〜願うものは〜
投稿者名:斑駒
投稿日時:(03/ 1/12)
貴方と常に共に在る
いつも心は共に在る
上手く表現できないけれど
永劫の旅路貴方のことを
想い続けて歩み果てなく
彼方から来た道のりは
起伏曲折色々あって
苦しいときもあったけど
決して貴方と離れることなく
これまで全てなんとかしてきた
先に何が待ち受けるのか
知りたくたって知りようも無い
全てはこの世の因果任せで
せめて決して引き離されじと
そっと貴方に身を寄せる
たとえこの身が滅びようとも
力の限り貴方を守る
強い自分でありますようにと
手にしたグローブ嵌め直しつつ
遠くを見つめて心に誓う
なのに貴方はいつだって
贋の微笑み繕って
抜かりは無いから大丈夫だと
根も葉もない見栄張り通し
のんびりしてろと言いつける
春には川に、夏には海に
独り勇んで挑む背中を
冬には山に、秋には空に
平気なふりして見守るけれど
本当はいつも不安でいっぱい
万一のことは無いだろうかと
満ち行く不安を心に留めて
無言でいつでも備えてる
目に映すのはあなたの姿
もう永久に逸らさない
八千代の永き歳月が
行きて周りは変わっても
世の全ていつもここにある
来世紀でも来時代でも
理屈を越えて胸にいだかれ
累積される想いは一つ
冷静さとは関係なしに
論理の可否すら関係なしに
別れが身体を引き放しても、いつも貴方と共に心を……願うはただこの想いの永遠
今までの
コメント:
- 言わずもがなのりおんさんオマージュです(礼) そして語るは言わずもがなのマリアです(笑)
やっぱりと言うか当然と言うか。実際に取り組んでみて、りおんさんの偉大さが身に染みました。あいうえお順で都合の良いフレーズなんて、そうそう出てくるものじゃないですね(汗) 終いには誤魔化しで『にせのほほえみ、つくろって』などの無用に難しい漢字を使ってみたりして(滅)
さて、私が最も時間をかけて悩んだフレーズはいったいどれでしょうか?(笑)
とは言え、製作は非常に楽しかったですし、大変勉強にもなりました。無断でお借りしておきながらあつかましいのですが、海より深く感謝ですm(_ _)m (斑駒)
- うぅ…マリアちゃん、けなげです…(涙)
カオスじーちゃんはあーゆーひとですから、マリアちゃんの心配する気持ちも、目を放したくない気持ちもわかるです。目をちょっと逸らした隙に、どーにかなっちゃいそうですもんね(^^;
……でも。
それでも一緒にいたい……ずーっと一緒にいたいんだよね、マリアちゃん♪ (猫姫)
- こーゆー女性が居るからこそ、世の中が捨てたものじゃないと思えるんですよね♪(挨拶) 普段は極力心情描写を抑えたマリアを描いている斑駒さんの、異色ともいえる「饒舌」なマリアが見られたのも良かったです。いつもは顔には出さねど、マリアはこう言ったことを考えているのかも、と思わされました(日本語少しヘンですね←汗)。カオスをどんな時でも精一杯に守ろうとするあたりが彼女「らしい」ですね。投稿お疲れ様です♪ (kitchensink)
- 何というか、こういう普通のSS形式じゃない作品を書ける方は本当凄いというか、うらやましいというか・・・いつか朝鮮してみたいです(笑)
マリアの心がしっかり伝わるいい作品でした♪ (ユタ)
- 何というか、こういう普通のSS形式じゃない作品を書ける方は本当凄いというか、うらやましいというか・・・いつか朝鮮してみたいです(笑)
マリアの心がしっかり伝わるいい作品でした♪ (ユタ)
- ご謙遜されてますが、すばらしい内容だと思いますよ(^^
私もマネしようと思ったのですが、全然違ったものができてしまいました(汗)
「30行小説」として、近々強引に投稿しようかどうか、悩んでおります。
それはさておき、りおんさん同様、「あいうえお」の規則でここまでの作品が書ける斑駒さんに、
改めて、さすがですねえ、と(^^
「悩んだフレーズ」とは、ひょっとしたら「八千代の永き歳月が」でしょうか?(笑) (マリクラ)
- オマージュしようと思ってオマージュできるものじゃあなかった……
その私の勝手な憶測をここまでの完成度を誇る作品によってぶち壊してくださった貴方は凄すぎます。いやもうホントに。
ところで、お悩みになったのは「累積される想いは一つ」でしょうか?(笑) (ロックンロール)
- いつでもあなたを見ています、そんな感じの思慮深いマリアに母性を感じました。妻というより、寧ろ母のような印象を。カオスが、若いということもあるんでしょうが。
ずっと一緒に―――ここまで尽くしてくれる女性がいるでしょうかっ!?いやっ、なかなかいませんなっ!! (veld)
- 何て言うか・・・饒舌なマリアも嫌いではない。ですw
kitchensinkさんとかぶりますが^^;
ええ、言葉に出さないからといって、何も考えてないというわけではないんですよね。 (NAVA)
- 大変な事を忘れておりました。このマリアver製作には、チャットでの黒犬さんの発言を参考にさせていただいていたのです。この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
そして、読んでコメントまで書いてくださったみなさんに感謝!
猫姫さん。
マリアがカオスを守るのは、そう命令されたからだと考える事もできますが。やっぱりマリアが自由意志でやっていると信じたいですよね(握拳)
そして、マリアがカオスと一緒にいるのも……(瞑目) (斑駒)
- kitchensinkさん。
そう言えば、こんなに自分の内面を発露させているマリアは、私が書く中では初めてかもしれませんね(爆←今気付いた)
でも私の中では、マリアの内面はいつでもこんな感じだったりします。
表面上寡黙なのは、送信したい情報量に対して回線が細すぎるような感覚なんです。
その辺が今回現われ出でたのは、詩が作者の心を映す鏡だからでしょうか?(爆)
裏を返せば、私も書きたい事が書きたいように書けて良かったです(笑)
ユタさん。
私も本来詩とかは書けないし書かないのですが、りおんさんの作品が持つ強い魅力に惹かれてついフラフラと……(笑)
とは言え、私は基本的に制約が厳しければ厳しいほど燃える変態さんなので、けっこう書くのは楽しかったり(汗)
こんなんでも、なんとなく伝わるものがあったのならば、嬉しいです! (斑駒)
- マリクラさん。
お褒めに預かりまして嬉しいです(テレテレ)
マリクラさんの30行小説も是非ぜひ今度読ませていただきたいです。
ところで『八千代の永き歳月』は、確かに『永き』の部分に適切なイメージのフレーズが入らないで難儀しましたが、『八千代』はスンナリ出てきたので難易度(笑)はまあまあといったところでした。
ロックさん。
本当に身に余るお言葉をいただきまして恐悦至極です(テレテレテレ)
私も最初はダメかと思っていたのですが、時間をかければ案外なんとかなりましたので、ロックさんもきっと……
因みに『累積される想いは一つ』も、『累積』がスンナリ出てきて喜んだら『一つの想い』や『想いが一つ』などの選択肢を思いついて迷いました。ああ、もう。この貧乏性の優柔不断!(爆>自分) (斑駒)
- veldさん。
う〜ん、カオスにとってのマリアは娘とか妻とか恋人とか母とか特に考えた事は無いのですが……(汗) ともかく、二人の間に愛と思いやりがあることは間違いなさそうです。
カオスのイメージは、テレサを作って人類に反逆させちゃったり、元始風水盤を妖しい掛け算九九でいじくり回しちゃったりする感じでよろしくお願いします(笑)
NAVAさん。
う〜ん。私も最初はマリアの心内を直接書くのを躊躇してカオスverで行こうかとも思ったのですが……
私的にはカオスの心はマリアより遥かに謎でした。いったいマリアのことをどう思っているのか!? 男心なんてわかんないやいっ!(爆)
と、言う事で、マリアで書いたわけなのですが、予想以上の支持がいただけて嬉しかったです。 (斑駒)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa