けして消えない思いと共に6(完)
投稿者名:ヒロ
投稿日時:(03/10/19)
「・・・で、瀬戸さん。あなたはこれからどうするつもりなんですか?」
そう声をかけてきたのは、地方公務員の真下。
「あぁ、どうしようかね。もうトレジャーヒッターは辞めちまったしなぁ」
瀬戸は不意にかけられた声にも動じずに、ぽりぽりと頭をかいた。
「なら医者を目指してみたらいかがです?ちょうどこの町にも医師の方が不足していまして」
「ははは、俺の力を生かしてってか?そいつはいい冗談だ」
瀬戸は天に向かうように大きく笑った。その頬には行き場を求めるように雫が流れていた。
「ぢょっどぉぉぉびがびざんんん」
とかまぁ、いつものごとく声を上げたのは、やはりいつものごとく横島であった。
「しゃべってると舌噛むわよ!!」
とか叫びながら、プロのレーサー顔負けのハンドルテクニックで公道を突っ走っているのは、やはり美神である。
「美神さぁぁん、私、病人んん」
やや苦しそうに、だがどこか楽しそうに叫ぶのは、先程まで寝込んでいたおキヌ。
ひたすら並いる車たちを追い抜いていくその派手な車の先には、一つの天にまで向かわんと聳え立つ塔があった。
薄暗く染まりつつある世界を照らすかのごとく光り輝く建造物。
―東京タワー―
「まだまだ、暗くなるには時間がある!!」
ひたすらに速度を上げて、後ろから『ファンファンファンファン』とか聞こえるような気すらしつつ、美神はうっすらと笑みを浮かべた。
そして・・・
「ってわけで、さっさと降りろヤドロク!!」
凄まじい速度で一気にタワーへ近づいていったその車(コブラ)から、横島は蹴り足でもって、一気に叩き落された。
「こんなときくらいやさしくおろせんのかー」
「こっちはあんたのおかげでいろいろ大変なんだから我慢しろー」
とか叫びながら、美神は思いっきり横島へ一輪の花を投げつけた。
「これは・・・?」
美神は悲しそうな笑みを浮かべながら答える。
「それはまんじゅしゃげ・・・ヒガン花とも呼ばれてる花よ・・・見た目はあれだけどいまのあんたにはぴったりでしょ?」
「まぁ、見た目はあれですけど・・・どうしてこれを?」
横島は見た目があれな花を見て、訊ねる。
「瀬戸がね、墓の前に咲いていたそれを見てさ、理沙はあんたにこの花を渡すために咲かせたんじゃないかってさ・・・」
悲願花・・・田舎に行けば、よく墓の前に咲くという。握りこぶしと同じくらいの赤い花・・・
その花言葉は・・・
ファンファンファンファン・・・・・・
「やばい!!もう追いついてきたじゃぁがんばんなさいよ明日まだずっと今日みたいな調子だったら給料から差っ引くからねぇぇぇぇぇぇ・・・・・・!!」
猛スピードで美神は車を走らせ、それを大量のパトカーが追いかけていった。
横島はそんな様子を汗をかきつつ見ながら、黙って手の中に納まっている花を握った。
「瀬戸・・・あなたの思いは、伝わったよ・・・」
彼は一言そういってから、タワーの中へと入っていった。
「あぁ、もうしつこいわねー!!」
美神はいらいらしたような気持ちでハンドルを握っていた。
「で、でもスピードの出しすぎじゃぁ・・・」
おキヌは大きな汗を流しつつ、でもやはりどこか楽しそうに言う。
「こうなったらどこか適当なとこでとまって、悪霊のせいにでもしておけば・・・」
とか何とか言いながら、美神はいつぞやの銀行襲撃のときに使った低級霊入りの鉄砲を取り出す。
「は、犯罪ですよそれ」
「なにが?証拠なんか残さないし、そもそもわたしじゃなくて霊の仕業でしょ」
いつか呪われるぞ?
「・・・でも、まんじゅしゃげなんて、どこか皮肉ですね」
おキヌは悲しそうに目を細めた。
横島の手へと渡ったその花を思い浮かべたのだろう・
「そうね・・・瀬戸の恋人の墓に咲いていたっていうんだから・・・」
美神も悲しそうに虚空を仰ぐ。
「横島さん、あれの花言葉、わかっているんでしょうか?」
「さぁね、まぁあいつのことだからわかるわけはないと思うけど、なんとなく感覚的には理解できたんじゃないの?」
美神はそういいながら、肩をすくめた。
おキヌもそれを見て、クスリと笑みを漏らす。
まんじゅしゃげ、ヒガン花とも呼ばれるそれの花言葉・・・
悲しき思い出、陽気な気分、そして・・・再会・・・
理沙の墓から生まれ、瀬戸を介し、横島へと渡っていったそれは、いまは東京タワーの一角でゆらゆらとゆれていた・・・
今までの
コメント:
あとがきのようなもの
あぁ。もうとりあえずすいません!
なにがといわずにすいません!いろいろとすいませんでした。
さて、最近過去ログを見ているんですが(いえ、今までも見てましたけど、あんなに昔のログを見たのははじめて)、今と大分形態が違う・・・
しかもオモロイ展開なのに反対票がずばずばと・・・自分じゃ生きていけない世界ッス。現代に生きててよかったぁ。
でもまぁ、そういった過去があるからいまがあるわけで、これからも展開ショーなりの伝統というか歴史というかを大事にしていかないとっと、てなに勝手なまとめに入ってるんでしょう?(しかも気のせいか僕が一番悪い対応を行ってる・・・)
ではでは〜再見 (ヒロ)
- >悲願花
「彼岸花」ですね。秋のお彼岸の頃に咲くのでこう呼ばれます。
瀬戸と理沙のやり取りで原作の「賢者の贈り物!!」を思い出しました。 (U. Woodfield)
- どうも、こんにちわ
U,Woodfield様。
やばい、ひょっとして字が間違ってましたか・・・
えーとですね、賢者の贈り物を思い出してくださいましたか・・・
本当は『甲斐性なし!!甲斐性なし!!』とかっていいたかったんですけど、さすがに殴る蹴るでくそみそに血だらけってのも・・・と思いとどまってしまいまして・・・
賛成票、どうもありがとうございます・・・ (ヒロ)
- 切ねぇ・・・そしていい話だなとシリーズ通して思ったです。
どもです、ヒロさん。BOMです。
原作知らんのであまりたいそうなことはいえませんが、よい話でした。
東京タワーらへんがじぃ〜んって来ましたです。お疲れ様です。 (BOM)
- どうもですBOMさん〜 ヒロでございます〜
よい話っていってくださっただけで、部屋の中をごろごろと転がった甲斐がありましたぁ〜。
え〜これの原作を知らない方のために一応・・・
これは原作の確か36巻辺りで収録されていた奴です。(ですよね?ッて俺が聞いてどーする)
で、莫大な借金のかたにおキヌが身売りをするお話(違う!!)
それでまぁいろいろあるけどいいお話です。(ッて説明になってない!!)
何気に美神さんのやさしさも伝わりまッス。是非是非、ご一読を!(べ、別に小学館の回し者ではないですよ?ええ、違いますとも!)
ではでは、ありがとうございました〜 (ヒロ)
- 後々から罪悪感にかられて戻ってきた愚かな作者です。
おキヌちゃんの身売りではありません!!本当に!!
申し訳ありませんでした。 (ヒロ)
- >目がアシュタロス戦のときに戻ってる!!
なんてこった!役に立たないじゃないか!(爆)
恋人の死を乗り切るっていうのはとてつもなく難しいことなのでしょうね。
そんな気持ちを理解できる横島達の登場によって未来へ歩きだした瀬戸に幸多からんことを。
で、スナフキンさんが言ったようにヒロさんはまだまだ伸びると思います。
希望としては次はオリキャラメインで動くSSより、
原作キャラが主役のSSを書いて欲しいかなぁ〜と^^;
いえ、決してオリキャラが動くのが悪いとは言いません(僕もやってますし)
ですけど、一回くらい美神達が主役のSSをやってみるのもいい経験になりますよ〜と、僭越ながらアドバイスです(^^) (ユタ)
- オリキャラが出てきてますが、使い方はお上手な方だと思います。話を破綻させずに、上手く繋ぎの役に徹しています。
原作のように、笑いあり涙ありで、素直に面白かったです。マリクラポイント上昇中です(謎)
今後も期待するとともに楽しみにしていますので、がんばってください。
最後の苦言は、やはり誤字にどうもひっかかるところですね。あえて言うなら、「けして」じゃなくて「決して」?
なんか焦って書いてるんじゃないかな、と思えます。
慣れないうちは、投稿する前に十回くらい読みなおすくらいでいいと思います。
ちなみに、メモ帳を利用しての投稿は、8.4kbまで書けますよ。 (マリクラ)
- どうもヒロです。
ユタさんどうもありがとうございます〜。原作キャラメインですか〜、一応今考えているんですけど、スッゲー自分で言うのもあれですが、馬鹿話なんですよね。
うお、こんなん送るのはまずいべ!!後は僕は既存のキャラを書くよりはオリキャラ作るほうが楽なんで・・・(オリキャラってなにするにも自由だから)だめだ!!俺!!楽なほうに流されては!!
ではでは〜じゃぁ頑張って美神さんが主人公ってのもいつか(いえいえ、そんなに時間はかけたくはないっすよ)やって見ますので、あぁ、そんなのもいたなぁ程度に気に留めておいてあげてください。 (ヒロ)
- どうもです〜、マリクラさん
もう、あなた様はなんてーか、なんと言いますか、こう人の心を読むのがお上手な方で・・・そのものずばり僕の心情を当ててしまいましたよ・・・(ニュータイプ?)
はい、もうあなたのいったことを心に刻み込んでおきます。ありがとうございました。
でわでわ〜 (ヒロ)
- 良いお話でした。瀬戸と理沙。そして横島くんとルシオラの間に架けられた『再会』という言葉。ヒガンバナという小道具も見事に決まっていたと思います。
しかし敢えてツッコミを入れるなら……。『トレジャー・ヒッター』は『トレジャー・ハンター』……?(爆)
あと『ヤドロク』という言葉も自分の亭主、つまり結婚相手の事を卑下するときくらいにしか使わないので注意が必要です。自分の中で意味の理解や使用法が微妙な言葉を使う際は辞書を引くか、その言葉の使用を避けるくらいの心のゆとりが欲しいところですね(汗)
ともあれ、投稿お疲れ様でした。面白かったです。
次はGSキャラの説明をいちいちしなくても済むようなお話が読みたいかも(爆)
個人的にはバカ話も原作ちっくなものは大歓迎です♪ (斑駒)
- 忙しくてコメント遅れました。KAZ23です。
大切な人、果たされない約束、再会、喪失・・・・・・
せつなさ炸裂(←某ゲームとは無関係)ですな。
いや、ジンとくるお話です。 (KAZ23)
- どうもです、斑駒さま。
はい、『T・ハンター』は『T・ヒッター』のことです。多分これはFFの6辺りでロックといひとが『T・ハンター』というジョブをしていたことで有名になった言葉だと思います。で、今回僕は『T・ヒッター』という言葉を使いましたが、これは確か80年代(90年代前半?)の小説にあった言葉です。意味はまったく同じですので、気になさらなくても結構です。
ヤドロクに関しては、今の二人の状態を皮肉って使ってみただけです。これもそんなに気にしなくても結構ですが、まぁ確かに不適応ではありましたね。
後は誤字とかもいろいろあったようで・・・(まぁ、わざと間違ったり、文法上問題のないところもありましたが)けっこうがつんと来ましたよ。 (ヒロ)
- 最後に、今僕が考えている馬鹿話っていうのは、馬鹿なことをやるって意味の馬鹿話ではなくてですね、話自体が破綻しかねないような馬鹿話って意味です。
まぁ、馬鹿な僕じゃぁいろいろと考えるのなんて無理無理・・・と、すいません〜所詮ぼかぁばかっすよ!!
ではでは、あんまりご期待には添えませんが、ちょびちょびと頑張っていきまする〜。ではでは〜 (ヒロ)
- どうも、KAZ23さんありがとうございます〜
いえいえ、忙しいのでしたら、コメントの遅れなんて仕方のないことです。むしろコメントを下さったKAZ23様にお礼を言いたいくらいです。というか今いってます。
切ないといってくださっただけで僕はもぼかぁもー・・・部屋の中をごろごろと(ッてどっかで言ったような・・・)
ではでは、今度はKAZ23三の作品を楽しみにしていますよ!
ではでは〜再見ー (ヒロ)
[ 前の展開予想へ ] [ 次の展開予想へ ]
[ 戻る ]
管理運営:GTY有志
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa