GS横島極楽大作戦(1)
投稿者名:モリータ
投稿日時:(03/10/22)
「何でだろ・・・?」
俺は何故、荷物をたくさん持って山登りをしているのだろうか・・・?
しかも一人で・・・
仕事で山登りするって美神さん言ってたっけ?
周りを見てみるが俺しかいないようだ。
美神さんのことだからとっとと先に行ってしまったんだろう。
しかし、タマモはどうかわからんが、おキヌちゃんやシロまで俺を置いて先に行くだろうか・・・?
いや・・・シロは先に行ってるか・・・なやっぱ・・・。
『えい!!』
「わ!?」
俺は誰かの体当たりをもろにくらってしまった。
そのため俺は荷物を背負ったまま倒れてしまった。
一体誰だ!?俺に体当たりをくらわせた奴は?
というか聞いたことがある声なんだよな・・・。
『大丈夫ですか!?お怪我は!?私ったらドジで・・・』
「今「えい!!」と言ったろうが!!」
前にもあったような展開だがとりあえず俺は起き上がりながらその声の主につっこみをいれた。
「あれおキヌちゃん?」
『わ・・・私の本名を知っているあなたはいったいどなた!?』
「どなたって・・・横島だよ・・・横島忠夫」
俺はとりあえず目の前でぷかぷか浮いてるおキヌちゃんに名のっておいた。
何で浮いてんのおキヌちゃん?・・・しかも体が透けてるし・・・
どうせなら着物が透けてりゃよかったのに・・・・・・
って違〜う!!おキヌちゃんに対してナニを考えてるんだ俺は!!
『あの〜ひょっとして私が何者かもご存知なんでしょうか?』
おキヌちゃんが恐る恐る聞いてくる。
俺はどう答えるべきなのだろうか・・・
とりあえず状況を整理してみるか・・・シンキングターイム!!
今俺の前にはおキヌちゃんがいる。でそのおキヌちゃんは人魂を浮かしてぷかぷか浮いている。しかも体が透けている。
幽体離脱しているのだろうか・・・・・・いや違うな。
幽体離脱なら人魂を浮かばせたりしないよな・・・
じゃあ・・・今俺の目の前にいるおキヌちゃんは幽霊なのか?
おキヌちゃんは俺のことは知らみたいだな、そういえば前にもおキヌちゃんに体当たりをくらったんだよな確か・・・それでこれが俺とおキヌちゃんの初めて出会ったんだよな。
もしかして俺は過去に来たのか・・・でも何で・・・?
ダメだ!思い出せない!それに今日の記憶もはっきりしない。
俺はどうやってかはともかく過去に戻ってきたと考えるべきだな。
俺が過去に戻って来たのならおキヌちゃんが幽霊なのも俺のことを知らないのも納得がいくな・・・とりあえず・・・。
『あの〜聞いてるんでしょうか?』
「幽霊なんだろ・・・」
俺はおキヌちゃんの質問に答えた。
『何で私の正体がわかるんですか!?』
「だって人魂が浮いてるじゃん」
『・・・・・・』
今までの
コメント:
- はじめまして。ROM男といいます。
この物語は所謂逆行物という物でしょうか?
精神のみが過去へ飛ぶという・・・。
まだ導入部分でありなんとも言えませんので今回は中立票を入れさせていただきました。
これからどんどんと展開が進んでいって,なぜ横島君が過去へと来てしまったかの真相がわかると思いますので,次の展開を楽しみに待っています。 (ROM男)
- 初めましてです、モリータさん。BOMといいます。
逆行横島ですな?これから謎が深まっていくことを期待して賛成いれるです。
自分としては「人魂浮いてるじゃん」って反応する横島がちょっとよかったです。
続き、期待してますよ。 (BOM)
- ROM男さん、BOMさん初めましてモリータです。
はい、横島の精神が逆行する話です。
横島が過去に来た真相がはっきりするのはまだ先のことになると思います。
自分専用のパソコンを購入して始めて文章を書きました。
文章量がまだ少ないですが、文章量を増やすことを目標にしたいと思います。 (モリータ)
- はじめまして。ふちこまと申します。
GS美神の逆行ものはどこでも扱われているありきたりな素材ですが、本人が無自覚な話は珍しい気がします。
しかし原作の本編開始1話目まで逆行してしまって、このお話の完結にどのくらいの時間を要するか、話数を要するか、多少心配になってしまいます(汗) 1投稿で原作1話目の1/10も進んでませんし(再汗)
ええっと、ここはいちおう『自分が妄想した展開を示す場』ですので、1投稿でなるべく妄想の内容が分かるように書くのがスジだと思います。
1投稿の文字数制限的にも今回の4倍は詰められますので、ぜひともメモ帳などを使って保存しながら書き、内容を詰めて投稿するようにしてください。
その方がコメントもしやすいですし、ログも流れにくくて公共的ですから。
ともあれ無事な連載完了をお祈りしております。 (斑駒)
- 初めましてユタと申します^^
文章自体は決しておかしくはないですし、
僕が初投稿のときに比べればモリータさんのほうが上手でしょうね(^^)
さて・・・注意点はもう皆さんが言っているので
僕が言いたいことは一言・・・
『連載は結構辛いよ?特に逆行モノ^^;』
これが僕が二次SS界に参加するようになって学んだことです。
逆に逆行モノを無事完結させたら、名誉なことだと思うので頑張って! (ユタ)
- 逆行モノは途中は多少オリジナルな流れや展開の変化、納得できる理屈付けなどを混ぜればOKですが………………ラストが大変ですし、ラストまで持っていくのはもっと大変ですよー。
どこぞの3番目の子供達じゃありませんが、ニゲチャダメダを装備して頑張って下さい。 (MAGIふぁ)
- モリータさんはじめまして。
私はKAZ23という者です。
まずは初投稿お疲れ様です。そして有難うです。
新人さんの投稿はいつも嬉しいですね。
ま、今回はまだ導入ってことで保留で失礼します。
さてさて、このお話は逆行モノというジャンルですね。
上で他の方が辛口のコメントを付けておられますが、それにも理由があるのですよ。
何故なら、逆行モノで完結した話は皆無?
という伝説が・・・・・・
そこでGTYで連載を書いている先人として書かせていただければ
連載の掟
1.少なくても最初から最終回を想定しておくべし
2.連載全体を通してはちょっと短いかな?って位が書くには丁度良い
3.コメントは最終回にという方も多いのでそれにくじけない
って所ですね。
ではでは頑張ってください〜☆ (KAZ23)
- モリータさん、はじめまして。
逆行ものは、はっきり言ってツライですよ。特にGSは。
今までGSで逆行モノで完結作品した作品は、一つもないはずです。
その掟を覆そうと、私も逆行作品を頑張って書いているのですが……。
作品のアドバイスについては他の方がいっぱい書いているので、私からは特に口をはさむことはありませんが、一言だけ。
<<<< 連載が完結するよう、頑張ってください! >>>> (湖畔のスナフキン)
- 皆様のコメントを読みながら端でメモ取りながら参考にしていたり……。
今回はまだ話の流れが見えないので中立にしておきます。
やけに冷静な横島クンは面白いと思いましたが。 (U. Woodfield)
- このままオリジナルに走って行くような感じがします
キツイ指摘などが無くなるよう頑張ってほしいです (クロウ)
- ふちこまさん、ユタさん、MAGIふぁさん
KAZ23さん、湖畔のスナフキンさん、
U.Woodfieldさん、クロウさん
ありがたいエールをくださって感謝します。 (モリータ)
- 横島くんが過去に ドキドキ・・・
こんにちは〜 えび団子です〜
ん〜と、逆行ものは好きな口です。今は話が序曲あたりで分からないので中立をお許しをm(__)m これからの展開に大いに期待です〜 ふぁいと♪ (えび団子)
- どうも〜ヒロというものでございます〜はじめまして〜
逆行物は難しいですよ〜、今回は導入部分なんで中立ということで、すいません。
でも物語が動き始める(ますよね?)第二話辺りで考慮させていただきます。
では、僕からささやかなエールを・・・
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ。ってMAGIふぁさん・・・というかどこぞの三番目の子供の台詞を言いつつ。でも僕はまぁ、いざとなったら喜んで逃げる口ですが・・・
ではでは〜がんばってくださいませ〜♪ (ヒロ)
- えび団子さん、ヒロさん
初めまして、ありがたいエールをいただき感謝しています。 (モリータ)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa