秋さがし その2
投稿者名:BOM
投稿日時:(03/10/24)
前回のお話
紅葉見にきたハズなのに松茸狩りにさせられた横島達。
はたして松茸は見つかるのか?意外な展開が待ってるのか?作者も知らない(爆)
早速狩りを開始する一同。だが、
「せんせー、松茸って何でござるか?」
ズドッ
いきなりの的はずれな質問。シロは自分が何か悪いことでも言ったのかというよーな顔をしている。
が、仕方あるまい。いくら人狼とて獲物が何か分からねば狩りができんのは当然。
「おまえ知らんで探そうとしとったのか!?松茸ってのはだなー・・・・・」
「松茸とは?」
「あー、そのぉ、えっと、何だ?・・・・・・・・・・・・・辞書で調べろ」
「そんなもんないでござるよ。まさかせんせー、知らないんでござるか?」
ホントに邪念のない顔で聞くシロ。
でもそんなことを言っちゃうと飢えた獣が騒ぎ出す。
「しゃーないやろ!どないしたら薄給で働く俺に松茸のよーな秋の味覚味わえる余裕があるっちゅーんじゃー!
そんな金あったらゴムのゆるんだパンツはかずにパック寿司たらふく食えるんやー!!」
バックには荒波が出てきて、鬼のような形相で眼から血の涙を流しながら叫ぶ横島。
そのあまりの迫力にビビって後ずさるシロ。
横島の金銭的状況が分かっている以上、ここは納得するしかない。
するとおキヌちゃん、シロにこんなことを。
「シロちゃん、松茸ってのはね、とっても美味しいけど高い食べ物なの。焼いたり炊き込みご飯にして食べるのよ。」
そのとき、シロの頭では。
ここまでで分かったことが2つ。
1.食べ物である
2.高価なものである
この2つから導き出されるものは?
食べ物+高価なもの=霜降り肉!
シロの思考回路はこのよーに分析したのであった。
「わかったでござる!おキヌ殿。霜降り肉でござろう?拙者頑張って見つけるござるよ」
ズドドドド・・・・
「ち、違うでしょー!この馬鹿犬ー!!
はぁ、はぁ、まったくあいつったらとことん神経が単純なんだから。ところで・・・」
「「え?」」
「松茸ってなんなの?」
あ、二人が、凍った。
「・・・ふぅ〜ん。松茸ってキノコのことなんだ。それって美味しいのかな?」
「さぁな、俺は食ったことないし・・・おキヌちゃんは?」
「私もないです。美神さんならあるかと」
「やっぱりか。あんの守銭奴め!自分だけいい思いしやがって!俺たちが必死になって働いてるってのに!」
「ちょっと、横島さん。いくらなんでも・・・」
ひゅーん・・・・・
ドゴオォッ
あいやー、でっかい岩が飛んできたアルよ。あ、なんか書いてるアル。(厄珍調で)
『横島ぁ!帰ったら私刑!!』
あ〜あ、ボウズもこりないアルね。まったく。
「あうあう・・・だから言ったのに・・・大丈夫ですかぁ?」
「・・・バカ」
「・・・・・・ぐはぁ・・・」
そのころシロは・・・
「どこでござるかー?松茸ー?」
あたりをガサガサと散策中。そしてどこにしまってたのかでっかいカゴを担いでいる。
そしてその中にはイガイガとした茶色い物体。うろこ状に包まれた竹の若芽。イチョウの種。
秋の味覚よりどりみどりである。一言で言うと美味そう。それがふさわしい。
どこの世にも食に困るものはいたるとこにいる。昔それは追いはぎだとか盗賊だとか言われてた。今はあまり見なくなったが山賊なんてのもいた。
そして今ここに小さい山賊が1人。ねらいは・・・あのカゴ。
野生に帰ったよーな動きで獲物に近づく。だが、ねらった獲物が悪すぎた。
「・・・殺気!」
気づいたシロはすぐさま戦闘態勢に入る。と同時に、山賊が襲いかかる!
「遅いっ!」
この程度の相手に霊波刀を使うまでもない。攻撃をかわしたシロは木を使って三角飛び。
すぐさま相手に飛び乗り、眼前に拳を突きつける。
「何者でござるか!拙者達の食料を狙うとは!」
「・・・へへっ、まぁまぁそんなに興奮すんなって、シロ」
「あぁっ!おまえは!」
この山賊は一体だれ?果たして秋の味覚の行方は?松茸はどーなる!?
数々の疑問を残しつつ、続く。
「ねえ?もしかして私の出番ってこれだけ?なんでこの私がこんなに扱い低くなきゃいけないのよーーー!!」
大丈夫、たぶん次は出すから。・・・たぶん。
今までの
コメント:
- ウィッス、BOMです。
秋さがし2です。結構反響よかったんで長くします。でもあんま長くない・・・
なんかわからない文章かもしれません。そーだったら反対票と批判を入れて下さい。
でもできたら賛成が欲しいなぁ・・・なんて思っちゃったりなんかして(笑)
あぁ、スンマセン!生意気言っちゃったりして! (BOM)
- とりあえずシロの頭の中の計算が面白かったです(笑)
まさかダイレクトで霜降り肉を導き出すとは・・・^^A
そんなこんなで一人暴走したシロの元に現れた山賊?とは一体何者なのか?
シロとは一体顔見知りのようですが,この先一体どうなるのか楽しみですねー。 (ROM男)
- シロは霜降り肉なんて食べたことがあるんだろうか……?
シロタマ絶好調ですね。
「キノコ」という情報しか与えられずに探すふたりがそれはそれは怪しいものを見つけてくる、という展開を期待したのですが、山賊ですか。予想外でした。 (U. Woodfield)
- 長くないとか、短いとか仰ってますが、その通りで短すぎです(^^;
この投稿は3.45kbくらいですね。8kb強書けますので、あと倍書いて下さい(^^;
一投稿で完結するのでしたら、一行でも一文字でも(ただし、ストーリーになるなら)構わないです。
でも、連載では・・・。まあ、ここは共同スペースなので、他の利用者の方々のことも考えましょうよ。
内容は、まだ始まったばかりでなので賛否は付けられませんが、面白そうなので期待しています。
あとは、評判の良し悪しじゃなくて、一度始めたら最後まで書いてくださいね? (マリクラ)
- どうも〜ヒロッす〜
おもしろいですが、マリクラさんの仰ることもその通りですので、もうちょっと長く書いてもいいかなぁ、と。(恐る恐る)どうしてもこれ以上内容が進まない(あるいはネタの都合上すすめるわけには行かない)!!ッて場合はワザと表現を長く描けば文字数は稼げますよ〜。(だめ?ですかね、これ)
ではでは、これからもがんばってください〜 (ヒロ)
- キノコというキーワードを頼りに松茸を探しているシロとタマモですが
そんな中で毒キノコを発見というのが理想の展開なんですが・・・
そして被害にあうのは横島・・・
次回を楽しみにしています。 (モリータ)
- う〜ん、文字数だけは本当に最初のうちは難しいですからね〜多くするの。
こんにちは〜 えび団子です〜
皆さんも言ってますけどやっぱし長い方が・・・けど少しずつ長くしていけば良いと思いますよ?一気に長く書くってやっぱり難しいですもん。自分もそんなに長い方ではないので上手く言えませんが『前作よりかは長く書こう』位の意識で書けば宜しいかと(^^;特に細かい描写にむしろ力を入れて書くなどしたらよいと思いますよ♪とまあ前置きが長かったですが今回松茸を知らないメンバーが松茸探し・・何やら波乱の予感。そしてシロの前に出てきた人物とは一体!?続きに期待です〜ふぁいと♪ (えび団子)
- ちはっス!ヨコシマンです。社員旅行(?)ネタってそういえば見たこと無いような・・・。主人公たちの環境破壊にはくれぐれも注意して頑張ってください。
文字数ですか・・・。自分の場合は逆にどこを削るかに四苦八苦してますね。無駄な言葉が多すぎるんで・・・ううぅ(泣)。
そーだ、たとえば「」と「」の間に心理状況やちょっとした仕草の説明を入れるのはどうでしょう?文字数増えますよ・・・とても・・・。 (ヨコシマン)
- BOMさん、こんにちは。(^^)
まったりとした雰囲気がいいですね〜。こういう話は好きですよ。
次も頑張ってください。
長さについては、書きなれないうちは調整するのが大変かと思いますが、連載の場合、
一話が4K以下だと(正確には4.1Kくらい)、『まとめて8Kで投稿すればいいじゃん』
と突っ込む人が出てきますので、やはり4K以上は書いた方がいいですね。
個人的には4K以上で、かつ区切りのいいところで投稿すれば問題ないかと思います。 (湖畔のスナフキン)
- >ROM男さん
山賊の正体は文章中にヒントがちょっとだけ出てます。
でも次回明かしますんで。
>U. Woodfieldさん
シロはテレビや雑誌からの情報で霜降り肉の情報を得たっていう勝手な設定です。
もちろん「怪しいキノコ」も候補の1つでした。でもコレもありかとゆーことで。
>マリクラさん
ごもっともな、そしてとてもためになるアドバイスありがとうございました。
8kb程書けるのですね。わかりました、次から頑張ります。
もちろん最後までちゃんと続けますよ?この話。
>ヒロさん
頑張って長く書きます。表現をもっと豊かにした方がいいっすね。
アドバイスどうもありがとうございました。 (BOM)
- >モリータさん
そんな展開もアリだと考えています。でも他の考えもけっこうあるんす。
まぁ、期待に応えられるよう頑張ります。
>えび団子さん
いやぁ、アドバイスどーもです。
細かい描写か・・・よくよく読めば場面がよくわからないトコもありますね。
そこんとこもよく考えて続きいきたいと思います。
>ヨコシマンさん
おそらく環境破壊はちょっとだけでしょう。たぶん。
「」と「」の間ですか。なるほど、参考にするです。
>湖畔のスナフキンさん
ふむ、4kb以上っすか。参考なります。
んで実は今日初めてメモ帳の使い方が分かりました。あれは便利ですね。
次からも頑張ります。 (BOM)
- >とっても美味しいけど高い食べ物なの
知らない人間に説明するにはコレしかないって簡潔さですな。w
そして今回のもGSっぽいドタバタが良かったです。
ところで最後に登場したのは・・・
ちょっと想像しちゃった。
1.雪之丞・・・面識が有るという設定で
2.人狼の知り合い・・・オリキャラで
3.「誰でござる?」
果たしてこの中に正解はあるか?!
予想は当たっても裏切られても美味しい♪
もしも不快に思われたら御免なさいです。 (KAZ23)
- どもです、KAZ23さん。
とんでもない、不快になんか思ってないです。むしろこんな風に予想してもらうのは
自分でも思いつかない発見とかあってうれしいですね。
予想についてはお楽しみです♪ (BOM)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa