ザ・グレート・展開予測ショー

LONG TIME NO SEE 2  (変化)


投稿者名:人生前向き
投稿日時:(02/ 5/ 1)


 「殺さないんか?」
 彼らの前で、手も足も出なかった。俺が文殊でだした剣を使い、切りかかろうと振りかぶったとき、辺り全体が闇とかし、その中を捕らえきれない速さで突き進んでくる一線の光が、俺の眉間の中心に命中した。それは俺の体の機能を麻痺させ、身動きひとつとれない状態へ追い込んだ。歴然としていた力の差がここまでのものだとは思わなかった。
 「・・・・・・やるせないですね。」
 「頭での理解と心での理解は、違うってことやな。」
 衰弱感が彼らの沈黙を長く感じさせる。
 「こいつのことやけど、まぁ『わかってます。彼に罪を問うつもりはありません』」 
 「でも彼が羨ましいですよね。」
 「そうやな」
 俺の記憶はここから無くなっていた。



 最初は小竜姫さまやワルキューレたちに見舞いにくるのに対し、罪悪感ににた後ろめたさを感じていたが、結局彼女たちは、俺の愚行を知らないようだ。おキヌちゃんは毎日のように見舞いにきて、俺の世話をしてくれる。美神さんは・・・・・・いつもと変わらず、仕事がこない、なんとかしろやら、仕事に早く復帰しろやら、無茶ともいえる注文ばかり押し付けてくる。
 そういえば、パピリオは小竜姫さまのもとで修行をしているようだ、小竜姫さまとパピリオの修行姿を想像すると吹きだしてしまう。あの二人って180度性格が違うと思うのは間違いかな。ペスパは魔族の軍に希望入隊したらしい。パピリオの手紙に書いてあった。
 それより美神隊長が生きてた。5年間も美神さんから身を隠しながら生活していて、この前見舞いにきてくれた時には妊娠までしていた。子が守銭奴で、親が詐欺師。恐い家族だとつくづく思う。



 みんな動き始めている。アシュタロスの戦乱を乗り越えて。
俺は変わらなきゃいけない、知らなきゃいけない。そして、俺は強くならなければいけない。この考えの源は、使命感ではない、責任感でもない、罪悪感をかくし味にまぜた報酬や恩恵のない義務だった。



 俺が目覚めてから一週間がたっていた。外は激しい雨にみまわれて、憂鬱な気分にならざるおえない。安物ベッドで横になっているのも飽きてくる。俺は溜息をひとつし、読んでいた雑誌を丸めてごみ箱へと投げた。
 「入るも八卦、入らぬも八卦!」
 「横島さん? はいりますよ。」
 ノックの音が聞こえたと思うと、ドアが開き、いつもの下界姿の小竜姫さまがはいってきた。 
 「外れた!」
 ごみ箱の角にあたるや、横へと落ちた雑誌。
 「はずれたって?」
 「すみません。なんでもないっす。  それよりどうしたんですか今日は?ヒャクメと一緒じゃないんですか? まさかデートのお誘い!ってわけでもなさそうですね。」
俺は立ち上がり外れた雑誌を、腰を屈めてごみ箱に捨て、部屋の隅にあるお客様用の古びたパイプ椅子を小竜姫に渡す。雨の中来たのだから、それ相応な用件なのだろう。良い話だろうか、悪い話だろうか、彼女の顔から後者のほうだなぁと予測できる。彼女はゆっくりと椅子に座わった。
 「今日は、神族の長の名代としてきました。」
 頭の中でそれとなく彼の姿を思い浮かべる。
 「横島さんの記憶の一部とかしている『アシュタロスの記憶』を消去せよとのことです。」 
 小竜姫さまは申し訳なさそうに、うなだれた頭、俺の顔を直視できないでいる。彼女は次の発言を躊躇っていた。
 「そして?」
 俺は小刻みに震えている彼女に、冷淡な言葉を放ちせかした。  
 「・・・・・・それと同時に、彼の記憶が関連付けで蘇らぬよう『アシュタロスの戦乱』の記憶をすべて消去せよと・・・・。」
 「もし断ったら。」
 唇から血が出てる、いつのまにかに噛んでしまってたようだ。
 「・・・抵抗するなら殺せと。」
 俺は唇からでた血をぬぐった。

赤い血は親指の中、深い色へと変わっていった。







::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
やっと二作目 
すみません〜〜〜 あんまりうまく書けません!!
若葉マークつけて がんばりますので・・・・
 

今までの コメント:
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ] [ 戻る ]

管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa