#挿絵企画SS『星降る中で』
投稿者名:BOM
投稿日時:(04/ 1/28)
「・・・いやぁ、ホント綺麗だよなぁ・・・」
「そうでござるな、先生・・・」
横島とシロは、星を見ていた。夜空に瞬く溢れんばかりの星空を。
理由なんて聞かれても困る。だって、それらしき理由が無いのだから。
強いて言うなら・・・ただ、星が綺麗だったから。それ以外に無かった。
================================
#挿絵企画SS 星降る中で
================================
事務所でいつも通りにメシを食って、しばらくテレビを見ていた時のこと。
時間にすれば夜の9時ちょっと前ぐらいであろうか。窓から外を眺めていたシロが突然横島に言った。
「先生!見てみるでござるよ、満月でござる!」
「・・・んあ?どれだよ?」
「ホラ、アレでござるよ!」
「おお、すげえな・・・」
横島とシロの見つめる先には、真ん丸なお月様がポカン、と浮かんでいる。
雲なんかに隠れてなく、夜空を明るく照らす月が。
しばらくの間それを眺めていた二人だったが、唐突にシロがこう切り出した。
「先生!外に行って見てみるでござる!そっちの方がよく見えるでござる!」
「は?外って・・・どこだよ?」
「屋根の上でござる!屋根裏部屋から行けるでござるよ!」
「う〜ん・・・止めとくか?・・・外寒いし」
「そんなの関係ないでござるよ!早く行くでござる!」
そう言われて横島は躊躇うも、
「ったく、しゃあねえなあ・・・まあいいか」
と言って外に行くことに決めた。
これがこの男、横島の良いところでもあるのだ。とにかく優しいのだ。
二人が屋根裏部屋に着いたとき、ちょうどそこには誰もいなかった。
まあタマモが下で料理番組を見ているからいないのも当然。
窓に近づき、開けてみる。そこには先程見た満月が相変わらず神々しく光っていた。
窓から出て壁伝いに行き、二人は屋根の上に辿り着いた。そしてすぐさま二人の目に飛び込んできたのは、
見慣れた都会の夜景・・・ではなく、夜空に輝く満面の星空だった。
もちろん満月もそれ相応に美しく輝いていた。が、それ以上に星達は輝いていたのだ。
「自分たちが今夜の主役なんだ、お月さまは今日は脇役なんだ」と言わんばかりに。
二人はソレを見た瞬間、星空の虜になってしまったと言っても過言ではなかった。
思わず口をポカンと開けて魅入ったまま、しばらくの間そこに立ちつくしていた。
『冬は空が綺麗で星空がよく見える』と、どこかで誰かが言っていたことを横島は思い出していたが、
正にその通りだった。今まで自分が見てきた星空の中で、これほどまでに綺麗な星空があっただろうか?
いや、無い。
いつの間にか、シロがその場に座り込んでいた。ただ、じいっと星空を見つめたまま。
それを見て横島もその隣に座った。どれくらい時間が過ぎたのだろうか?
時なんてもうどうでも良いくらいに二人は星を見つめていた。
ふと、横島が言った。
「・・・いやぁ、ホント綺麗だよなぁ・・・」
「そうでござるな、先生・・・」
そのまま二人は星を見つめていたが、突然吹いてきた風に邪魔をされた。
冷え切った風が横島とシロの間を通り抜ける。
「「 ヒ・・・ヒ・・・ヒックシュッ!! 」」
思わずくしゃみをする二人。何故か綺麗にハモる。
「・・・・・・」
「・・・・・・」
お互いの顔を見合わせ、不意に口から笑いが漏れた。苦笑しながらシロが聞く。
「先生?もしかして寒いんでござるか?」
「そりゃそうだが・・・それはお前も同じだろ?」
「う〜ん・・・そうだ!先生、ちょっと待っててほしいでござる!」
「ん?ああ、別に良いけど?」
その言葉を聞いて屋根裏部屋へと駆け戻るシロ。屋根の上に一人残された横島。
耳を澄ませば自分の身を切る風の音と、何故か下からかすかに聞こえるギシッ、ギシッという音。
(一体何なんだ?)
横島がそう思っていると、
「よいしょ、よいしょ・・・っと」
シロが戻ってきた。何やら両手でしっかりと抱えている。よく見ると・・・
「先生!毛布持ってきたでござるよ!これで寒くないでござる!」
「おぉそーか・・・ってお前、一つしか持ってきて無いじゃないか。それじゃ一人しか入れないだろ?」
「へ?何を言ってるんでござるか、先生?」
その台詞は俺の台詞だ、とばかりにシロを見つめる横島。たった一つしかない毛布、それを一人で使わずしてどーするというのだ?
「二人で一緒の毛布に入るんでござるよ?」
「・・・なにーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!??????????」
と言うことで・・・
「先生?星が綺麗でござるよ?」
「ああ・・・」
「先生?あの星なんて言うんでござるか?」
「ああ・・・」
もはや先程から「ああ・・・」しか言ってない――― いや、それしか言えない ―――横島。というのも、
『シロと二人きりで毛布にくるまってかなりの密接状態』にあるわけで。
少しでも動けばシロとピッタリくっつく、そんな距離にあるわけで。
まあ毛布に二人がくるまっていればそうなるのも当たり前のことなのだが。
とにかく横島は止まることなく溢れてくる煩悩を押さえるのに必死で、星空を見るだとかシロの質問に答える余裕など全く無かった。
そんな横島の心情は全然知らず、口元に指を当て、「くーん」と寂しそうに鳴くシロ。
折角の綺麗な夜空なのに、何故先生は見ないんだろう?もしかして、先生は具合が悪いんじゃ無かろうか?
だから自分の聞くことなんか上の空なんじゃ無かろうか?そんな事を考えたシロは迷わず横島に近寄った。
「おうっ!?シ、シロ!?」
「先生?大丈夫でござるか?これで暖かいでござろう?」
横島のことを心配して聞くシロ。明らかに心配の色が見えるその顔に、横島も安心させるように言う。
「え?ああ、大丈夫大丈夫!全然何ともないから!」
「そうでござるか?ならいいでござるが・・・」
その時、また強い風が吹いた。くるまっている毛布の隙間から風が入り込む。
無理もない。今年は暖冬だと言われているが、今は夜、風は一層冷たくなっている。
思わずぶるっ、と震えるシロ。その震えは横島にも伝わってきた。
(シロ・・・?・・・ったく、しょうがねえな)
そう思いつつも横島は文珠を作りだし、そこに『暖』の文字を込める。文字通り、この場が暖かくなるように。
とたんに、その場が先程の寒さなど忘れるように暖かくなる。
「え?先生、これは?」
「『暖』の文珠使ったんだよ、これで寒くないだろ?また星、見れるしな」
「そうでござるな!先生、あの星は何て言うんでござる?」
「ん?アレか?確かアレは・・・」
横島とシロが再び星空を眺め始めた。それからしばらくして、
「?・・・あっ!?先生、流れ星でござるよ!」
「何っ!?じ、じゃあ早く願い事しないと!えーと、給料あがりますように、美人のねーちゃんといっぱい知り合えますように、牛丼特盛り5杯一気に食えますように、それから・・・」
「・・・先生?もう消えちゃったでござるよ?」
「何だとっ!?って本当だ・・・」
そこには流れ星なんてなく、あるのは先程と全く変わらない綺麗な星空だった。思わず悔しがる横島。
「ちくしょーっ!何だかとってもチクショーっ!」
「そんなこと言っても何も始まらないでござるよ・・・」
「別にいいじゃねーか!・・・ところでシロは何をお願いしたんだ?」
「え?せ、拙者でござるか?それはその・・・」
「何だ?何をお願いしたんだ?」
「い、言えないでござるーっ!」
何かもう汗ダラダラで弁解するシロ。しかしその反応だけで何やら秘密の匂いがプンプンしてくる。
「何をお願いしたんだぁ、シロ?笑わんから言ってみ?」
「本当でござるか?」
「本当だ」
「ホントのホントでござるか?」
「ホントのホントだ」
「・・・う〜・・・せ、拙者はその・・・先生とずっとこうしていられますように、とお願いしたんでござる」
毛布にくるまりながら顔を少し赤くさせつつ答えるシロ。全くの予想外の答えに面食らう横島。
もっと凄い願い事が来ると思っていたからだ。『霜降り肉が食べたい』とか『散歩をもっとしたい』とか。
「へ?お前それが願い事か?」
「そ、そうでござるよ!何か悪いことでもあるんでござるか?」
「いや、悪くはないんだがな、何故俺なのかがよくわからん」
たら〜り。
シロの顔に一筋の汗が流れる。そういえば、こんな人だった。優しいけれども、どこか鈍感で。
でも、だからこそ、自分が大好きになれた人で。
「わ、悪くないならいいんでござるよ!先生、まだ星を見るでござる!」
「え?あ、ああ、わかったわかった」
シロがちょっとふくれっ面で促す。何でシロがそんな仕草をするのかわからないが取り敢えず星を見る横島。
そして二人でまた星空を見る。だけどシロはそっと、毛布の中で横島の手を握った。
一瞬驚いたものの、ふっと笑い、声は出さずにシロと手を繋いだままにする横島。
―――――光り輝く星空に祝福されながら、二人はその日、一晩中星空を眺めていた―――――
おしまい。
今までの
コメント:
- こんにちは、みなさん。どうも、BOMです。
さて、今回のSS。何か気が付きませんか?
そうです、タイトルに「#」が付いているということは、新企画SSなのです!!!!
その名も・・・・・・
『挿絵争奪シロSS!!』
です!
つまりどんな企画かというと、『シロSSを書いて絵描きさんに挿絵をつけてもらおう!!』
という企画です。
もっとわかりやすく言うと、『皆さんが書いたSSに、挿絵が付いてくるかもしれない!!』
という事なのです!!
続きます♪ (BOM@宣伝係)
当選されたSSの発表はマリあんでお知らせさせていただきます。
マリアのあんてなの『電信版』、『雑談掲示板』でお知らせします。
ちなみに、絵描きさんは現在確定の方が7名です。もちろん、
「SSは難しいけど絵なら自信があるぞ!」
などという、絵描きさんで参加したい!という方もどんどん募集中です!
と言うことで企画の要項をお知らせします。
続きます。 (BOM@宣伝係)
- 「SS書きさんのルール」
1 SS投稿のしめ切りは2月いっぱいです。
2 今回の企画のテーマは『シロ』です。SSのジャンルは問いません。
3 ただし、投稿するSSは読み切りです。前・後編にわけて投稿するのはルール違反です。
読み切りのSSならば一人何作投稿してもOKです。また、一つ一つのSSが独立した連作でもOKです。
4 今回の企画に誰が優勝したとかの順位づけは一切ありません。
どのSSに挿絵を描くかは絵描きさんの好みですので。
SS書きの方、絵描きの方の共同作業も目的だからです。
5 複数の絵描きさんが同じSSを選んだ場合、何枚も挿絵が付くかもしれません。
それだけ魅力的なSSということかもしれません。
続きます。 (BOM@宣伝係)
- 「絵描きさんのルール」
1 テーマは『シロ』です。腕を奮ってご参加下さい。
2 絵描きさんはしめ切りというのはありません。でもあまりSS書きさんを長く待たせるのは控えましょう。
3 絵の大きさは自由です。ただあんまり大きいと縮小して発表の可能性もあります。
4 挿絵を描くSSは何作でもOKです。ただし、他の絵描きの方と同じ場面を描くことになってしまった時は
早い者勝ちです。
5 絵描きさん、募集中です。参加希望の方はマリあんのチャットにお越し下さい。
下にあるマリあんへのリンクから行けます。
6 チャットにはちょっと行けない・・・という方は、マリあんの雑談掲示板にあるこの企画の記事をご覧ください。
参加方法が書いております。 (BOM@宣伝係)
- 企画要項は以上ですが、これを見てもわからない!と言う方は遠慮無くマリあんのチャット、あるいは雑談掲示板にあるこの企画の記事をご覧ください。もっと詳しい要項が書いてあります。(というかそちらを見た方が断然わかりやすいです(汗)
え〜と、長々とした宣伝は以上です。
皆さんのご参加、心より待っております。是非ともご参加下さい!
ではっ! (BOM@宣伝係)
- 一番大事なことを書き忘れてました!(平謝り)
企画に投稿する時は「#挿絵企画SS『タイトル』」という風にして投稿して下さい。
ああっ!俺のバカ!_| ̄|○ (BOM)
- BOMさん一番乗りおめでとー♪だから俺もコメント一番乗りです☆♪(^▽^)てかほとんど書いてくれたお陰で俺が連絡すること無いね…_| ̄|○ガクリ…
冬の星空か…。絵になりますよねあの光景は。それを大好きな横島と一緒に見て、あまつさえお願い事は先生とずっとこうしていられますように、ときたもんだ。けなげで無邪気、かつ優しいシロが凄く「らしく」かけていたと思います。さすがは爆弾シロニストのBOMさん!もちろん他にも書くんですよね(ニヤリ)?
では投稿一番手お疲れ様でした♪(゜ー゜)b☆俺の文は気長にお待ちを(笑)! (浪速のペガサス)
- BOMさんに補足(?)です。
今回の企画、マリあん企画ではありますが皆さん本当に賛歌大歓迎です。
これを機にSSを書こうと思っている方、今が決心の時です!
絵にはちょっとした自信がある方、どうぞお書きになってください!
そしてGTY在宅の新人・中堅・古参の方々もふるってご参加ください!そしてマリあんチャットにGOしてみてください!何も怖がることはありません!自分はデビュー二週間でチャットに参加しあまつさえ今現在入り浸っているぐらいです(俺って…汗)!
本当に、いろいろな方の御参加、お待ちしております!!では連絡係二号の浪速のペガサスでした!!
皆さん企画のご参加をぜひ!(゜ー゜)b☆ (浪速のペガサス)
- ほのぼのですね〜
優しいけど鈍感な横島君、こんなバカヤロ−に一途で健気なシロちゃんの想いが届く日は来るのかな?がんばれ〜
それにしてもシロSSに挿絵がついてくるとは何て素晴らしい企画でしょうか!!
横島君と毛布にくるまってるシロの挿絵が見れるとゆ−ことですね!
GTY参加者のシロニスト化計画でも立ち上がってんのかな? (なかんだかり)
- いいです!!(挨拶)とにかくというかなんにせよというか、ただひたすらにいいです!!
ども〜ヒロです〜
ハイ、というわけで(どゆわけ?)始まった新企画、その名も
『挿絵争奪シロSS!!』
だそうで。どなたがご参加されるのか、怪しい目で傍観しております←卑屈やね
その初陣を駆るBOMさんの作品、素敵ですね〜。
>『冬は空が綺麗で星空がよく見える』
え〜冬は季節上乾燥して・・・いいや、野暮なマネはよしときましょう。
なんにせよ、よかったです〜であであ〜これからも頑張って下さいませ〜 (ヒロ)
- すいません言わせてもらえるならば一言──らぶっ(゚ー^)b☆ (hazuki)
- うーん、可愛いなあ、シロ。うぶな横島クンもなかなか素敵です。
面白そうな企画ですね。
ある意味、GTYデビューの口実になるかも知れないけど、シロを書く自信はないからなあ……。 (U. Woodfield)
- 一番乗りおめでとうございます&お疲れ様です。
屋根の上で花火なら見た事がありますが・・・男だけで。いずれにせよグッとくるシチュエーションです。
それと密着で悶々とするくせにその言葉の真意には気付けない煩悩少年に乾杯。 (フル・サークル)
- コメント返し〜(激遅)
>浪速のペガサスさん
冬の空って本当に綺麗ですよね〜wいや、でも自分は夏が好きなのですが(爆)
次回はペガさんが書いた後にでも書こうかな〜(さりげなく脅迫w)
コメントと宣伝どうもです!Σ( ̄▽ ̄)b
>なかんだかりさん
想いはいつか届くのです。そうじゃなきゃ書いた甲斐がないのですw
挿絵は絵師の方に描いてもらえる事を祈ってます(笑)
>ヒロさん
う〜ん、そう言って頂けると書いた側としては歓喜の極みですw
>怪しい目で傍観しております
そう言わないで是非ヒロさんも、ヒロさんもご参加をぉぉ!!(血涙) (BOM)
- >hazukiおやびん
正に核心をついた、それでいてストレートなコメント!
こーゆーコメントも嬉しいです〜(>_<)
宿題SSの方はもうしばしお待ちを…頑張りますんで!!
>U. Woodfieldさん
遂にGTYでびゅ〜ですかっ!嬉しいですね〜、この企画でGTY参加者が増えるのは
本当に歓迎ですよ。是非是非、2月末までならいつでもOKっですから!Σ(°▽°)
>フル・サークルさん
屋根の上に昇れるのがスゴイ羨ましいです。自分の家は屋根の角度が異常にキツイので
昇ったら落ちてしまいます(笑)
煩悩少年とシロの恋が成就するのを願って乾杯♪ (BOM)
- 横島くんは、星を見るのを付き合ったり、文珠を使ったりと、すごく優しいのに鈍いのが致命的になっていると思う・・・
いや、むしろ鈍いからこそ、好かれるのだろうか?と考えさせられました(笑)
少しずつ積極的になってきて、横島くんに近づこうとがんばっている、シロをホント応援したいです。
ほのぼのとしてて、ホント好きな話でした。
最後に手を繋いだままにしているあたり、横島くん実は少し確信してる?(笑) (G-A-JUN)
- 実生活が忙しくてレスが遅れてしまいました(汗
>G−A−JUNさん
確かに優しいのが致命的、でもそれがまた横島の良いところだと思いますw
そしてちょっとずつ進展しようと頑張るシロを書けていたようで嬉しいです。
>最後に手を繋いだままにしているあたり、横島くん実は少し確信してる?(笑)
多分、横島もちょっとは確信してるかもしれませんね(笑 (BOM)
- BOMさん、はじめまして。悠基といいます。
この作品の挿絵を描かせて頂きました。「マリアあんてな」の方で公表されたようなので、だいぶ遅くなってしまいましたがレスを(汗
ほのぼのしていてすごく良かったです。なぜか私はこういう作品に弱いようで(笑
この作品のシーンが頭に浮かんできましたね、なんか波長が合うようです。
私の長いROM生活の終止符を打ったこの素晴らしい作品と、その筆者であるBOMさんに感謝です♪ (悠基)
- >悠基さん
初めまして、悠基さん!実生活忙しくてコメント返し遅れてすみませんm(_ _)m
あんなに素晴らしい挿絵をありがとうございます〜!!(感涙)正に思い描いていた場面そのままでした!
>ほのぼのしていてすごく良かったです。なぜか私はこういう作品に弱いようで(笑
自分はほのぼのとか、ハートフル路線で書いてますのでそう思って頂き嬉しいです。
あんなに素晴らしい挿絵、そしてこのコメントを本当に!ありがとうございました! (BOM)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa