シロの冒険
投稿者名:DIVINITY
投稿日時:(03/10/30)
拙者は、人狼のシロと申すもの。
ゴーストスイーパーとして天界・人間界・魔界、三界に渡って有名な美神殿の元に居候・・・・・・
えっ、存じていると・・・・
ならば話は早いでござる。
そんな境遇にある拙者でござるが、今唯一つ不満があるのでござる!!
拙者には尊敬すべき先生が居るのでござるが、その先生が最近散歩に連れて行ってくれないのでござる!!
しかもかれこれ、なんと三日も!!
重要なもはや、壊滅的(?)な問題でござる!!
もう耐えられないでござる・・・・・
直談判に行くでござる!!
ダアアアアアアアアァァァァァァーーーーーーーー(エコー)
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・結果、また駄目でござった・・・・・・・・
_____________________________________________________________
そして、横島に断られショックの余り家を飛び出し闇雲に走った結果・・・・・
(ここはどこでござるか・・・・・・)
いつの間にか、なじみのない地域まで来ていた。
立ち止まって周囲を見渡すと、川が近かった。
もう夕方で、赤い夕日が川面にキラキラしている。
「はあ〜」
それを見ていると溜息が出ると言うものだ・・・・・
(・・・・・・どうして先生は散歩に連れて行ってくれないのでござろう?)
(・・・・・・嫌われてしまったのでござろうか)
そんな事を考え、すぐにそれを打ち消すようにブンブンと頭を振る。
そんな事はない。
・・・・・・無い筈だ。
(う〜、苛立つでござる)
今日は帰らないつもりだが、今のむしゃくしゃとした気分を抱えたままで夜を迎える事は出来ない。
・・・・・夜は長いのだ。
(何かストレスを発散できるものはないでござるか・・・・・)
獲物を狩る鷹のような鋭い眼光であちこちに気を配る。
っと、橋の向こう岸の電柱の陰から二頭の犬が姿を現した。
それを見てシロはある事を考え付いた。
犬(狼でござる!!)に変わって、その犬達に近づく。
「ワン、ワワワンワオーワオーワン(おい、ここは拙者の縄張りでござる)!!ワオワオワワワン!!(早々に立ち去られよ!!)」
シロがそう警告すると、その犬達がギンとシロを睨んだ。
「グルルガオギャイギャイギャオーン(何言うとんのや、我ー!!いてこますぞ、オッ!!)」
どうも関西出身の犬らしく、しかも年季の入ったドスだった。
シロは思わずたじろいでしまう。
(駄目、駄目でござる!!拙者は誇り高き狼。ワウワウワウ(こんな野良犬の一匹や二匹)」
「ガウガウ、ガウガ−ウガガウ(ホウホウ、野良犬の一匹や二匹・・・・ね)」
「アウ(えっ)?」
思っていたことをいつの間にか口に出していたらしい・・・・・
さすがは横島の弟子である。
・・・・・・・・こういうどうしようもないミスをするのは先生あっての弟子ゆえか。
「ガウガオーンギャイギャーーーーー(いっぺん死に晒せーーーーー)!!」
ズガッボゴッバキッグシャッ・・・・・・・
ポーーーン・・・・・・・ザブーン。
小さな水しぶきがあがった。
そして浮き上がってきたのはズタボロになったシロの姿・・・・・
チーン
ああ、無情・・・・・・
見知らぬ町の見知らぬ道を歩く。
あれから、気づいたときには犬どもはもういなくっていた。
シロは犬(だから、狼でござる!!)の姿のまま、あてどもなく傷ついた身体を庇いながら歩く。
町の喧騒が耳につく。
和気あいあいと飼い主を散歩する犬が癇に障る。
(先生の、馬鹿野郎ーーーーーーー!!)
・・・・・・そう何度叫びたくなる衝動に駆られたか。
でもそれも、ふと目に浮かんでしまう笑う横島の顔が、その気をすぐに萎えさせてしまう。
「はあ、先生・・・・・」
「なんで散歩に連れて行ってくれないのでござるか・・・・・」
もう何度目かになる疑問を口に出す。
そんな時である。
彼女の目に遠くで横断歩道を渡る一人の男性が映った。
(先生!?)
シロは駆けた。
今のシロには傷ついた身体など何処吹く風だ。
しかし、近づくにつれ速度も遅くなる。
・・・・・それは横島ではなかったのだ。
というか、全然似てない。
トレードマークのバンダナもしてなければ、背格好すら似つかわしい。
(ああっ、ついに先生の幻まで見えてしまったでござるか・・・・・)
(この状態を末期的状態というのでござろうな・・・・・)
・・・・・・・ある意味、当たっているかも・・・・・・
夜の公園でシロは人の姿に戻り、ブランコをこいでいた。
ブランコを漕いでいれば、この陰鬱とした気持ちも晴れると思ったのだ。
最初はまあ、ヤケクソぎみでやっていたのでそれでもよかったのだが、やっているうちに徐々にそんな自分が情けなくなり、今ではキーコキーコと小振りに揺らすだけ・・・・・・・
「・・・・・帰るでござるかな」
何か馬鹿馬鹿しくなってきた。
何で家出なんてしたんだろう。
ちゃんと横島に理由を聞いてその上で妥協するなり何なりすればよかったのではないか・・・・・
こんな事は冷静に少し考えれば、すぐに解る事だった。
(すぐ、カーッとなるのは拙者の悪いところでござるな・・・・・)
そんな事を反省し、しょんぼりとしながら公園の出口に向かう。
「・・・・いつまで、ブランコに乗ってるのかと思ったぞ。シロ」
そこには、待ちに待っていた人がいた。
「何度も言ったろう、俺は疲れていない日なら散歩に連れてってやるって・・・・・」
あの人懐っこい笑顔を浮かべながら・・・・・・・・
シロは笑った。
「それが、いつまで経ってもこないから拙者は怒るのでござる。」
かなり捜し歩いたのか、汗がかなり流れているその男は、シロにとって・・・・・・・・
「う〜ん、美神さんに頼んでみるか・・・・」
この上なく大切な・・・・・
「本当でござるか!!」
・・・・・・この上なく愛しい人だった。
「先生、大好きでござる♪」
今までの
コメント:
- 名誉挽回だーーーーーーー!!!
どうも、DIVINITYです。前短編では、己の不道徳さが明るみに出てしまい赤っ恥をかいてしまいました。恥ずかしい限りです(赤面)
思いついたら何か無性に書きたくなってしまいまして・・・・・・・(それがいけないのか・・・)
名誉挽回したく、もう一度、横島×シロを書きました。どうか許して欲しいです。(俺の長編をここで終わらせたくないし・・・・・)
御免なさいでした。
で、閑話休題。
今回のこのお話、果たして冒険と呼べるかはわかりませんが、いかがでしたでしょうか。急いだ為、文がお粗末かもしれませんが(←言い訳)
楽しんでいただければ幸いです。ではでは〜。 (DIVINITY)
- よくありそうな話ですが、けっこうよくまとまっていたと思います。とりあえず、賛成票を。
それから一点苦言ですが、最初はシロの一人称で書かれているのに、途中から三人称に変化していますね。
一つの章・あるいは一話ごとに人称を変える書き方もあるのですが、これくらいの長さであれば、
最初から最後まで一人称で書ききれるかと思います。
DIVINITYさんは文章の書き方は決して下手ではないので、小説らしい構成にも気を配ってみると、
もっとよい作品が書けるかと思います。 (湖畔のスナフキン)
- こ、更新が凄まじくはやい・・・まぁいいか。何か問題があったらきっと先輩方がご指摘下さると思うし・・・(ちょっと意味あり)
どうも〜ヒロです〜
・・・で、スナフキン様の仰ったことに対しての補足なんですが、一人称から三人称へと変える場合は、視点、あるいは場面を(同じ様な意味ですが)変化させることによって変化はスムーズになると思いますよ〜・・・多分
変化を上手につなげるにはそれなりの補足説明を上手に入れなければなりませんが、これが決まるとかっこいいですよ。ちなみに僕はできません(死)ぐはぁ!!(吐血)だってだって、難しいんですもの!でもDIVINITYさんは上手な方なので、きっとできるさ!!
であであ〜応援しておりますよ〜これからも頑張って下さいませ〜 (ヒロ)
- 更新早いっすね〜。ども、BOMです!
なるほど、一人称から三人称ですか。難しいですね。描写を詳しく書くのもいいかと。
もちろん、自分にはそんな芸当できるわけないです。それほど文才ないもんなんで・・・
でも楽しませていただきました。ではっ! (BOM)
- 人称がどうのと在りますが……直線の前部はいわゆるお話の導入で、後部が本文ですよね。で、導入と本文でそれぞれ人称が違うのは全く基本的な手法の一つですし、そもそも全編を一人称で描く必然性は全く無いと想うのです(同種の話では確かに一人称が多いのは事実ですが)。
ま、要するに形式に関しては、これはこれでアリなのでは。
さて感想。
シロの冒険、とあるものの結局はイヌとの喧嘩、無勢とは謂えクマをも一撃にした彼女が敗北するとは……ま、ここに現在の腑抜けっぷりが表れているのかもですが、普段の散歩と比してもこれを「冒険」と称ぶのは些かおこがましかないかと想うので、今回は中立です。 (Iholi)
- なんだそらっ!?
何処でオチが来るのかと・・・そりゃあもうドキドキしてましたよ。
「俺のドキドキをかえせ。」
いや、冗談です。w
追記
人称の話は、私も特に問題無しと判断いたします。
今回強いて挙げればコレ。↓
_____________________________________________________________
↑これは表示画面が1024x768で文字サイズが中(IE)の時はきちんと1行で収まり綺麗ですが、そうでない時ははみ出したり足りなかったりです。
なのでどうかと思いました。 (KAZ23)
- やっぱり『先生と散歩に行く』ことはシロにとって死活問題なんですね(笑)
そして・・
>小さな水しぶきがあがった。
>そして浮き上がってきたのはズタボロになったシロの姿・・・・・
大爆笑してしまいましたw (ユタ)
- 熊を一撃で倒すシロが野良犬に……きっとその野良犬はフェンリルだって素で倒すよーな…{{{(゚ロ゚;}}}
横島の疲れていない日…美神除霊事務所に労働条件の改善を申し立てますっ。サンポの権利を正当なものとっ。 (志狗)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa