初恋・・?123
投稿者名:hazuki
投稿日時:(02/ 2/20)
「美神さん、ゆうねえは命に別状はあらへんのやろ?」
くりっと美神のほうをむき夏子。
別状がなければいいのだろうか?なにかが違う。
と、いうか夏子にはだいたいゆうこが、昔から倒れるのは、やせ我慢のしすぎがほとんどということを妹として知っていた。
そんなものは自業自得という事も知っているし、ゆうこがそれを承知で我慢しているのも知っているのだ。
大体心配されたくないと言うならば、我慢なぞせずに愚痴や弱音やら言って欲しい。
それならそれで対処のしようもあるのだ。
なのに、ぜんぶそれを抱え込んで許容範囲を超したら倒れるなんぞこっちの心臓に悪いことこの上ない。
だが、ゆうこはそおゆう性格だ。
だからこそゆうこなのだし、そこを含めて大好きなのだと想うのだが
―性質の悪い事に。
(だからまあこれも仕方ないんや…よなあ)
血の気を失ったゆうこの顔に視線を移し夏子は、地面までめりこみそうなため息をついた
あの強い光を宿す瞳は閉じられている。
の、せいかひどくあどけなく、幼く見える。
(本性はまあえらいことになっているが)
「まあ命に別状はないけど―しばらく休養したほうがいいわね」
とはどこか面白ろげに美神。
医者に見せる必要はないけど、ここで無理したら命に関わるわよ。
と付け加えるのも忘れない。
まああんな無茶する人間に言っても無理であろうが
よくもまあとこんなんで平然としていたものだとしみじみ想う。
体を守る最低限の霊力まで殺ぎ落とされているのだ。
強制的に眠りにつかなければならないというのに、ゆうこは今まで平然と
少なくとも表向きは―していた。
シンクロしたときの横島が気になりそして誰かに伝えたかったかもしれない。
それでも、である。
「に、してもどおしよお」
ゆうこを眺めつつ夏子。
部屋まで運ばなければならないのだ。
意識を失った人間というものは案外重い。
夏子には、運べないというのは無いのだが、運んでる途中でゆうこの頭やら肩やら壁にぶつけそうで怖いのだ。
事実何回かぶつけた事がある。
「拙者が運べるでござるよ?」
力ならあるが
と夏子を見シロ。
ちなみに横島はまだ床につっぷしている。
……………誰からも相手にされていない。
本当にこのオトコは女性陣から好意を受けているのかものすごく疑問である。
「そうね、このまま床にいるのは可哀相だわ。運んであげないと」
眉を潜めおきぬ。
横島はかわいそうではないらしい。
「いや、でもなあ、お客さまにそんなんしてもらっても…」
うーんと唸り夏子。
どないしよおーとひとりごちる。
と。
「僕が運ぼうか?」
という声が振ってきた。
その声は低くオトコのものだとわかる。
涼やかなで聞き心地の良い声でありひどく好感のもてる声。
「え?」
その声に顔をあげる夏子。
ぱあああっと喜びが広がる。
「………嘘」
一方、一般人が幽霊を見た時のような表情で凍りつき美神。
おもいっきし腰がひけている。
その声の持ち主はにっこしと
そりゃもう胡散臭いほどの爽やかな笑顔で
「やあ」
と言った。
つづく
今までの
コメント:
- 変態登場(笑)
コメント返しは明日します(涙 (hazuki)
- おお!! 真打ち登場ですね。
これは次回が楽しみだ。 (JIANG)
- なんとゆーか(笑)、美神の「ヒィィ〜ッ!」とゆー
楳図かずおチックな悲鳴が聞こえてきそうです。
すでに背景と一体化してる横島……。
ええかげんに起きんかい!今度から「かきわり横っち」と
命名するぞ!
ってゆうか、アノ方がいるのにそんなトコで寝てると……、
奪われちゃうぞ(笑)。(←なにを?) (みみかき)
- 遂に出てきましたね、爽やか笑顔のこのお方。
このお方が出てきた以上、横島の主人公人生もここまでなのでしょうか?
「ふっふっふ。心配は無用でしゅ」
ああっ!キミはD・ひのめちゃん。(←ぱっとん君の創作人物、みみかきさんの「ふれんち きす(1)参照)
どうしてここに?
「変態しゃんの車のトランクに忍んで来たでしゅ。しょれより、ヨコにぃたんの意識が無い上に、令子ねぇ達の意識が変態しゃんに向いてる今がチャンス! ヨコにぃたんをかっしゃらって愛の逃避行でしゅ!」
いや、今はゆうこさんが大変な状態で…………って、あ〜あ、行っちゃったよ。
お〜い、hazuki師匠に迷惑だけはかけるなよぉ〜〜。 (黒犬)
- 女の子に体重は禁句です(苦笑)
やせ我慢は別にしても(・・・つまんねーー)
ていうか、夏子も怖がるゆうこって何者や(爆笑)
ぶつけて目がさめた直後のことか?
シロ、2人とも運んでおやりや。
あとで横島にご褒美もらえるぞ(何の?)。 (ギャグレキスト後藤)
- コメント遅くなって申し訳ありません!!やっと追いつきました。
第123回ですか…気が遠くなりそうだ。
なんか、夏子さんって聞くと、あの野球マンガを思い出しちゃうなぁ〜。 (魚高)
- ふぅ、もう終わりが近いってことかな〜
主人公のゆうねえが倒れてしまっては終わりだ
彼女の代わりなんてどこにもいないしね
やっぱり、ヤツか
関根さん?だっけ(わざと)
ここでゆうねえとラブラブなんかやったら
ぶっ殺しにいってやる〜〜〜(泣) (いたけし)
- 123は、すごいですね。 (3A)
- 横島君、もしかして最終話までこのままだったりしませんよね?ね、ね(必死) (猫姫)
- 祝、いちにっさん♪(笑) いやはや、素晴らしい。
肉親とは云え、あのアクの強い姉を本当に信頼しきっているんだな、と云うのがちょっぴり嬉しかったりしました。ま、その妹もあの通り成長しているし、当然か(笑)。
さて、僕が思っていたよりも割かし早かった変態しゃんのご登場……この駄目押しに横島の精神と肉体は耐え切れるか?(涙) (Iholi)
- コメント返しいきまーす
と。いうか今回からその話のところに書くようにします
…いやなんか最近話し書いた後って眠くて眠くて(駄目です)ああすいませんっ (hazuki)
- JIANGさん
コメント有難う御座いますすっごく嬉しいです。
いや彼は真打ではありません(汗)単なる変態です(自爆)
元々変態さんは、初恋のほーに出てくる予定だったんですよねー(遠い目)
なのに今じゃいろんなところに……(笑
まあこの後は阿鼻叫喚の地獄絵図ということで(笑)
(hazuki)
- みみかきさん
コメントありがとうございますすごく嬉しいですよー。
と、いうかもうそのコメントよすぎ(なにが)
いやまあ美神さんは嫌がってますそりゃもーこれでもかっというくらい嫌がってます
まあ変態だし………(笑)。
あ、大丈夫です横島くんは奪われません(笑)だーりんの優先順位ははにーが先ですから♪…いや、まあそれどころか理由を知ったら蹴りのひとつでもいれそうな(笑
黒犬さん
コメントありがとうございます♪すっごくうれしいです
と、いうかなにいっひ、ひのめちゃん♪もちろん知ってますともさっ
そのいかした性格素敵過ぎさっ邪魔だなんてっああもうきてくれーつーかばっとんさんキャラつくるの巧いなあ
………と、いうか横島主人公だったっけ?(ひどっ (hazuki)
- ギャグレキスト後藤さん
コメントありがとうございます♪すごく嬉しいまじでもー。
えっと(汗)いや、ゆうこさんは重くはないですよーっ……………(汗)
つーか夏子さんが怖いのはゆうこさんのみですからねー♪
だってほらゆうこさんに教育されたんですもん
えっどんな教育かって?
…………………(沈黙)。知らない方がいいこともあるんです人間は…(遠い目 (hazuki)
- 魚高さん
コメントありがとうございますっしかもここでは始めましてですねっ♪すっごく嬉しい
いや…すいませんこんなん無駄に長いですもん(涙)
しかも未だ続くし……ふふ(更に涙)
ところで野球マンガがやたらと気になるのですがどんなんですか?良かったら教えてください (hazuki)
- いたけしさん
コメント有難うございます。すっごく嬉しいです。
えっとまだ終わりません(笑)いや変態が現れたのもけっこうもう少し続けようかなーっと^思って(笑
らぶらぶ…多分一風かわったらぶらぶになると思うのですが…だめかなあ?(汗 (hazuki)
- 3Aさん
コメント有難う御座います♪すごく嬉しいですってもー
123……いやすごくないです(きっぱし)
他のみなさんみたいにこーちゃんと内容のあるものならともかくそんなんまったくないですもん(自爆)。ただ長いだけで、その上、本文よりもレスのほうが長いというかなり困り者な作品です(自爆)……なんか駄目駄目? (hazuki)
- 猫姫さん
コメントありがとうございます♪うれしーもうもうっ…いやそんなことは横島くんはきちっと…起き上がってもうちょっと災難にあってもらいますもん。
…と、いうかうちが書く横島くんって…… (hazuki)
- Iholiさん
コメントありがとうございます♪うれしいです
いや…………(涙)アクつよいですか?(涙)
しくしくしくしくしくしくしくしく……いや強いけどさ…。
えっと変態はーまあ横島くんにトドメでもさしてもらおーかなと思いまして(自爆 (hazuki)
- ↑×5
タイトルが『デッカイ弁当』という意味のまんがです。
最初の方は柔道やってました。
ちなみに、夏子はんに惚れてたのは葉っぱをくわえた男です。
それと連載回数1000回を突破するまで続けてください。(爆)
私はいつまでも応援しますからね〜♪ (魚高)
- ↑
ごめんなさい、つい入れてしまいました。(半泣き)
誰か良ければフォローして下さい。 (魚高)
- うあ・・・・・久々にきてみたら既に123話目・・・・?
偉いです!・・・何というか偉いと言ってあげたい気分です(笑)
今や、ここの常連さんでゆう姉を知らない人は誰もいないと思いますよ。
それぐらい彼女を魅力的に描いたhazukiさんはやっぱり凄いです。
しかも次回は例の人も登場ですか。
彼の初登場は、ええと何時でしたっけ?(記憶が〜記憶があ〜(苦笑))
とにかく続き楽しみであります。
影ながら応援してます。 (NEWTYPE【改】)
- にゅっちさん♪
うわーお久しぶりです―♪うわーうわー嬉しい
いや偉いのか?自分(笑)ああ…偉かったんだ(笑)
いや…ゆうねえは…凄いというかあの、その(汗)いや魅力的というかなんというか…個人的にはあるのかどうかかなり怪しいですけどね(自爆
はい。しかも次回は変態登場です。
初登場は―確か告白だったかなあ(おぼろげ)
あーもうなんかにゅっちさん久々でまじ嬉しいよー(涙)。
…囚われの小竜姫さま
GSのガンダムシリーズ楽しみだなあ…ぼそ (hazuki)
- ↑×2
……でっかい弁当?うわーわからないよおっ(涙 (hazuki)
- ↑うふふ、お悩みの様ですわね。
では、あたくしが説明させて頂きますわ。
魚高様のおっしゃりたいマンガはおそらく「ド○ベン」。
70年代から現在まで、中断やタイトル変更を挟んで延々と
週刊少年チャンピオンに連載されている野球漫画ですわ。
まあ、私達の様な乙女が知らないのも無理からぬ所ですね。
現在は、水島○司先生のお描きになったキャラが、全っ然
似てない実在の野球選手とプロの世界で戦う、別名「パ・
リーグ応援漫画」となって、体育会少年から愛されている
(かもしれない)そうですわ。 (デストロイ細雪@花粉症悪化)
- (つづき)
んで、この漫画の初期の頃は、と〜っても足が臭そうな
柔道漫画だったのですけれど、どうゆう理由(わけ)か
学生野球漫画にかわってしまいましたの。このどう考えても
野球向きとは思えないジョン&パ○チのジョンの声に似てる
主人公とシ○ィーハンターな声の童顔の投手とのバッテリー
が中心ですけど、ここのサードがまた頭の悪そうで年中
葉っぱをくわえたスタローンな声の人の想い人が「夏子」
ってゆーんです。でもこちらの夏子さんは顔はブタマンで
なんかキャプ○ン翼の石崎君の様な声なんですって。
まあ、アタクシはサンデーファンで「メジャー命」ですから
あまり知らないのですが…。参考になりまして? (デストロイ細雪@愛の伝道師)
- ↑ へいっ!その通りでございます。(土下座)
しかも、ハッパの思い虚しく、夏子さんは結婚しちゃいます。
まさか、声優まで…恐れ入りました。
アチキのことなんぞこれから『雑魚』と御呼び下さい(号泣) (魚高)
- や〜い雑魚
魚の雑魚
例のハッパは夏子の前は主人公の妹(小学生)に…でした
…ちなみに俺は四歳くらいの時「ドカ○ン」を「ド○ベソ」だと思ってました(激雑魚)
このマンガはしつこくプロ野球編まででてます…でもまだ足の臭そ〜なとこはかわってません(ぉ (パロ@船(魚の親類) )
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa