悲劇に血塗られし魔王 17
投稿者名:DIVINITY
投稿日時:(03/11/ 4)
誓い。
ルシオラが死んだと知ったその日、涙を流しながら俺は誓った。
すなわち・・・・・
『俺の周りに居る人達を俺は守ってみせる』
半端な誓いではない。
呪いと言っても良かった。
なぜなら人間でなくなった今の俺の行動理念もまた全てこの誓いから来ているのだ。
俺がもたらすものは悲劇のみ?
おおいに結構だ。
「魂の覚醒」時に俺が自分は何者か知ったときにこう言った。
「俺は、悲劇の中に安息と幸福を求めし者。」
これも俺の中にある誓いからきた言葉。
これの意味するところは・・・・・・
[俺は悲劇の中でハッピーエンドを見つけてやる!!]
誓いは今も生きていて、それが俺を突き動かしているんだ。
「・・・・ルシオラ」
急速に意識が覚醒する。
徐々にはっきりしてくる意識の中、俺の心にはまだ誰かの言葉が響いている。
「あの時の誓いを忘れたの・・・・・」
忘れるわけが無い。
俺がこの誓いに秘める思いはそのままルシオラへの愛となるんだから・・・・
その為なら、どこまでも残虐になろう、どこまでも卑怯者になろう。
・・・・それで誓いが果たせるなら軽いものさ。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
自分の世界に浸るのはこれぐらいにしよう。
今は目の前の状況をなんとかすべきだ。
俺は本来あるはずの無い記憶を頼りにこの最悪と言っていい状況を把握する。
だが把握するにつれ、眩暈にも似た気分を覚えてしまった。
予定外、などという言葉では済まされない。
ズルベニアスは生きている。
小竜姫やワルキューレが何故かここにいる。
しかも、しかもだ。
俺の顔まで見られてしまった・・・・
ああ、こんな時の為の仮面だったのに。
・・・・・・・・どうすればいい・・・・・・・・
俺は考える。
良い案なんて浮かぶはずも無いのに・・・・・
(仕方ない)
俺は少し遠くに落ちている仮面を取りに行く。
皆は俺の一挙一動に注目している。
どうしたというのだろう?
敵だぞ、俺は・・・・
何の妨害も無く仮面を拾うと再びつける。
俺は仕方ないから・・・・
「ふはーはっはっはっは、俺に臆したか!!ズルベニアス、小竜姫様、ワルキューレ」
仕切りなおす事にしたんだけど・・・・・
「あっ・・・・」
・・・・・小竜姫様達の名前も呼んじゃった。
「「「「「・・・・・・」」」」」
沈黙が辺りを支配する。
まずい。
まずすぎる。
こんな状況、美神さんのお風呂場を覗いて現行犯で捕まった、とかいうレベルの比ではない。
Oh,My Goddess!! [ああ、俺の女神ちゃん(←注,ルシオラを指します)]
女神ちゃん、どうしてこんなことになっちゃったの?
〜〜〜〜〜〜それは、あなたがおまぬけだからよ〜〜〜〜〜〜
・・・・・
・・・・・
・・・・・
御免なさいでした。
その通りっす。
俺が馬鹿だからです。
全て俺が悪いんです。
でも、だからって・・・・・・・・
・・・・・・そんなにはっきり言わなくたっていいじゃないか、俺の女神ちゃん・・・・・・
「横島さん・・・・ですよね」
大ポカをかました余り、少々壊れモード突入中だった俺に小竜姫様は恐る恐るといった感じで話しかけてきた。
俺は小竜姫様に目を向ける。
彼女の目はユラユラと揺れていた。
隣にいるワルキューレも同様だ。
(ああっもう、そないな目で俺をみんといてーーーーー!!)
・・・・・その目に耐え切れなくなり、仕方なくそれに答える事にした。
「久しぶりっすね。小竜姫様、ワルキューレ」
・・・・・・・俺達は運命に操られるかのごとく再会を果たしたのだった・・・・・・・・・
そして、物事はトントン拍子に進む。
まず小竜姫様とワルキューレのここに至るまでの経緯。
その時に解ったのだが、二人はあくまで別々にここに来たのであって、元より打ち合わせなどしていなかったということだ。
これは偶然などではない。
何らかの意思が介在していると睨んで間違いない。
二人もそう思っているが、それが何か解らないようだ。
俺は・・・・見当はついている。
後は、実はこの二人が俺を殺したのだとか、そのせいで自分が所属していたところを抜けたとか、確かに驚きの連続だったがもうどうしよ
うもない事だったので、ここでは取り立てて問題にしなかった。
少し問題になったのは、小竜姫様の事だった。
神族の筈なのに魔界にいてなんでこんなにも違和感無く存在できるのか、という事である。
そう、小竜姫様はこの魔界の中にいても全く浮ついた存在に感じられなかったのだ。
彼女は本格的に堕天したわけではない。
つまり、ちゃんと小竜姫様の持つ神々しいまでの「竜気」が感じられるのだ・・・・・
不思議に思って聞くと彼女は服の内から一つのペンダントを取り出した。
これは、彼女の説明によると「ニルヴァーナの涙」といい、神気・霊気・魔力、問わずその空間に『馴染ませる』ことができる代物だという。
「この存在がなければ、魔界に来なかったかもしれませんね」
そう言って、小竜姫様は苦笑していた。
・・・・・彼女達の話が終わり、今度は俺の経緯を説明する番になった。
彼女達の目が余りにも真剣だったから、ある程度の真実を話す事にした。
話は以下のとおりだ。
「気づいたら魔王になってたんですよ。もう俺、驚いちゃって。細かいところは省きますが、それから一年。俺ずっと修行してたんすよ。なった当時は力に振り回されていましたから、こりゃやばいって事で。んで、一年修行してなんとか使えるようになったから、そろそろ行動を起こそうかなっと・・・・・」
「えっ、領地拡大を狙ってこの村を狙ったのかって?違いますよ。俺、別に領地なんて興味ないし・・・・・」
「細かいことは言えませんがね、俺は村のすぐ側にある「ラ・ヴァ・ラレア山」の所有権?みたいなものが欲しかったんすよ」
「それはこの村を滅ぼすに値する意味があるのかですか?・・・・・・なきゃ、しませんよ。」
「その理由?言えないって言ったじゃないですか。・・・でも、これだけはいえます。この行動が間違っているなんて事は絶対ないって・・・・」
「戦っている時のあの無邪気な少年の仕草はなんだったんだ?・・・・・俺、そんな風になってたんすか。あの時の俺ってただ『見てる』だけだからなー。・・・・・・ああいや、こっちの事です。・・・・説明でしたね。・・・・・あれは、『囁き』です。」
「意味がわからない?う〜ん、じゃあ、こう言い換えましょう。あれは俺が振舞うべき魔王としての仕草です。」
「こういっても解らない?でも、俺にはこうとしか言えないっすね〜。・・・・とにかく、これが俺の経緯です。」
ちなみにこれはズルベニアス夫妻も入れての密会である。
彼等は驚き、少々怒りもしていたが、あくまでオブザーバーに徹していた。
俺は密会の最後にその二人に提案した。
「決して悪いようにしない。この村を俺の領地下に置いてはくれないだろうか?」
この提案は始め、ズルベニアスと戦う前にも提示していた。
最初は新米の魔王がただ息巻いて領地拡大に奔走しているように映ったのだろう。
だが、今は違う。
俺の欲しいもの、強大な力、そして何よりそれを何が何でも手に入れてやるという姿勢を彼等は知っている。
だから二人は少し迷っていたが、結局提案は受け入れてくれた。
長い一日が終わった。
結果は意外だったが、良いほうで意外だったことが今は嬉しい。
あれから結局、小竜姫様とワルキューレは俺の所に身を寄せた。
彼女達は「これは罪滅ぼしだ」と言っていたが、本当のところはどうだろうか?
まあ、気にしてもしょうがないけどさ・・・・・
・・・・・・・とにかく、これで計画は次のステップを踏める。
・・・・・・・神・人・魔全てを巻き込んだ戦争のお膳たてを始めるか・・・・・・・
今までの
コメント:
- 横島が経緯を話しているところ、「魔人Y」の最後の横島の独白そっくりでした(もちろん、文章がということではなく、使い方がと言うことですが)・・・・・
ああ、NAVA様。申し訳ないっす。い、痛っ、石投げないで、石っ。
でも、実際これって便利ですね。かなり、行数を減らせました。
ところで、皆さんはこれを読んでもらって「著者はシリアスにしたいの?お笑いにしたいの?」と混乱した方がいるかもしれません。
これは、俺の横島に対する認識をそのまま書き表した結果だと思ってください。
横島は「ほどよくシリアスに、ほどよくお笑いに」がピッタリのキャラだと思うのです。どこまでもシリアスだとそれは俺の中ではもう横島ではありませんから・・・・・ (DIVINITY)
- 次の話の流れを・・・・・
魔界編が終わりやっと、人間界に戻れます。(長かった・・・・・)もう話も中盤越えました。そろそろ、「やつら」を出していかんと・・・・
俺的にこれからが難しい!!既に22話を書いているのですが、加筆・修正の毎日・・・・・
題名は「横島、帰還!?」です。ではでは〜 (DIVINITY)
- 魔界編終了ですか?
お疲れ様です。
横島が元に戻っていきなりまぬけになるあたりがやっぱり横島なんだな〜と思いました。
地上編も期待してます。 (誠)
- 「りあるだぁく」を期待してたんですが・・・(笑)
話を端折った様に思えます。 (tanu)
- どうも〜ヒロです〜
横島は横島らしく描けてはいたし、極楽半レギュラー陣も上手く纏まっていました。
・・・でもちょっとズルベニアスが落ち着きすぎかなぁ・・・と。ぶちきれ前ということを前に言っていた様な気がしましたので、派手なバトルがあるかなと思ってたんですが・・・う〜ん・・・難しい。
話からすればこのように纏めるのはちょうどいいとは思いますけど、ズルベニの扱いが難しかったのだと思います。ということで今回は中立で・・・すいません。
ではでは〜これからも頑張って下さいませ〜 (ヒロ)
- むむむ、中々辛口ですね。
ズルベニアスが切れるのは今ではありません。(もっと後)
せっかく出したのだから、その秘めた力はとっとこうと思ったのです。
後、ダークは魔界編ではやめようと思いました。
これから充分ダークになりますので・・・・・・
では〜 (DIVINITY)
- えぇと、魔界編が終了ということで一つコメントを。
話の筋立ては無難に感じました。特に言うことは無いです。
ですが、一点。
「俺は、悲劇の中に安息と幸福を求めし者。」が凄く気になりました。
横島は本来ギャグキャラで三枚目だと私は思っています。
DIVINITYさんの言う所の横島は「ほどよくシリアスに、ほどよくお笑いに」がピッタリのキャラ。と、言うのは少なくとも原作でも後半、つまりは二回目の妙神山の修行からアシュタロス戦までの横島に該当します。
何が言いたいか?というと「悲劇の中に安息と幸福を求める程、横島、そんなに悲劇を経験して無いじゃん!」と思うのですがどうでしょうか?(爆)
(補足:くれぐれも言っておきますが、横島が悲劇を全く経験してないとは、言いってません。アシュ戦のルシオラとの別れは悲劇だと思いますし。) (ライス)
- まぁ、「ルシオラの死を期に横島がなにか行動を起こす」、という展開については、GTYに置いてもよくあるテーマで書きやすいテーマでもあるのは否定しませんけど(爆)
あとは、なんかこう、NAVAさんの「魔人Y」の影響が色濃く出てるなぁとも感じましたw。DIVINITYさんが「魔人Y」を読んだのがココに来たきっかけだ、というコメントを別の投稿で拝見いたしました。横島の魔族化などアイディアも結構影響を受けているような気もするのですが……?そのせいか、なんかこう、DIVINITYさんのオリジナリティというかそういう部分が薄いような気もしないです(^^;(すみません、なんか文句ばかりで……(汗)愛情とでも思ってください(ゑ?)影響を受けるのはいいですけども、なにかDIVINITYさんらしさを出してくれても……、そんな感じがしました。 (ライス)
- ギャグ・シリアス混在ということですが、メリハリがあってよいのではないでしょうか。
私の好きな『ハーメルンのヴァイオリン弾き』の路線もそうです。
あの作品も極端なギャグとダークが入り乱れていて、
正直ギャグがなければ読むに耐えないほどダークなストーリー展開でした。
私としては今の路線でギャグとシリアスのバランスをうまく取って欲しいと思います。 (U. Woodfield)
- ども、BOMです。
お話自体はとてもおもしろかったです。
ただ、ちょっとだけ展開が早いかな?とか、密会でズルベニアス(+奥様?)がいきなり落ち着いてるのがおやっ?とも思いましたし。よって中立です。
次からは地上編ですね。それでは次回を期待しておりますよ。ではっ! (BOM)
- 以上の点から、申し訳ないですが中立ということで票を投じます。
あと、40話以内の完結を目指していると仰りましたが、果たしてそんなに上手くいけるのか?という個人的懸念もあります。ここに来ている皆さん、連載長編には苦労してる人が沢山います(あるいは、居ました)。自分の連載の完結が予定通り上手くいった例は極めて稀です。それにそれほど長くなるのであれば、ほたりぃさんの「二次創作小説広場」への投稿をお薦めします。ご留意のほどを。
他にも色々ツッコミはあるのですが、ココは目をつぶって(爆)
(ライス)
- あと、お願いがあります。
今、GTYのサーバー負荷が問題になっています。まぁ、平たく言えば、GTYの危機とでも申しましょうか(爆)。つまりは投稿の増大で、GTYの処理が重くなっています。(C−WWWのトップ・ページからGTYに入る時、入るのに時間がかかりますよね?それがつまり「処理が重くなってる」状態です。)大した問題じゃないジャン!!と思われるかもしれませんが、結構大問題ですw。下手すれば、いつGTYが消されてもおかしくない状況にあるのです(言い過ぎかもしれませんけども(^^;)。私がお願いしたいのはGTYが存続するために、適度ある投稿をお願いしたいのです。 (ライス)
- 最近の新人さんは皆さん筆が早くて羨ましいです(爆)。しかし、それとまた別問題です。毎日毎日、作品の更新があると、先程も言ったようにGTYがパンクしてしまいます。それにベテランの方々の中には筆の遅い方や仕事の関係上、投稿が出来ない方もいます(月一投稿など)。皆さんが活気に満ちていることは認めますし、それを止める義務も私にはありませんが、そう言った人たちのことを考えて、出来るだけ、投稿を自主的に抑えてもらいたいのです。別に投稿しろなんては言いません。ただ、週一ぐらいのペースで投稿していただけると、嬉しいのです。 (ライス)
- 書いた投稿を速く投稿したい、その気持ちも分からないでもないのですが、DIVINITYさんや他の新人さん達ももう少し他の人の事を考えての投稿をお願いできませんでしょうか?(ベテランさんの新しい投稿が読めないのも皆さん、いやでしょう?(^^;)これが一利用者としての意見です。GTYはまがりなりにもネット上にある公共の掲示板です。他の人のことも考えて投稿していただく、ココにお願いいたします。
DIVINITYさんに置きましては、長々と長文を失礼いたしましたm(_ _)m
ただ、GTYの今後を思いつつ、老婆心ながらココに書き連ねさせていただきました。
ご理解の程をお願いしたします。申し訳ありませんでした。 (ライス)
- ライスさん>
お話はわかりました。
「二次創作小説広場」ですか・・・・・
考えて見ますし、できるだけそうしてみようと思います。
あと、これは俺の小説のことですが、魔人Yの影響が色濃いとの事ですが、決してそんなことはないと思っています。確かに今回の文章だけをみれば、あの独白めいたところは魔人Yから頂きました。ですが、後は全部オリジナルです。横島の魔人化はなにも魔人Yのみの発想ではございません。ダークさもあくまで俺の発想で書いてます。これまでの文章が俺の、DIVINITYの「らしさ」です。様々なコメントを頂きました。それは嬉しいのですが、これはいささか心外でしたので書かせていただきます。ですが、あなた様の心遣いには感謝しています。有難うございました。 (DIVINITY)
- 魔族化・・・・一つの可能性ですよね。
横島というギャグキャラ(汗)を巧くシリアスな感じに仕立てる、一つの方法だと思ったのは・・・・僕だけかな?
今後もダーク路線で突っ走ってください!! (gosamaru)
- はじめまして。一気に読ませてもらいました。いつもはROMだけの私がえらそうに言うのもなんですが、感じたことを書かせていただきます。
文章力、という点では言うことはないです。私が言うのも変ですが、ここの常連さんと比べてもそう劣ってはいないと感じました。
ただ、疑問に感じたのは急に雰囲気を変えたことです。これはダークから遠ざけるための故意的なものとしか思えず、笑うというよりも冷めてしまう部分のほうが強いと思います。
そして、小竜姫やワルキューレが「世界が破滅する」とまで言っているのにいくら横島だからといって、簡単にその考えを変えるものなのでしょうか。 (灯)
- 前話からえらい変わりようですね
ダーク一直線と思いきやコミカルに変わったのは原作っぽいなぁ〜、と感心しました
ただ、ズルペ二アスが切れ掛かっていたのに、横島の独白?で立ち消えになったのがチト……
てな理由で中立ということで……
地上編に期待しております (TF)
- そしてもう一つは横島の強さです。「魔王の核」を埋め込まれたからといってすぐにほかの魔王とと同程度、あるいはそれ以上の強さを手に入れられるものなのでしょうか。「魔力」という点に関してはともかく、戦闘技術に関してははっきりと劣ると思うのです。なぜなら、人間感覚でいくと一年間修行し続けるということは並大抵のことではできないですが、魔族の感覚でいくと一年など修行したうちにも入らないと思います。仮に、です。一年間でそれだけの戦闘技術を手に入れれるのならば、10年、20年修行したらどうなるのでしょうか。いや、限界がある。しかしそれは一年で限界を迎えるのでしょうか。 (灯)
- この中に、これからの展開で明かしていく予定だった、また複線として示していたならばすいません。しかし、どうしても疑問に感じたのでさしでがましいと思いながらも、書かせてもらいました。
かげながら、DIVINITYさまを応援させていただきます。連載完結へ向けてがんばってください。 (灯)
- ライスさん>
正直その意見には反対です。
「GS美神・極楽大作戦!!」は終了した作品です。
終了した作品のSSが未だ投稿され続けるなんて珍しいと思います。
これはひとえに投稿作家さんのやる気が持続しているからですよね?
そのやる気を削いだらサーバーの負荷は減るかもしれませんが投稿量も減ります。
投稿量が減ったら当然読者も減っていきます。
悪循環に陥りますよ。 (見てるだけーの人)
- サーバーの負荷が気になるなら「夜に咲く話の華」みたいに過去ログをCDに入れて配布可能な状態にした後で徐々に削除していくとか、展開予測ショーへは短編SSのみ投稿してもらって長編は「二次創作小説広場」に投稿してもらうようにTOPに書いておくとかすれば良いのでは?
作家さんが投稿してくれることに感謝すれこそ文句を言うのは変だと思うのです。
いろいろ書きましたが言いたいことは・・「早く続きが読みたい」だったり。
無責任ですが一読者としては正直なところ。
最後にDIVINITYさん、今回も面白かったです。
次の舞台は人間界ですか。たのしみですね。
では、また見てるだけーの人に戻ります。ではー。←実は初投票だったり。 (見てるだけーの人)
- あっ、最後に一言。
途中で投げ出すのだけは止めてくださいね。
「面白いなぁー」と思っていたのにぱったり投稿されない話がごろごろとありますので。
どうしても終わらせたくなったらやっつけ仕事でも良いのでENDまで持って行ってくださいな。 (見てるだけーの人)
- >過去ログをCDに入れて配布可能な状態にした後で徐々に削除
>TOPに書いておくとかすれば良い
私達はあくまで「fukazawaさんが運営する『C-WWW』の、一掲示板を利用させて頂いている」に過ぎません。従って、私達にはそうする権利はありませんし、fukazawaさんがそこまでする義務もありません。最近の常連さんによる助言(或いは苦言)はあくまで、「他人(管理人であるfukazawaさん)の軒を借りている事を意識し、マナーを守った投稿をして欲しい」という思いから来ているものです。詳しくは『マリアのあんてな』(『展開予想ショー』トップページ中段にあるリンクから行けます)を参照。 (dry)
- いつも楽しく読ませてもらってます。
今回の話に関しては無理に明るく持っていく必要はなかったかなって気もするので、中立とさせていただきます。シリアスダーク好きなのもあるんですが(笑
なんかなぁって思ったのが
見てるだけ−の方も仰ってますが、常連じゃなくて長編を書きたいのなら他所のページ行っといで的な発言した後に、申し訳程度のフォローを兼ねたどこかに責任を転嫁したような発言ですなぁ。見たところ連続して投稿してる人は他にいるし一人注意したところでどうにもならないことですし。
一利用者wとして、今一番楽しみにさせてもらってる作品なので投稿が多いことは嬉しいですけどねwwww
あとは〜 やはり完結させてくださいね 先々のプロットを確り練って。がんばってください。 (通りすがりのもの書き)
- 上の追記ですが
CGIによるログ出力じゃなくてCGI投稿のログのhtml出力にすれば、鯖への負荷は軽減できるんですけどね。鯖の転送量と負荷が多いと迷惑なのは確かではあります。CGI可のフリー鯖でCGIゲーム系が禁止されてるあたりからもそのことはわかると思います。
見てるだけ−の方の仰るデータCD化は本当はベストだと思います。あれは有償ですからね〜 ただで使わせてもらってるという意識があるのなら助力と言う形で買えばいいのですから。まあ、色々複雑になりそうなので難しそうですけど (通りすがりの鯖管理者)
- >dryさん
GTY投稿の手引き見ました。
が、DIVINITYさんってライスさんにあんなに言われるほどマナー違反してますか?
だいたいライスさんの
>週一ぐらいのペースで投稿していただけると、
って何ですか?
皆の投稿ペースが週一になったらTOPがすごく寂しくなること請け合いですよ。
しかもこの意見をFukazawaさんは知っているのでしょうか?
投稿スペースを借りているのだからそりゃ配慮は必要でしょう。
でも配慮も行き過ぎたら勝手な行いでしかありませんよ。 (見てるだけーの人)
- 危険を感じて殺そうとしてたのに横島だからやめた・・・中立で。
サーバーに負担というのはこれだけ投稿があれば本当だと思います、が、昔からの常連さんはFukazawaさんと連絡を取ってるのかもしれませんが、新人サンや見ているだけの人間にはそれがFukazawaさんの意見なのかわからない、だから不満が出るんだと思います。
まぁ昔と違って今のここは二次創作置き場って感じで原作から遠く離れた作品ばっかりで…自分のHPとか作れば良いのにとか思いますけどね。
初期の頃の、GS美神の続きのようなそんな投稿の方が好きなので今のスーパー横島系は受け入れがたいというかなんというか…古い感覚の持ち主なので。
この展開はどうですか? 賛成 反対
二次創作でしかない今、これはとても使いにくい… (支離滅裂(><))
- >そして、物事はトントン拍子に進む。
トントン拍子すぎませんか?!
もう少し、もう少し引っ張りませんか?!
ここの説明を、もう少し入れて欲しい所です。
小竜姫様とワルキューレの決意やらなんやらが軽くなった感じがしました。
横島の説明も、結構重要な部分を何気なく語りすぎかな?
ここは他の人たちの疑問、質問を組み込んで明かして行くのが正当かと存じます。
あ、ちなみにダークの中に突然ギャグが入るのは悪いとは思いません。
まあ今回は突然だった気もしますけどね。
今回の評価は中立です。 (KAZ23)
- >見てるだけーの人さんへ
ちょっと言葉が足りませんでしたね。(^^;
現在DIVINITYさんがマナー違反をしているかどうかについては「否」だと思います。日刊連載自体は問題無いでしょう。更新速度の速い連載が多い現状では、それらの人が投稿ペースを週一にすれば、ログ流れもサーバー負荷もそれ程では無くなるでしょうが、それでも今回のライスさんの意見は少々行き過ぎであると私も感じました。ただ、過ぎた事を蒸し返す様で申し訳ありませんが、DIVINITYさんは以前にマナー違反すれすれの行為(テキスト量が少ない。4話連続投稿。改訂版掲載)を繰り返していましたので、その事がライスさんの発言の遠因となったのかな? と邪推しています。ちなみに私個人としては、速くて週2〜3が丁度良いと思います。(続く) (dry)
- (続き)あと、利用者の方(投稿者、コメンター、ROMを問わず)には「GTY投稿の手引き」だけではなく、「緊急提議――GTYの抱える問題――」「おーぷんチャンネル No.40 **提案:続き物&長編(&企画モノ)対策**」も読めば、『展開予想ショー』の問題についてよりご理解頂けると思います。
では、長文失礼しました。m(_ _)m (dry)
- 挨拶が遅れました。DIVINITYさん、初めまして。dryと言います。
「横島魔族化」や「ダーク系」の二次創作では原作らしさが失われる傾向にあり、私は苦手だったりします。(^^;
個人の嗜好を抑えた上で評価しても、小竜姫やワルキューレの一連の行動には整合性が欠けている様に感じました。まあ、彼女らは冷静な判断を下せない状態に陥ってましたから、仕方の無い事かもしれませんね。また、横島の『俺の周りに居る人達を俺は守ってみせる』という決意の提示も、コレイルの村への仕打ちによって「赤の他人はどうなってもいい」というエゴイストの悪い側面ばかりが強調されてしまい、少々説得力が無いのでは?
よって反対としますが、DIVINITYさんはこの連載で多くの賛成票を貰っているので自信を持っていいと思います。
では、完結目指して頑張って下さい。 (dry)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa