三匹!?が行く 四話 「複雑な記憶と懐かしき声」
投稿者名:人生前向き
投稿日時:(02/10/28)
俺は・・・・。 俺はタマモとホテルにいたはずじゃ!?
いや、俺は・・・ダイの親父、バランにメガンテをかけ死んだはず!?
目を覚ますと、まず最初に目に入ったものは、まだ年端もいかない少女の顔のであっ
た。何故かはわからないが、どうやら彼女の手を煩わしてしまったらしい。冷静に状況を
確認する。
「おとぉさん、おじいちゃん、おねぃちゃん! お兄ちゃんが起きたよ。」
少女は慌ただしく部屋から飛び出していく。途中にあったタンスにぶつかり、上に置い
てあった木製の洗面器を落とし、中に入っていた水を床へとぶちまけてしまった。目が合
ってしまった男に彼女は、ばつの悪そうに舌を出し、後で片付けるからといい部屋から出
ていった。
男は額にかぶせてあった濡れたタオルを手に取ると、体を起こそうとした。全身に激痛
が駆け巡る。
うっ!!
痛みに耐え切れず男は再びベッドに横になった。しばらくすると、ドタドタドタとけた
たましい足音がこちらに向かってくる。再度体を起こそうとも考えるが、下手に無理をす
るのはやめ、首だけドアのほうに向けた。
「横島!」
その声とともに勢いよく部屋に入ってきたのは、『金髪の少女』であった。さっきの少
女より年が上といった感じである、推定年齢15〜17あたりであろう。腰まである長い髪は
後ろで束ねられている。
「大丈夫、よこしまぁーー!?」
後、その男語る・・・・悲惨であった
想像してください。先程女の子が洗面器にはいっていた水をこぼしてしまいました。そ
して後で片付けるといい、そして出て行きました。その次に勢いよく入ってきたのは『金
髪の少女』である。当然のこと彼女は床に水がこぼれているなど知りません。それを方程
式にすると簡単に答えを導かせられます。
(水がこぼれてあることを知らない) × (勢いよく入ってくる)
男は瞬時に答えを頭の中で出すが、口で出すのが遅かった。
(水がこぼれてあることを知らない) × (勢いよく入ってくる) =勢いよくすべる
ここで注意すべきは勢いよくという行動です。普通に歩いてすべるのであれば、後ろ向
き、前向き、どちらか一方に『その場』ですべることでしょう。しかし、そこに大きな力
が加わると、大半がその向き・進行方向のほうへと力が流れるのです。
「きゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜」
『金髪の少女』は、転びそうなのを必死で抑えようとしたが、それは叶わず寝ている男
の体に全体重をかける姿勢になった。
「〆ξ♀♂∞∴ゞ≠〆♀∞〆ξ♂∴≠!!???」←声にもならない叫び
――数分後
「ごめん。」
「おまえなぁーちょっとは、いてててて。」
「ほんとに反省してる。」
男のベッドの横で、しょんぼりとうな垂れている『金髪の少女』、一本の線となってい
ない記憶の中で、一つの記憶は彼女のことを知っている。彼女はタマモ。狐の妖で金毛白
面九尾という。
「まったく無茶なことしやがって。」
聞きなれた声が聞こえた。よく俺を罵倒する声。そう、もう一つの記憶にある。
部屋の前には見るからに年老いた老人が立っていた。彼に気がつくと、タマモ警戒した
ように自分のお尻をおさえると、敵意剥き出しに、老人を睨みつけた。
その老人は彼の師匠・・・・。
うまく繋ぎあわせない不安定な記憶、それに相対して自分の中に、確かに存在している
自分ではない一つの生命。男は彼女をはっきりと感じた。
よかった。
男は心の中で安堵の声を漏らした。
《大丈夫、もう触れられないけど、いつでも誰よりもあなたの近くにいるから。》
懐かしい声が聞こえた。それは彼の心が求め創りあげた幻聴かもしれない、だけど、そ
れでも嬉しかった。
今までの
コメント:
- いやーーーやっちゃいました。
とうとうやっちゃいました。とうとう四話、がんばれ人生前向き!!!
そういえばタマモって36巻〜39巻までしかでてないんすよね。でもそれだけで結構人気がある。ふへ〜〜〜〜すげーーーー!
ではでは!にゃはははは (人生前向き)
- 二つの相交錯する世界そして記憶、「男」/横島クンの目に映るものは果たして幻、或いは現実のものなのか;いよいよ話のほうも本筋に入ってきたみたいですね。パラレルワールドの片方(『GS美神』側)に関しては説明は不要ですが、もう片方(『ダ○○大○○』側)に関してはもう少し元ネタが分からない方のためにも説明を入れたほうがよいかもしれません。それともこれから徐々にそこらへんも明らかになっていくのでしょうか? もう片方の記憶などが顕在化していく中で、果たして横島クンは今後どのように行動していくのでしょうか? 次回も楽しみにしております♪ (kitchensink)
- もう片方(『ダ○○大○○』側)に関してはもう少し元ネタが分からない方のためにも説明を入れたほうがよいかもしれません。
↑
なるほど!!そうですね。いつもいつもアドバイスをありがとうございます (人生前向き)
- タマモが転んだ経緯についてですが、この場合は床が板の間でなければ説明がつきませんね。畳だと水を吸って湿る程度でその場で転びはしても滑りはしませんし。でも、この場合はタマモが横島の懐に入った事だけで満足です♪(轟爆)ちなみに、私は『ダ○』は全巻揃えておりますので大丈夫だったりします。尚、ここらでG氏のお言葉が入る事も予想されますのでお気をつけて(第一人者ですし)。で、現れた老人(師匠)は『マ○リ○』ですね。これからどうなるのかが予想もつかないところが良いです♪ (マサ)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa