誰がために11
投稿者名:遊び歌
投稿日時:(02/ 3/ 2)
「さあ、横島さん。帰りましょうか。私の力でこの空間を脱出しましょう」
「そうですね。もうここには用はありませんし」
横島たちは小竜姫に近づく。
「横島さん」
小竜姫が横島に近づき耳元で呟く。
「約束通り、一緒に夕日を見ましょう」
「え?」
横島は小竜姫の顔が赤くなるのを感じる。
『小竜姫様、まさか俺の事を・・・?まさかね』
しかし、同じく横島の顔が赤くなっていた。
その様子を傍らで見ていた美神は、不思議と昔のように腹が立たなかった。そんな事より今は肩に抱いている西条のほうが気になる様子だ。
『うーん。これで私の思い通りになったわね。横島クンは本気になった相手だと少し奥手になるようだけど、反対に小竜姫は意外と大胆ね。これは面白い!!これで、しばらくはあの子をからかえるわ!』
ヒャクメは傍らで笑っていた。
「さーて。そこでラブコメしている二人。さっさと帰るわ・・・」
そこで、言葉を切る。
『ま、まさか・・・』
「どうしたの、ヒャクメ?」
「小竜姫。先に帰っていて。ちょっとここの空間に興味があるから少し調べていくわ。伊達さん。一緒に手伝って]
「はあ?別にいいが・・・」
伊達はヒャクメに近づく。
「じゃあ、小竜姫。後はよろしくね」
「ええ。貴方もすぐに帰るのよ」
小竜姫たち四人は消えた。
「さて、何を調べんだ?」
ヒャクメは答えずに一つの場所を眺めていた。
「出て来たらどう?カイン。私の目は誤魔化せないわよ!」
「何?」
伊達もその場所を見る。
「さすがだな」
そこからカインがゆっくりと姿をあらわす。手には文殊の『透』が握られていた。
「お前、まだ生きていたのか。ついでだ。俺がとどめを!!」
伊達が構えるのを、ヒャクメが制する。
「何で姿を消してたの?強い者と戦いたいなら横島クンを逃がしちゃダメじゃない」
「まず第一に奴から喰らったダメージは思いのほか重い。このまま戦っても私は勝てないだろう。第二に私はもっと強くなりたい。強くなってもう一度奴と戦いたい。そして、第三の理由だが、これは言わずとも解ってるんだろ?」
「え?」
ヒャクメはキョトンとする。
「気づいているんだろ?横島忠夫と小竜姫に?」
「それが何?あの二人は私に面白すぎるラブコメを見せてくれるけど」
「なるほど、さすがのお前も気づかなかったのか。横島が『あの力』を使えるということは」
「ルシオラの転生の可能性が低くなったって事?」
「そうだ。しかしそれだけではない。問題はあの二人が結ばれて生まれた子供だ」
「子供?」
しばらくヒャクメは考え、
「ま、まさか!横島クンはルシオラ、魔族の霊其を完全にコントロールした。体内の霊其の『人』と『魔』が同格になった。もはや同化したと言ってもいい。それではルシオラは生まれない。そして、横島クンの子供にはその両方の霊其が受け継がれる」
「そうだ。そしてもしそこに小竜姫の霊其『神』が加わり子供に受け継がれたら?」
「その子供は、『人』『神』『魔』の三つの霊其を持つことになり・・・」
「最強の戦士になる可能性がある。それこそ、横島忠夫や小竜姫すらも凌ぐな。
そう。私はそいつに会ってみたい。そして、戦いたい!それが奴らを逃がした最大の理由だ。
私はその子供が成人し、立派な戦士になるまで身を隠すとしよう。そして、私はもっと強くなる」
手に文殊を二つ出す。そこに『忘』の文字をそれぞれに刻む。
「悪いが今のことは忘れてもらうぞ。その子供が生まれないと少々期待はずれなんでな」
文殊をヒャクメたちに投げる。
「いいわ、私もあの二人には純粋に幸せになって欲しいし。野暮なことは忘れましょう」
伊達と二人で文殊の光を浴び全てを忘れ去る。そして、カインは姿を消し、伊達たちは何故そこにいるのかも解らず顔を見合わせた。
今までの
コメント:
- これは『未来から〜』の未来の話ですよね
でも『未来から〜』は未来から過去にいって
『誰がために〜』は未来の話なのになんか過去っぽくて
それでジュダは過去でやられてるのに未来に出てきて
ああ、ややこしい〜
まあ面白いんですけどね
まあ私としては『神』『魔』『人』の三つの霊基を持つと互いに反発しあって弱くなると考えることも出来るのですが・・・
まあ『未来から〜』で最強の戦士になっているのでツッコまないですけど (いたけし)
- 最強の戦士になった理由が『神』『魔』『人』の霊基がハイブリットされたからというだけではもう一つ説得力が欠けるなあ。
外的要因というのがあるとうなずけるのだが、それはこれからの展開次第と言うことで見守ってきたいと思います。 (JIANG)
- 雪之条…。丸くなっちまって…。
理由も聞かずにヒャクメに付き合うわ、魔族野郎の目の前で『忘』の文殊を受けて無防備さらすわ、そもそもカインが忘れさせる理由はあっても2人が忘れる理由は別に無いんじゃあ…カインは勝手に2人の未来を思い込みしてるだけなんだし。確定的な未来を知っているのは作者と読者と宇宙意志(笑)だけです。 (斑駒)
- 厄珍…何も言わずに俺に証拠を残さず『ヨコシマタダオ』をこの世から消す道具を売ってくれ…。三千円までなら何とかなるから…。
小竜姫様…俺が………必ず………… (魚高)
- どーでもいいけど、カインはともかく雪之丞とヒャクメ。
本人の知らない所で、他人の人生を勝手に決定する(事を認める)なよ……。
大体、この時点では横島と小竜姫がくっつくのが二人にとって幸せなんだかそーでないのか判断はつかないんだからさ……。
つーか、これって横島に無断で、ルシオラの転生の可能性を(その可能性が低下した事を知った上でその対処を放棄し、横島にも秘密にしたという意味で)意図的に捨てたって見ることが出来るぞ?
ヒャクメはともかく、雪之丞よ。お前の立場でそりゃあんまりじゃないか? (黒犬)
- ↑う〜ん、「他人の人生を勝手に決定する(事を認め」てますかね?
ルシオラの転生可能性は基本的にカインの要請とは独立した問題ですから……最後のカインとヒャクメのセリフから見るに、忘れるのは「横島と小竜姫の子供が持つ「最強の戦士」と成り、カインと戦う事になるであろう運命」なのでは?(ま、これも或る意味他人の人生を勝手に決定しているとも謂えますが) まあせめて雪之丞にはもう少しくらいは抵抗して貰いたい処ですけどね……実力差が在るとは謂え。
さて、ルシオラの転生と云う問題を抱えつつもまだ始まったばかりの横島と小竜姫の行く末は……? あ、横島の状態についてのご説明、どうもでした。 (Iholi)
- ↑この時点で、「横島と小竜姫の間に生まれる子供が特殊である」という可能性が判明した以上、その事実を知る権利が二人にはあるのではないでしょうか?
そして、ヒャクメと雪之丞には、それぞれの友人としてその事実をふたりに伝えるべきなのではないでしょうか?。
また、「ルシオラの復活の可能性が低くなった」という事実は、「横島が魔族の霊基を制御している」=「横島と小竜姫の子供が『神』『魔』『人』のハイブリットになる」という事の前提条件ですので、連鎖記憶の追及を避けるためにもカインは記憶から消だろうと判断できます。 (黒犬)
- また、そうでなかったとしても、『忘』の文珠を使用するのがカインである以上、何処まで記憶を消されるのかは(ヒャクメと雪之丞には)分からない訳ですから(そしてカインにとっては、自分が生きていた事も含めて一切合財忘れさせた方が、明らかに都合が良いわけですから)、神魔人界と小竜姫の友人たる微妙な立場のヒャクメはともかく、横島の友人である雪之丞がおとなしく記憶を消されるというのは『そりゃないだろ、ゆっきー』と感じた訳です。 (黒犬)
- もちろん雪之丞がルシオラ方面の事情を「まるっきり」知らされていない可能性はあるんですが……(汗笑)
まぁ、そーだとしたら「傍で聞いてて、横島にとって大事な話だって事くらい判るんだから、追求もせずにおとなしく記憶を消させんなや」って事で、やっぱり反対に(笑)
だって、よこっちとゆっきーの友情が否定されたみたいでイヤだったんやー!(ごろごろごろごろ!!)←横転 (黒犬@←結局それかよ!)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa