!縁者の贈り物 幕
投稿者名:フチコマ
投稿日時:(02/ 2/22)
「…………」
目が覚めた俺は見慣れた天井を眺めていた。
……って、え? 見慣れた!?
それは紛れも無くボロアパートの俺の部屋の天井だった。
俺、どうしたんだっけ? 何でこんなトコで寝てんだ? 除霊の仕事は全部終わらせて……
「お兄ちゃん!!」
「蛍!?」
俺の思考はいきなり抱きついてきた…というか寝ている俺に覆い被さってきた妹によって中断された。
「バカッ。お兄ちゃん。ムチャして…心配してたんだから!」
首だけ起こして妹の表情を窺がおうとするが、妹の顔は布団に伏せられていて見えない。でも肩は小刻みに震えて…
ひょっとして、泣いてる…?
俺は慌てた。
「ゴメン……俺が悪かった」
こういうときは謝ってしまうに限る。しかし俺、何したんだっけ?
「何が悪かったかわかってんの!?」
う……妹は真っ赤な顔をして、涙ぐみながらも据わった目でまっすぐに俺を見つめてくる。何がって…
「えーと…」
妹の追及を避けるように上半身をずり上げながらあとずさる。
たぶんこの1週間に自分がやった事だ。しかしその間、俺と妹の接点は少ない。となると…
「説明せずに家を飛び出したこと…」
「なにそれ? そんなことじゃないわよッ!」
違ったらしい。でもたぶん1週間前のあの日にあったことだ。なんか怒ってたみたいだし…
「おまえの作った飯を目の前で食わなかったこと…」
「………」
妹は無言だが、追求するような目つきは変わらない。どうやらこれも違うらしい。
あとなんかあったっけ? あの日……
あっ!
俺は自分の思いつきに真っ青になる
「もしかして、俺、おまえのこと…「違うわよッ!!」…で呼んで……ないのか」
なんかそんな記憶もあったのだが、夢の中でのことだったらしい。良かった。
しかし妹の剣幕はすさまじく、俺はまた少しあとずさる。妹もその分、間を詰めてくるのであまり意味は無いのだが。
「ひょっとして朝帰り…」
「バカッ!」
妹の拳が眉間にクリーンヒットする。おい、グーはないだろグーは。
直後に上半身を抱きすくめられる感触。
「寂しかったんだからッ! この部屋に一人で。お兄ちゃんに会えなくてッ!」
妹は俺の胸に顔をうずめて…今度は本当に泣いているらしい。
「お兄ちゃん、急がしそうで、顔も見られなくて、ご飯だって…話もできないし…」
蛍の切れぎれの声が俺を切なくさせる。
そうだった。忘れてた。俺がコイツにしてしまったこと。
「せっかくいっしょにいられるのにッ!!」
俺がコイツにしてやれること。
「……悪かった」
俺は蛍の頭に手を置いて、くしゃくしゃっと撫でた。
「いっしょにいてやれなくて悪かった。これからはなるべく傍にいてやるから…な?」
蛍はゆっくりと顔を上げて、しばらく少し不満そうな顔をしていたが、やがてニッコリ笑った。
「分かればよろしいッ! それでね……?」
ジリリリリリン
電話が鳴った。
俺と妹はしばらく顔を見合わせていたが、妹はでる気が無さそうだったので、俺がでた。
「ハイ。よこしま……」
「横島クン!? あんたよくもやってくれたわね!」
「美神さん……??」
俺は何をしでかしたのだろう? あの理不尽な依頼書の山もキレイさっぱり片付けて褒められこそすれ、怒鳴られる筋合いは無い。
いや、むしろこっちが文句を言いたい位だ。
「美神さん。俺、依頼は全部片付けたでしょう!? 大変だったんスよ!? バイクの免許まで取ったりして。だいたい全員で出張ってドコいってたんスか!?」
「それよ! あんた事務所にあったバイク勝手に持ち出したでしょう!」
「え!? ええ。除霊に必要だったんで」
そういえば、あのバイクはどうしたんだっけ?
「あれはママから譲り受けた年代モノで今じゃ500万は下らないのよ!?」
「へえ〜そんないいバイクだったんですか」
「とぼけてんじゃないわよッ! 救援信号を送ってきた人口幽霊1号から全て聞いたわ! 他人のバイクを勝手に崖から落としてバラバラにしといて、自分は『浮』の文殊で無傷!? そんなことするヒマがあったらバイクを救いなさいよね!」
そうか、俺は崖から落ちたんだった。無傷だったもんだから忘れてた。アパートまでは美神さんが運んでくれたのかな?
「……スイマセン」
『俺の命よりバイク』と言うのはどうかと思うが、母親から譲り受けたと言う事は何か思い出の品だったのだろう。
それを壊してしまったのは悪かった、と思う。
「……!? あ――、とにかく! 弁償分あんたの手取りからさっ引いとくからね!!」
「えっ!? ちょッ! それはカンベン…」
ガチャン
切れた。
500万って…俺がこの一週間いくら稼げたか知らんけど、そんなに引かれたら蛍の学費に足りなくなるんじゃあ…?
傍らを見ると、蛍と目が合った。俺の様子を窺がっていたらしい。
「どうしたの? お兄ちゃん。今の電話、美神さんからでしょ? 何を怒られてたの?」
…妹には美神さんの声は聞こえていなかったらしい。金の話だと知られなかったのは不幸中の幸いと言えるだろうか。
「なんでもない。それより、おまえさっき何か言おうとしてなかったか?」
「あ! あのね。ホントは1週間前に分かってて言おうと思ってたんだけど。私、成績優秀で奨学金が貰える事になったの」
「は? おまえが? 成績優秀…?」
それを聞いて妹は脹れっ面をしてみせる。さっきまで泣いてたクセに。表情がコロコロと変わるヤツだ。
「あ、ひっどーい! こう見えても私、優秀なのよ。編入試験のときも今までに無い成績だって言われたし、中間試験だってねぇ…」
「あ――。分かった分かった。で、その奨学金って何だ?」
妹は一週間分を全部取り戻そうとするかのようにしゃべりだす。適当に遮らないと話が進みそうもない。
「お兄ちゃん、知らないの!? 色々あるんだけど――私のは授業料、入学金、全額免除になるやつなの。霊能科では将来を担う人材を育てるためにその辺のサポートはしっかりしてるらしいわ。ウチみたいに高い学費を払えない人だっているし…」
「ナニ? おまえ、学費の事、知ってたの?」
学費免除にも驚いたが、こっちはもっと意外だった。
「知らないわけ無いじゃない。お兄ちゃんったら隠そうとする仕草がミエミエなんだから」
「あ………」
忘れてた。俺は嘘がヘタだったし、そうでなくてもコイツが自分の学費のことに頭が回らないわけが無い。
「だから…ね、あんまり私のことでムリしないで!」
ナニ? ひょっとしてこの1週間のことまでお見通し!? さっき言ってた『心配してた』ってこの事!?
「……ゴメン」
変な話だが、これは俺の会心の『ゴメン』だったと思う。
やっと得心がいったというか…何もかもがハッキリとした上での、蛍への心からの詫びの言葉だった。
蛍はニッコリ笑って俺の左腕に抱きつき、心からの赦しの言葉を言った。
「ウン! 罰として、今度バイクでデートにつれてって♪」
免許の事までバレとるんかい!
もちろん俺に『断る』という選択肢は無い。
今までの
コメント:
- 参考までにご説明(裏話とも言う)
蛍が色々と知っているのは、横島くんの身柄を預けに来た美神さんが吹き込んだからです。
バイクの免許についてなど、色々ウソも含まれていたかもしれません。
それから学費や奨学金についても横島くんの居ない所で教えてあげたんだと思います。ああいう人ですから。
冥子ちゃんのお母さんも最初から蛍の学費は奨学金の事を考えていたのではないでしょうか。
結局のところ編入も奨学金も蛍自身のがんばりに因るところですが…。 (フチコマ)
- もしお許しいただければ、猫姫さんの「よく晴れた空の下で」のプレストーリーと言う事に……。
ン? なんか背中に複数の視線…!? ああっReaderの方々!? その目はッ!?
う…ウソです! お忘れください。さあ、この『忘』の文殊でこの物語は無かった事に…! (フチコマ@行方不明(変装解除とも言う))
- 私の書いたお話のプレストーリーだなんて、感激です!♪斑駒さん、ありがとうございます♪♪
それにしても横島君、無事で良かったです♪
最後もハッピーエンドだし♪
でも、横島君。甘えんぼな妹を一週間も放っておいたんですから、これからが大変ですよ…(にゅっふり) (猫姫)
- 蛍ちゃん…今度、勉強教えて下さい。(号泣)
あぁ!!文殊のせいで今日覚えた年号がっ!!
文殊のせいだ!これは文殊のせいなんだ!! (魚高@こういう面白い作品が私をテスト勉強から遠ざけさせるんだぁ!!)
- 猫姫さん。
諒承していただけて作者も草葉の蔭から喜んでいることと思います。
バイク教習の件はどうしようかと思いました…「!!」…らしいです。
しかしオチを読まれてしまうあたり、作者さんもまだまだ未熟ですね。
魚高さん。
なんか作者の心ない行動が甚大な迷惑をおかけしてしまったみたいで…本人に代わりましてお詫び申し上げます。 (斑駒@作者不在のため代返)
- マリア者の斑駒さんが『!』を……!――あ、いえ、フチコマさんでしたね(笑)。横島クンの孤軍奮闘。面白かったですよー。
それにしても恐らく今回一番割に合わない思いをした人工幽霊一号……彼も災難だなぁ(笑)。 (ロックンロール)
- まあ、これで良かったと言う事になるのでしょうか?
結局横島の頑張りは一体・・・
そして一週間の稼ぎから500万を引いたら、別なバイトしたほうが
儲かってたかもしれない。
ストーリーの完成度は流石ですね。読んでて引き込まれる内容を上手く書ける人
って羨ましいです。いつか自分もフチコマさんみたいに成りたい。
先ずはスランプ状態から脱出せねば!と思う与作でした。 (与作)
- ウラガン!貧乏はいいぞっ!(謎)
空回りなお兄いちゃんだったけど、嬉しくてコラたまらん!
てとこでしょうか。
うん、みみかき的にフチコマさんは「ラヴラヴSS連盟」に
強制加入させちゃいましたよ、ココロの中で。(迷惑)
さあ、横島!蛍ちゃんに今までのツケを払わにゃ〜な。 (みみかき@ラヴ地蔵)
- 貧しい二人は自分たちの大事な物を手放して相手への贈り物を手に入れるが、皮肉な事に贈り物は互いが手放した物に用を為す物だった。贈り物自体は無用と成ってしまったが、二人は「想い遣る心」という最高の贈り物を手にした……と、タイトル元のO.ヘンリィの名作を念頭に置きながら観てもまた味わいがありますね。
端からすればささやかな……しかし彼女たちには掛け替えの無い触れ合いの一時を失ったものの、互いを想った末に得られた物だって決して小さくはなかった筈。
ほんの身近な人達の、そんな当たり前が貴かったりするんですよね(しみじみ)。 (Iholi)
- 六勲狼流さん(仕返し♪)
人口幽霊1号はヨリシロが壊れても平気なんですかねー。結局、美神さんの『怒りの波動地獄』も味わったみたいですしね。
与作さん。
横島くんはお金には執着しない人です。大事な人のためなら目の前の貧乏には目をつぶります。
お話のほう褒めていただけて嬉…と作者も感じると思います。
作者のは論理性の分だけ字数を犠牲にしますので、あまり賢くないです。
みみかきさん。
ラヴラヴだなんて(赤っ) ラヴラヴですか?(喜) ラヴラヴなんですって(対象不明) SSと呼べるかどうかは微妙なトコですが(落)←舞い上がってます
横島くんはカラ回りする予定は無かったはずなのですが宇宙意志が…(笑) まあいつもの事です。 (斑駒@ハヤタ隊員(古い)か私は)
- holiさん。
表題解説ありがとうございます。
GSの方にも「賢者の贈り物!!」が有りますが、アレに対するアンチテーゼ…と言うわけでもないです。横島くんにはしっかりおキヌちゃんと同じ轍を踏んでもらいましたし♪(イヤ、遥かに情けない)
2人が実の兄弟(親類縁者)であることが、どう影響し…若しくは無関係なのか。わた…作者の知るところではないです(逃げ口上)
でも横島くんが一方的に情けないのは完全に作者の所為です。 (斑駒@もしくはヨコシマン退場後の横島くん)
- ↑あ。Iholiさんの名前の頭が欠けてる。申し訳ないです。 (斑駒@オッチョコチョイ)
- 「女はなんでも知っている!」と言われたことがありました。
今回はウラがちゃんとあったわけですが。
おもわず「デートとかいってんじゃねぇよ、クソ」とか言って、再び彼女に
ぶっ飛ばされました。この裏番組では4人が泊まり込みで除霊か…
そっちの方が見たいんですけど、なんとかなりませんか? (ダテ・ザ・キラー)
- ここでとっておきのウラ話。
春の梅雨明け頃と秋の紅葉の頃と言えば、絶好の修学旅行シーズンですよね。
ところで霊能科の修学旅行ってどーゆートコ行ってナニするんでしょうね♪
おキヌちゃんはまだ2年ですが、臨海学校の時みたいに美神さんにお呼びがかかる事は十分考えられますよね。
はっ、まさか、蛍ちゃん。お金が無くて学校旅行にいけなかったとかっ!?
な〜んて♪ ただの想像ですよぉ。私ってホラ、作者本人じゃありませんし♪ (斑駒@邪悪な波動)
- ダテ・ザ・キラーさん。
失礼しました。でもSS専門の私に1週間の除霊旅行始末記はちょっとキツいです。
私自身も美神さんは邪悪な方に持っていきがちなので、この際ホントに旅行だったと言う事に…
それにホラ。旅先ではマリアを出しようが……(!!) (フチコマ@再登場と同時に再逃亡)
- やっぱり横島は無事でしたか。
よかったな〜
ところで美神さんもきびしな〜 (3A)
- ↑×3うーん、修学旅行ネタは、やはりはずせませんな!
ここはやはりなんとか蛍にもいっていただきたい。
無論横島は、大脱出の刑だけど!! (カディス)
- 3Aさん。
美神さんのは照れ隠しとも考えられます。突然、横島くんが理不尽な物言いに謝るものですから。
結果的にはしっかり搾り取ったんでしょうけど…。 (斑駒@代返)
- カディスさん。
じゃあ、募集しておきましょう(←遅すぎるっ!)
この話は、大枠での展開予想の設定に従ってるでござる。
詳しくはタイトル検索『!』で、カディス作の『!朝の日差しと風の中』のコメント欄および他の『!』作品を参照するでござるよ。
この設定で展開される極楽的日常をぜひとも皆さんに書いて欲しいのでござる。
ルールは
1、あくまで極楽的日常の読み切り的な話。つまりはドラえもん形式
2、そのため、リレー小説ではないので特に順番などは関係無い
3.この設定や世界観自体に影響を及ぼすような大きな展開は起こさない
4.題名のはじめに!を付ける (斑駒@代筆)
- ↓続き
以上で参加したい方は特に断り無く投稿してくれて構わんでござる。
時期などは気にせずに書きたいネタは他人に書かれる前に早い者勝ちで行ってしまうでござるよ♪
なんせバレンタインのエピソードは話の始まりから1年後………キャウン!!
(蛍復活後、復活前の話とも考えられる〜〜というかそうだと思う) (斑駒@キャンペーンガール:シロ)
- ふぃー奨学金制度があったこと忘れてました。
んーとりあえず美神が非情な女(横島の収入を知りながら私立に入れた事など)
にならずにすんでよかった・・・
!シリーズの話ご苦労様でした。(次は誰が書くのか今からわくわくしてます) (NGK)
- ↑↑「(バカ犬にバカ馬。蛍さん入学前の話でしょ!)」つっこみ:タマモ
NGKさん。
次に書くのは『あなた』だっ!←ダレ?
このシリーズは続きで無いぶん強制力と脅迫感が無いので投稿ペースは遅いのですが、それだけにのびのびと良く練って話作りができるのが特長です。次の人は第三者の視点に挑戦だッ!(前回、横島視点を勧誘して墓穴を掘ったが懲りてないヤツ) (斑駒@バカ馬)
- ↑↑↑キャンペーンガール:シロ〜!!(鼻吐血)
それにしても、この話のにおける横島の情けなさ、妹への頭の上がらなさ。
とても他人とは思えません。
横島、今度二人で一杯ヤりながら語り明かそうぢゃないか? (黒犬)
- 黒犬さん。
こ、この体液を飲めば私も『シロ萌え』に…!? きっと黒犬さんの記憶とかも私に流れ込んできてシロとの甘美な邂逅(誘拐の件)の経験も間接的に私の物に…!? いや、しかし…。だが、しかし…。 (斑駒@勘違い)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa