることができなかった・・・!!
美神さんのように横島さんの心を支えることも、
ルシオラさんのように横島さんと一緒に戦うこともできない!!)
オキヌちゃんは自分が力に不安を持っていたのだ。
ひょっとしたら自分は横島さんに必要とされていないかもしれない。
ヒャクメ様からもらった『心眼』で戦いの様子がよく見えるだけにつらい。
(私だって戦いたい!!
横島さんの力になりたい!!
どうして!どうして私は何もできないの!!??)
オキヌちゃんが不安と絶望で押しつぶされかけそうになった時、
ふと、あることが思い出された。
それは、ガルーダとの戦いのすこし前、
敵の罠にかかってオキヌちゃんが足をくじいてしまった時。
あの時も自分の力の無さに不安を感じていた。
それでもあの人は自信を取り戻させてくれた。
ニコッと笑って言ってくれた。
『ほら、オキヌちゃんがいてよかっただろ?』
あの時、せいいっぱいした告白はウヤムヤになってしまったけれど
あの瞬間、心の底から思った。
『私はこの人の心を癒せるようになろう。
いつか、ほんとうに必要だと思えるときに。』
(そうよ、あの時思ったじゃない。横島さんの心を癒せるようになろうと。
私だって戦える。今が必要なときじゃ無いの?
横島さんの心を支える力がほしい。
横島さんと一緒に戦う力がほしい。
横島さんを癒せる力がほしい。
だって心の底から言えるから!
横島さんのことが大好きだって!!)
心の中ですべてがはじけた瞬間、
オキヌちゃんの口から自然と歌が響いていた。
それはとても澄んだきれいなうた。
そのうたはすべての人に届き
戦いの場にまで響き渡った。
そしてその歌はアシュタロスのバリアに干渉し
次々と波のような波紋を描いてゆく。
「こ、これはまさかマントラ!?」
唐巣神父が驚きの声をあげた。
「・・・なんだい?そりゃ?」
雪ノ丞がいぶかしそうに聞き返した。
「それについてはワシから説明しよう!!」
ドクターカオスが自信満万に答える。
「マントラ・・・真言術ともいわれるこの能力は霊波を声に変換して
発生する能力じゃ。この娘の『ネクロマンサーの笛』に近いものがあるじゃろな。
・・・いいか!?声、すなわち音というのは空気の振動や揺らぎじゃ!!
そして、一定振動数の音は分子活動を特定の方向へ導く。
傷を治したり・・・逆に相手を傷つけたり・・・
場合によっては原始構成そのものを組みかえれるかもしれん!!
こいつなら『宇宙のタマゴ』にさえ干渉できるわけじゃよ!!」
「す、すげぇじゃねえかよ!!
これならアシュタロスの野郎をぶっ潰せるぜ!!」
雪ノ丞は驚きと喜びの声をあげたが、
美神さんが怒ったようにその言葉をさえぎる。
「バカ言ってんじゃないわよ!!
人間の霊力であのバリアを破るなんてできるわけないでしょ!!
そんなすごい能力なら大量の霊力を必要とするわ!
ましてやオキヌちゃんはまだ能力に目覚めたばかりなのよ!!
・・・・・もし無理に能力を使いつづけたらオキヌちゃんは・・・!!」
オキヌちゃんは歌をやめ、穏やかな表情で答えた。
「止めないでください、美神さん。
私、分かったんです。
これが・・・たったひとつだけ私にできることなんです。」
(私、横島さんのことが大好き。
だから横島さんのいる世界を守りたい。
・・・フフッ、こんな時にあの人の気持ちがわかるなんて。
あの人もこんな気持ちだったのかな?)
「ダメェ!ダメよ、オキヌちゃん!!」
オキヌちゃんが再び奏でだしたうたは一層美しくあたりに響き渡った。
今までの
コメント:
- こんにちは、みなさん!!ハルカです!
やっと、オキヌちゃんが目覚めてくれました。
予想以上に戦闘シーンが長引いて、一時はどうなることかと・・・
最後の美神さんとオキヌちゃんの会話は
黒犬師匠の『GOKURAKU THE MOVIE』から拝借させて頂きました。
黒犬師匠!!申し訳ありません!
↓コメント返しです!!
>りおんさん
横島クンは文珠でテレポートしたのですが
やっぱり少々簡単過ぎる気がしたので
オキヌちゃんにがんばってもらいました。
さて、オキヌちゃんはこの後どうなってしまうのでしょう? (ハルカ)
- >黒犬師匠(やっぱり失礼ですか?)
黒犬師匠の作品から少し拝借させていただきました。
ありがとうございました!&誠に申し訳ございません!!
ところで、私としては原作の
「知能を捨てたアシュがバリアの穴が原因で負ける」展開が
いまいち納得できなかったので
(椎名先生、すいません!!)
こんな展開にしてみました。
>柿の種さん
鋭い御指摘ありがとうございます!!
南極での戦いで横島クンが文珠を使用してない
ところをみると、その可能性が高いですね。
・・・・・どうしましょう(汗)
しかたないです!!
私の妄想の矛盾と思って、目を瞑ってください。
すいません。 (ハルカ)
- >キッチンシンクさん
ようやく、戦闘シーンがいったん終わりました。
文珠と霊波刀の合体は自分でも気に入ってる
アイデアの一つです。
キッチンシンクさんに気に入ってもらえて
わたしもたいへんうれしいです♪
>紫さん
壊れ始めてますね、紫さん(爆)
・・・いきなり失礼な挨拶ですが。
この前、予告した通り(遅くなってしまいましたが)
オキヌちゃんにがんばってもらいました。
でも、わたしはルシオラニストなので
もっとルシオラに頑張ってもらう予定です。
ウヒヒヒヒ・・・・(私も壊れ始めました。) (ハルカ)
- 授業中にパソコン持ち込んで書きまくったおかげで
どうにか今週分書くことができました。(教授に殺されかけましたが)
というわけで次は来週か再来週になりそうです。 (ハルカ)
- なるほど、「マントラ」ですか;おキヌちゃんのような直接的な戦闘には向かないタイプにはお似合いの能力だと思います。カオスの説明にあったように「ネクロマンサーの笛」の原理と似通った能力ということでしたら、説得力もありますし。なによりもおキヌちゃんが原作と違って活躍できている点が大賛成です(爆)。何とかおキヌちゃんの頑張りで突破口が開けたかに見えますが、当のおキヌちゃんは果たして大丈夫なのでしょうか? 次回も楽しみにしております♪ (kitchensink)
- 今までのお話読ませて頂きました♪
アシュタロス事件のif・・・さ、先が読めない!
おキヌちゃんは一体どうなってしまうんだぁ!?(汗)
教授に殺さない程度に次回更新頑張って下さい(笑) (ユタ)
- いやもう、ガシガシ使ってしまって下さい。
おキヌのマントラですが、説明からすると文字を介さない言霊──真音や妙音韻律(或いは神音?)に近い印象を受けました。なかなか興味深く、ネタとしても色々と使えそうな能力です。
アシュタロスの主砲。原作の威力を考えると例え一瞬とは言え、総力を結集してでも受け止めるのは無理そうですが、そこはそれ、自我を残した分だけエネルギーが回されていない訳ですし、その前に横島にボコられた分がありますからね。ヤツも既にいっぱいいっぱいだったと云う事でしょうか(笑)
続きも楽しみにしております。 (黒犬)
- えと、やっぱり個人的に、アシュタロスの主砲はやはり,全員の霊力をフルパワーにした状態でも受け止められないと思います。彼がそんな甘い判断をするとは考えにくいということです。ところでおキヌちゃんの愛の歌(爆)もといマントラ(真言術)が私の思考回路にも干渉したようです。差し引き中立ということでまた次回。楽しみにしています。では。 (りおん)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa